9月9日

 朝はめっぽう弱いよっちー。昨晩は殆ど寝てなく、そのうえ秀逸台に狂喜乱舞の末、大量のアルコール。起きれない条件はたっぷりなのだが、キッチリと起床してシャワー浴びて準備万端。だって、これから秀逸台が待っているから♪。普段からこの行動を取れればもう少し出世しているんだろうな(苦笑)。

 程なくしてホテルのロビーに全員集合。車をホテルの駐車場から時間貸しパーキングに移動して、いざ勝負!・・・の前に腹ごしらえ。目的地は昨年皆で行ったラーメン屋。いや、私と怪鳥は時間が惜しくて行かなかったんだよな。話によると激秀逸なラーメン屋らしい。よっちーは今年も食べずにその分勝負と思っていたが、問題のラーメン屋の美味さは相当なものらしい。そこまで言われると食べてみたいよね♪。店の名前は「一蘭」です。

 会員制ラーメン屋の看板に驚くが、「元」会員制のラーメン屋だったらしい。店内の様子は独特で、ここで詳しく書くのは割愛させていただくが、とにかく独特。けど問題は味の方。細かい注文を受け付けてくれるのだが初めてなので全部普通で注文。良い匂いをさせながら登場したラーメンに箸をつけると・・・

   美味い!!!

 いや、本当に美味いよ。これだけを食べにこの地に来る価値は有るかも。年内中にもう一度来て、HI−UP&APEX301&ラーメンも有りか?。ふと、壁に目をやると来月(’01年10月)に六本木に姉妹店が登場する模様。あら、ラッキー♪。

 腹も膨れて体調万全で打てるぜ!。向う店は名店中の名店、「ひまわり」。シマに堂々と鎮座する「HI−UP ターボ」、「APEX301」。昨晩はAPEXでMINIボーナスを堪能したので今日はHI−UPで勝負。あの強烈なスベリが1年ぶりに味わえるのね。

 投資2本でPライト点灯♪。HI−UPは他の1.5号機同様、吸い込み方式の台なのだが、吸い込み枚数が他の台に比べて格段と少ない。その分、BIG:REG比が1:3となっており遊べる仕様。ボーナスは掛かるがBIGを掛けるのは難しい。最初のPライトも当然のようにREG。さて、「フフフ」は揃うのか?

 その後は辛い展開。前述のような仕様のため金額的に大きなハマリは無いが、Pライトが回れど回れどBARやらスイカやら☆やら・・・。しかしその間でも見せ場は作る!前述のように吸い込み機のHI−UP。過去の経験上、最小吸い込み枚数は6枚、つまり2G連チャン。REG終了後の期待の2G目、「廻れ!」と叫びながらレバーを叩くと見事にPライト大回転!!(笑)。ボーナスはREGでしたけどね。

 そんなこんなでREGが8回(汗)。そろそろ「フフフ」を!との願いがようやくかなって、Pライト点灯→REG否定♪。「あ〜ら素敵♪フッ・フッ・フッ」っと傍から見れば変人そのものの挙動で「7」・・・いや「フ」を揃える。しっかし、旧台にはアナーキーな絵柄が多いが、HI−UPの7も凄いよな。どうみてもカタカナの「フ」だし。BARは手書きだし(苦笑)。

 HI−UPでのグランドスラム(3種類のREG絵柄&BIG)も完了。残るは昨日引けなかったAPEXでのBIG!。この店は持ちコインでの台移動が5回までOKなので(笑)HI−UPで得たコインを持ってAPEXへ移動。単チェリーに思いを寄せて打つと妙に7を引き込んでくるような・・・(汁)。

 APEXのパタ〜ンはサミーの真髄スベリとご存知、単チェリー。しかし単チェリー=鉄板ではないし、スベリは視覚的なものだし。そんな事をしているうちに単チェリー降臨!BARもスイカ(MINIボーナス)も揃わない。中リールの7を早めに押すと上段にコンニチハ♪。よし!グランドスラム達成!!

 いや〜何度でも言うがAPEXのゲーム性は最高だね。5種類のフルーツ、スベリ、単チェリー、そしてサブ基板で制御しているMINIボーナス(嘘)。ミニボがあるからこそのAPEX301でしょ!。あの、中リールだけピロッっと回転する様は何度見ても死ぬ。サミーは獣王を初めとするサブ基盤でブイブイ言わせているが、よっちー的に言わせるとサミーとは単チェとスベリでしょ?まあ、獣王は好きなんですけどね(苦笑)。

 嗚呼、楽しい時間の過ぎるのはかくも早いものか。時間だよ、仕方が無い、又来年までご機嫌よ!(謎ドリフ)。一行は泣く泣く車に乗り込んで次なる目的地へ。っとその前にレンタカーを借りに。先日は現地合流組の車に甘えさせて頂いて同乗させて頂いたが、最終日は東京組だけになるので足は必要。んで、レンタカー屋で車を見てにっこり♪。’99年に熊本→大分を爆走したラリーカーと同様のディーゼルVAN(笑)。運転手は勿論よっちーでしょう。これが、なかなか良い車で、パワーウィンドウ、パワーステアリング搭載(苦笑)。アクセルを踏んでも全然前に進まないのは’99年と変わりありませんがね。

 そんな車を走らせて到着したのが「巨人パチンコ」。以前と寸分と変わらない外観、そして台のラインナップ。2シマに悠然と並ぶ衝撃の1P連チャン機「ワンダーセブン」。さて、今年こそは1P連チャンを体験できるか?

 例によってこれもPライト告知。しかしこの店のPライトは誤動作の可能性もあるので注意が必要だ(笑)。んで、このPライト、レバーを叩いた瞬間に回るのではなくコインを投入した瞬間に回りやんの(苦笑)。これは、この台が吸い込み方式であることの証。その仕様がBIG終了後の緊張のコイン投入の瞬間になるのだから良く出来たもんだ。

 さて開始早々、皆さん景気良くPライトを回転させています。よっちーも回るには回るが☆(REG)。嗚呼、早くBIG・・・もといミステリアスなボーナスが引きたいです。REGじゃ1P連チャンしないし。そう考えるとこの台のBIGとREGって天地の差だな。

 2回のREGの後、ようやくBIG!。BIG終了後、待ちに待ったお楽しみタイム。同時期にBIGを引いた人と一緒にコインを投入。そしてPライトは・・・

   シ〜〜ン

 まあ、そうだよね(苦笑)。しかし悔しい。何がって怪鳥が1P連チャンを実現させて、よっちーが未だのが悔しい。しかし負けられない(メラメラ)。次なるBIGを目指してガンガンに廻す。がっPライトは一向に回る気配無し。追加投資が20本を越えた所で青くなる。隣で打っている「おやっさん」もドハマリ中。天井って幾らだっけ?っとネガティブな発言が飛び交う中、「おやっさん」にようやくBIG。副会長の同様のハマリをくらって、その金額から逆算すると天井(BB間)は26〜28本程度か?。よっちーが前回のBIGからストレートで20本ハマリ中・・・さて、逝くか!!

 とにかく廻す。ブンブン廻す。時刻はそろそろ宿に向わなければいけない時刻だが、迷惑を承知で廻す。あと少し、あと少し、そう言い聞かせて前回のBIGから入れること28本目!!コインを入れた瞬間にPライトが回転&点灯♪。やった!天井到達。当然のようにBIGで、BIG消化後の運命の一瞬。怪鳥には負けられない(メラメラ)。ゆっくりとコインを落とすと・・・

   シ〜〜ン

 てっ、撤収〜〜〜〜(汗)。

 この場で、現地合流組の「愁さん」、「みっしーさん」とはお別れ。「hidemameさん」は東京組の数名を宿まで送っていただき、宿でお別れ。皆さん有難う御座いました。九州は皆様のご協力のおかげです。感謝感激です。又来年もね♪(笑当然)。

 宿ではお約束のドンチャン騒ぎ。メンバーとも3年も付き合っていると、気を使う事無く本音トーク炸裂!。この場ではとても書けないような話題で馬鹿騒ぎ。そんな楽しい別府の夜。明日はブッタカだ!ピエロでシクヨロ!!。

 


当日の実践記録

機種 BIG REG MINI 収支
ハイアップターボ 8   ―¥10.000
APEX301EX +¥9.000
ワンダーセブン   ―¥40.000
ビッグパルサー     ―¥8.000

総合負債総額 : ―¥49.000

plin_001.gif (4236 バイト)

初日へ   日記のメニューへ トップページに戻ります   最終日へ