9月8日
オレンジのこぼしでも出るんだっけ?(笑)
夏が過ぎ去ろうとしている。9月に入りまだまだ暑い日は有るとは言え、風からは秋の匂いをほのかに感じる季節。しかしこのまま何事も無かったように夏に去られては困るのよ。夏を締めくくるには、なくてはならないイヴェント、九州ツアーに逝くまでは!。年に一度の秀逸な旅。そこでしか打てない台、そして人々。よっちーが名旧会主催の旅打ちにどっぷり漬かるようになったのも、この九州への旅がきっかけであった。今年の九州ツアーは諸般の事情により例年よりも遅い9月開催。さて!逝きますか!夏を締めくくりに。
暗い。けどテンションは高い。
当日の飛行機の出発時間は7:00と非常に早い時間。つ〜か、自宅からだと始発の電車に乗っても羽田到着は6:30・・・。という訳で、前日はおやっさんの所にG・ダイバーさん、まっちゃんと共に乗り込んで徹夜でBJをやったり、CASINO WARをやったり、エロ談義に華を咲かせたり(笑)して朝を迎え、タクシーで羽田へGO!。時間配分を間違ってえらい早く到着したのは愛嬌だ。G・ダイバーさんが羽田のソファーでえらい勢いで寝ていたのも愛嬌だ(ぉ笑)。
6時過ぎになり、羽田発のメンバー勢揃い。早々に搭乗手続きを済ませ、恒例の羽田喫煙所での出発前記念撮影。飛行機は最新式なのか?エコノミークラスにも関わらず全席に液晶TV搭載。ゲームも出来る様なので退屈しなくて済みそうだ。もっとも、よっちーは離陸前に眠りに入り、着陸してから起きたんですけどね。
福岡空港では現地合流組と合流しこれにてメンバー勢揃い。今回のツアー参加者は、KEN777名旧会会長、ばけまっくす副会長、こと姐さん、G・ダイバーさん、ふぉうさん、ぜろぱんさん、BOBさん、まっちゃん、愁さん、みっしーさん、hidemameさん、そしてよっちーの総勢12名。空港で朝食を食べ、いざ出陣。まづは「トロピカナー?」で遅れ体験か。
九州の道は、このお方無しでは語れない愁さんの車を先導に目的地に向う。この車の同乗者は、おやっさん、G・ダイバーさん、よっちー。空港から出て暫し、愁さんの口からポロっと出た言葉「この近くに未だファイヤーが残っているんだよね・・」が今後の予定をあっさりと変化させるとは。この言葉にまっさに反応したのが、ふぉう@おやっさん。G・ダイバーさんがすかさず後に続く(笑)。怪鳥は時間の関係上、ナシの方向で行くつもりだったようだが、暫しのサミットの後に出た結論は、その店に「フィーバーメガポリス」が有るのを聞いて、行きが決定(笑)。
と言うわけで急遽逝きが決まった某店。店内に入ると「ファイヤーバード7U」を筆頭に「コンチネンタルV」、「イブ」等、それなりのラインナップ♪。ファイヤーに腰をおろして、いざ勝負。筐体のコンディションも良く楽しくプレーできそうだ。暫しプレーしているとシマの反対側から聞きなれた奇声が(苦笑)。なんだ?なんだ?とパチンコのシマに行くと怪鳥がメガポリスで大当たりゲット!。ワンコイン大当たりですか?参りました。
で、本題のファイヤー。これまでにもファイヤーは何度か打っているが、ここは九州。愁さんの説明によればこの店のファイヤーはパトライト仕様。つまり完全先告知。なんて説明をしている愁さんの台上ランプが点灯。「ほら!こんな感じに光るんですよ♪」っと解りやすい説明。これまた参りました。
いや〜楽しい!(唐突&当然)。完全先告知だとゲーム性がそれだけになってしまいがちだが、何でこんなに楽しいんでしょう。通常時もチェリーは幾つ溜まったかな?なんて考えながら打つのは1.5号機ならでの楽しみ方。バケが多いので(BR比1:2)中だるみしないのも良い。しかし楽しい時間は、過ぎ去るのは早く、そろそろトロピ設置店に向わなければ。そこでファイヤー溺愛のふぉう@おやっさんがボソッっと。「トロピの設置は7台程度でしょ?そこに皆で行っても台にあぶれるだけだから我々はもう少し残ってますよ」
と言うわけで、愁さん、ふぉうさん、G・ダイバーさん、よっちーは居残り(笑)。さて、これで腰を据えて打てるぞ!っと思うと、ハマリだす(ぉ約束)。だからといって黄昏る訳でもなく、「もう一度プナチェナが見たい!」とガンガンに金を突っ込む。人間は旧台を前にすると金に対して盲目になる・・・それは名旧会だけか?(苦笑)。
ホール前で記念撮影。右は増やしと合せでガッチョリのおやっさん(嘘)。
程なくして、そろそろトロピ組もBIGを引いただろうと思われる時間になったので移動。店が火事で全焼した等の噂もたったが、店も台も無事で何より。昨年はこの店で痛恨の遅れ失念生入りBIGをかましてしまったので是が非でもリベンジをしなければ。
ちなみにこの店のトロピはBIGフラグの抽選は全くしておらず、BIGがかかるのは天井到達時(IN枚数3000枚)のみであるのが通説だった。しかしその通説を打ち破る驚愕の事実が発覚。なんとhidemameさんがBIG終了後、その持ち玉で再びBIGを引き直したとの事。わづかではあるが希望の光が見えてきたか?
さて、昨年の弐の毎を踏まないように1G1G丁寧にプレー。先程までにファイヤーを打っていたので回胴回転時の挙動に戸惑うが、逆にレバーオンと同時に廻る回胴の挙動に慣れてくるとファイヤーのような挙動、即ち遅れが恋しくなる。そんなこんなで投資7本目。いつものようにレバーを叩くと普段のスムーズな回転ではなく、「ぐにゃぁ〜〜」とした何とも形容のしがたい挙動、すなわち遅れ発生!!。
まあ、そのプレーでプラムが揃ったんですけどね(バケ確)。しかし真の遅れを堪能出来たので満足♪。99年に(他の店で)打ったときは、何か引っかかるような遅れだったと記憶しているが、この台は「ぐにゃぁ〜〜」っと・・・(解り難い)。その後、もう一度バケを引いた後はさっぱり駄目。単調な展開に、ともすれば遅れ失念しそうであったが、昨年の忌々しい思いを繰り返さないためにも丁寧にプレー。そしてようやく、あのニントモ言えない違和感、「遅れ」発生。そのゲームでプラムが揃う事無くBIG確定!。様式美に従ってプナチェナを作ってからBIGスタート♪。ようやくリベンジ完了じゃ!!。
予定外の行動が入ったため時は早くも夕刻。宿泊先の小倉に着いた時には、すっかり夜。通常なら夕食の時間、けど目の前にあの秀逸な店があって、おちおちとメシなど食えるか!チェックインだけ済ませて速攻で店に向かい、そして打つ。
閉店時間まで打ち込んで、昨年の打ち上げ会場で乾杯♪。この店が安いは美味いはボリュームは有るはで激秀逸。宴会ではお馴染みの馬鹿話。よっちーも調子にのってガンガンにビールを呑んで、酔いどれDDT炸裂。ホテルは「みっしーさん」と同室で、彼は自身の貞操の危機を感じていたみたいですが(笑)、よっちーは部屋に帰る為り2秒で熟睡。明日のパトライトを夢見ながら。
当日の実践記録
機種 | BIG | REG | MINI | 収支 |
ファイヤーバード7U | 5 | 13 | ―¥20.000 | |
トロピカーナ7X | 1 | 2 | ―¥18.000 | |
APEX301Z | 3 | 5 | ―¥11.000 |
負債総額 : ―¥39.000