7月29日 Desert
先日の就寝はAM4:00。それなのにAM7:00に目が覚めるのはWHY?。目が覚めるのはよろしい。そっから2度寝3度寝に突入できるのが当方のとりえなのだから。しかし、寝れない・・・。ギンギンに目が覚めてしまし、布団で横になっているのも苦痛。やもえずカジノフロアに降り立って人もまばらな状況でBJを打つ。$400のBuyINは速攻で溶けさらに$200のreBuy。朝っぱらから$600の負けかYO!っと思いきや、後半の連勝で負債を$60までになんとか押さえることが出来た。
部屋に戻り3人を叩き起こす。本日の行動はPrim地区にあるFashonOutletに行く事。買い物にはさほど興味は無いが、BuffaloBill'sにあるDESPERADOと呼ばれるジェットコースターには興味津々。ただ、PrimってStripから50マイル近く離れたカリフォルニアとの州境という非常に離れたところに位置している。バスの運行もあるが、本数が少ない上に時間制限も厳しい。よってタクシーをチョイス。4人で割れば金額もさほどかからないし、時間的に自由も利く。しかしそのチョイスが地獄と天国を両方見るトリガーとなるとは、そのときは思ってもいなかった・・・。
ホテルでタクシーを捕まえドアマンに行き先を告げる。ドアマンはタクシードライバーにその行き先を告げるがドライバーはイマイチ要領を得ていなさそう。この時点で一抹の不安を覚えたが、遠いとはいえ、道順は15号線を南下するだけ。目的地は荒野のど真ん中に迷う事は無いだろう。
タクシーはハイウェイを順調に南下。メーターは流石にガンガン上がっていくが、この調子なら$100程度で収まるだろう。道路脇の行き先案内表示はPrimまで残り24マイルを示していた。残り半分だ。そう思っていたとき、事件は起こった。
突然、車体がドッドッドッと小刻みに震えだした。始めは路面の小さな段差で揺れているものだと思った。国内の路線でも意図的に小さな段差を儲けてる(居眠り防止用?)路線はそれなりにあり、それかと思っていた。車体の揺れは1分程度続いた。幾らなんでも長い。What occurred?っと口を開こうかと思った瞬間、バァン!と轟音を立て車体が傾いた。
ハイウェイを高速巡航中ではあったが、大きな事故も無く無事に車体を路肩に寄せる事には成功した。見ると、左フロントタイヤが見事にバーストしている。嗚呼、やっちまったか。最初はその程度の認識でしかなかった。パンクなど珍しくない。高速巡航中であったので、スピン、他車との巻き込まれは確かに怖かったが、それも無事回避できた。あとはスペアタイヤに履き替えて、出発するだけの話である。そう、そのタクシーのトランクを開けるまでは。
運転手がトランクを開けたその瞬間、私は驚愕した。トランクにはタイヤを収めるくぼみだけが空いており、肝心のスペアタイヤは何処にも存在しない。となると、残された手段は他者の助けを待つのみ。これが日本なら、暢気に助けを待つところだが、ここはアメリカ。砂漠のど真ん中。そして、あろう事か車は無線を搭載しておらず、運転手は携帯電話を所持していない。砂漠のど真ん中に放り出された我々4人。ラスベガスの夏は強烈で、日光は容赦なく照り付け、気温は40℃を軽く超えていた。
覚悟を決めたというか、もはや、ハイウェイパトロールが通過するのを待つしかない状況になってしまった。「ついてねぇ〜な」と天を仰いでいると、一台の車が我々の前を通過後、路肩に停止して、そっから猛バック(汗)。車内から、一人のナイスガイが降りてきた。
「どうしたんだ?」
「いや、見ての通り。バーストですわ」
「どっから来たの?」
「日本っす」
「何処へ行くんだい?」
「PrimのFashonOutletへ行くつもりだっのですがね・・・」
「OK!俺の車に乗りなよ」
「・・・へっ?」
渡りに船とはこの事。But、しかしここはアメリカ。見ず知らずの他人の車にホイホイ乗るのは如何なものかと思う。その懸念が顔に出たのか?彼は自身のIDを見せてくれた。この状況でID提示は身の安全の保障などなんら関係が無い。しかしよく見ると、彼のIDには「Police」の表示が!。
彼の車の助手席には彼の奥さんが乗っていた。アメ車とは言え、その車は決して広くない。日本車のサニーやカローラなどと同等の一般的な大きさのセダンだ。その車の後部座席に我々4人乗る(汗)。けど、感謝の言葉は数あれど、文句など出る筈も無い。
彼の名は「BEN」。ハワイ在住で観光でベガスに来たPolicemanである。奥さんは「Gail」。UAのフライトアテンダントをしているそうだ。BENは我々を助けてくれただけでなく、大変気を使ってくれ、やさしい英語で色んな事をたくさん喋ってくれた。本来であれば、砂漠のど真ん中で途方にくれていた我々を救ってくれて、目的地まで送ってくれた彼には感謝の気持ちでイッパイだ。
車は順調に走ったが、目的地まで2マイル程度のところで大渋滞。聞くと、カリフォルニアとの州境で検問(主に果物などの荷物)が行われているらしい。しかし、このBEN。警察官だというのに、路肩を大爆走(汗)。背後からハイウェイパトロールの車が来て「ヤバイッ」っと強引に渋滞の列に舞い戻る。そしてパトロール車が見えなくなると又ゝ路肩を大爆走。そんなこんなで、ようやく目的地Primに到着。BEN!有り難う。君の親切は決して忘れない。しかし、BENは我々の想像を越えるほど、イイ奴であった。
「さぁて、着いたよ。買い物は何時間くらいするんだい?」
「BEN。有り難う。そうですね、2〜3時間位かな?」
「OK。5時半にここで待ち合わせな!GAPの看板が目印だ」
「へっ?」
「ホテルはモンテカルロだろ?」
「はぁ・・・」
「俺はGOLDEN NUGGETだから、帰りも送ってあげるよ」
「ええっ!!」
とりあえず、買い物はパスして、、BuffaloBill'sのDESPERADOに乗ることに。このDESPERADOは宙返りが有るわけでも無い、ごく普通のジェットコースターなのだが、特筆すべきはそのスピードと壮観。土地の制約が無いために優雅に設定されたコースを常にトップスピードで失踪するので、その爽快感は凄い。また、そのスピードゆえに、縦横のGはもの凄く、乗り終えた後は首がむち打ちの症状になってしまった。周りは砂漠しかないので、その景観も素晴らしい。まあ、わざわざコレだけのためにStripから訪れる必要も無いと思うが、FashonOutletのツアーなどで訪れた際には、是非とも体験する事をお勧めする。
その後は、お買い物。他の観光客と違って、買い物にはさしたる興味もない我々であったが、革製品を扱っている某店に入り、その値段に吃驚。ええ、スエードのコートを思わず衝動買いしちゃいましたとも(笑)。他にも、Outletならではの値段設定になっているので、買い物好きにはお勧めかもしれない。ただ、タクシーはお勧めしないよ(笑)。ツアーバスが出ているので、そちらを利用するのを強く推奨します。
帰りもBENにホテルまで送ってもらった。しかもホテルのエントランスまで(滝汗)。流石に少々疲れたので、部屋で小休止して、ホテル内のイタ飯屋でお食事。その後、ミステリアを観に行くためにタクシーでTIまで。近距離の移動とは言え、タクシーは少々怖かった(笑)。
ミステリアは変わらず秀逸。値段格差や、チケットの取りやすさを考慮すると、ベラージオの「O」よりも当方はこっちが好きである。
さて、博打だ。朝一打ったとは言え、今日は殆ど打っていない。R15号の危機から帰還した我々だ。今日はツイているに違いない!。そういきまいて3CardPokerをウダウダ打っていたら、なんとストフラ完成!。その後のBJも調子よく勝ち続け、本日は快勝。地獄あれば天国あり。楽しくもあり、疲れもした一日であった。
本日の負債総額
+$1075