7月28日 Crawfish
Good Mornig!!。二日酔いもなんのその。カジノに逝けば元気なのである。
Bad Mornig・・・。おやっさんの様態がおかしい。熱が出てしまったらしい。
例によって、ドラッグストアへ。確か前もこんなシチュエーションが有った気が・・・。モンテから道路(Strip)を挟んで対面に大きなスーパーがあり、薬も売っているのだが、このたびモンテのすぐ隣にも比較的大きなスーパーが開店していた。距離的には大きな違いは無いのだが、Stripを横断しなくて良いメリットは大きい。
店内は極々ありふれた品揃え。ドラッグ類も豊富に揃っていた。解熱剤?と思われるものをチョイスし、水を大量に買い占める。部屋に戻って、それらをおやっさんに渡し、そのまま放置プレイ。旅先で病気になるとツライですね。
おやっさんを放置した残る3名はタクシーに乗り込み、一路「Oaleans」へ。Stripからほど離れたこのカジノには未だに行った事が無い。わざわざタクシーに乗ってそんな所へ行く理由。それは「ザリガニ」だ。
「Yちゃん!Yちゃん!」
「どうしたんですか姐さん。そんなに興奮して」
「アレアレ!。カクテルガールのねえちゃんケツがでてるYO!」
ケツが出てると言う表現はどうかと思うが、結構強烈なハイレグで臀部を全て隠しているには程遠い衣装。姐さんが興奮するのも無理は無い(ぉ)。OaleansはStripから離れている立地上、地元客が多いカジノとの事だが、異邦人の我々に地元民も観光客も区別などつかない。ただ、PokerRoomの異様な大きさと客付きをみると、ローカル感が漂ってきた。
初手は3CardPokerから。大きな配当がある種目はプレーの試行回数に比べ勝てる割合(配当がもらえる割合)が低いので、ガツガツ行くのではなく、まったりとプレーするのが定石。間違ってデカイのが来れば儲けもの、っといったスタイルである。でっ、台場さんが調子が悪い。幾ら勝てる割合が低いとはいえ、あれだけトコトン負けると不機嫌になるって話だ。とにかく手が入らないし、たまに入ったときにはディーラー側にそれ以上の手。当方も、悪くは無いが良くも無い。ハウスエッジ分だけ順当に凹んでいく感じだ。
3CardPokerは程々に切り上げてBJのテーブルへ。ここのディーラーが酷かった。私の左に座っている客が、ローカードの連発で結局22でバースト。本来ならそこで、カードを撤収するのだが、何故かそのまま私のターンに突入。???の連発でプレーは進行し、ディーラー側の手は19でステイ。でっ、前述の22の客に配当を配る体たらく。恐らく21と勘違いしたのであろう。指摘は特にしませんでしたけどね。20対20でプッシュなのに当方のチップを没収しようとしたときは流石に怒りましたが(笑当然)。
さて、「ザリガニ」だ。Oaleansの名物といえば、毎週月曜日のシーフードバフィ。スタイルとしてはバフィなのだが、その名の通り、メニューに蟹や生牡蠣、ザリガニ(の茹でたもの)がテンコ盛りなのである。皿に蟹を山積みにして、ひたすら食い倒す。タラバのような蟹なのだが、脚の細いのが多く、存外に食べにくい。無口に淡々と食い倒す。砂漠のど真ん中に位置するラスベガスではシーフードは貴重品だと思う。それが、これだけの量を食べ放題なのだから、輸送技術の発展に感謝である。問題のザリガニですが、風貌はザリガニそのもの。茹でてあるせいか極端に赤味がかかっておりグロテスク。味は悪くないです。数多く食べようとは思いませんが。
一回で食した量としては恐らく生涯最大と思われる量の蟹でオナカイッパイ。弊害としては手が臭い。洗っても洗っても磯臭い匂いが手から離れないのである。そんな手の匂いを気にしていると、外は真っ暗。昼と夜の時間の区別がつかないカジノでは時が過ぎるのはあっというまである。(カジノ内には時計は存在しない)
タクシーでモンテに戻り、おやっさんの様子を伺うと、だいぶ取り戻してきた模様。そりゃそうだ、この時間まで寝っぱなしですからね。さて、カジノに引きずり出しますか。
初手のクラップスは一瞬で$100が溶けた。センスが無い、呪われている、イカサマ・・・。言うのは勝手、けど失った金は戻ってこない。これ以上ダイスを投げても負債を増やすのは明白なので、HighLimitコーナーへ出撃。目的はPaiGow。しかし、PaiGowのテーブルはクローズ。つか、昨日から開帳しているところを見てないぞ?。マイナーな博打だし、打つ客もいないので開帳しないんですかね?。打てないのならしょうがないので、再びクラップスのテーブルへ。自身がシューターの時は細く、他の人がシューターの時は太く張り、みみっちく$65の勝利。凌ぎの手法が出来たか?。けど非常に虚しい・・・。
その後カジノ内をふらついていると、BJのテーブルでディーラーが当方を手招き?。なんだ?と思い近づくと、そのディーラーは昨日の勝負でけっこう稼がせていただいたディーラー(女性)でした。先日は結構長い時間、同一のテーブルでプレーしていたので、当方の顔を覚えていたみたいですね。うれしいですね。と言う事で呼ばれたからには打たなければ(ぉ。
これが、調子が良い。大きく張っている訳ではないが、コンスタントに勝ちつづけ一気にプラス領域へ。論理的にはナンセンスな事は重々承知。けど、ディーラーとの相性って有るんだろうね。理論だけで議論すると100%負けるのがカジノ(例外は有ります)。ならば、打ち手は理論を超越したレベルで戦わなければ!。通称、オカルトってやつだ(笑)。
AM2:00に4人集まってメシ。不健康極まりない。腹も膨れたし、もう少し打って寝ますか。と思い、カジノをふらつくと、先述のディーラーが未だカードを撒いている。寝る前にもうひと稼ぎさせて頂きますか!!。意気揚揚とプレー開始。やっぱり調子は良い。ディーラーとの会話も弾む(とは言え当方の英語力は皆無に等しいが)。ところが、1シュー撒いたところでディーラーさんは本日のお勤め終了。GoodLuck!の声を後押しに、変わったディーラーと孤軍奮闘・・・。
稼いだ金全部持ってかれました・・・。
本日の負債総額
+$65