ディーラーは目を狙える?

 

 映画や小説の影響かどうかは知らないが、熟練したディーラーは狙った目にボールを投げ入れることができ、我々の賭けた目を外そうとしていると考えがちだ。この傾向は日本人に特に強いようである。しかしカジノ、特にラスベガスではその様なディーラーは全く存在しないと断言して良い。その理由を以下に述べてみよう。

 

・物理的な問題

 回転するWheel、ボールの不規則なリバウンド、その他にもルーレットには様々な不確定要素が存在する。たしかし熟練したディーラーなら、Wheelを一定の速度で回す事もボールを何回転させてから落とすと言った事もできるであろう。しかしながらそれでも不確定要素の要因のウェイトは大きく、特定の出目を狙うのは不可能である。Wheelの数字の書かれた少し上方にはピンと呼ばれる細長く菱形をしたでっぱりが有るのにお気づきだろうか?ボールは落下の際にこのピンに当たってしまう。それがますます狙い撃ちを難しくしているのである。ただし出目でなく範囲を狙うくらいであれば熟練ディーラーなら可能かもしれない。しかしそれは以下の理由により排除される。

・カジノ側の都合

 もしあなたが超人的な腕を持つディーラーで、狙った目は百発百中で投げ入れる事ができるとしよう。さて、カジノの責任者はあなたを雇うであろうか?答えはNO!である。何処のカジノでも君は雇ってもらえないであろう。

 西部開拓時代の話しならともかく、現在のラスベガスをはじめとするカジノが一番恐れているのはそのカジノで不正が行われていると噂が立つことである。そのような噂が立てばあっというまにカジノは閑古鳥が鳴いてしまうからである。また、当局の指導は厳しく、不正は一切排除されてしい、ライセンスも剥奪されてしまう。カジノで行なわれている全てのゲームにはHouse Eggeと呼ばれる控除が必ず有る。ホンの短時間ではカジノ側の圧勝に終ったり客側が大勝したりする事も有るであろう。しかし膨大な敷地で幾多のゲームが行なわれているカジノにおいては長い目で見れば必ず期待値通りの収益を上げる事ができるのである。目先のはした金の為にカジノ側が腕利きディーラーを雇って出目を外す必要性など全く無いのである。

 もう一つカジノ側が恐れているのは、ディーラーと客がグルになる事である。腕利きディーラーとグルの人間が客を装ってルーレットのテーブルに座ったとしよう。ディーラーは仲間の賭けた目に投げ入れれば・・・。あとは、ご想像の通りである。配当のごまかしなどは天井に仕掛けられた監視カメラ「Eye in the sky」によって監視できるが、こればっかりは監視カメラでは確立した証拠とはならない。

 熟練した人間の技量はマシンを張るかに凌ぐ能力を持つ事はしばしばある。ひょっとしたらかなりの確率で出目を操れるディーラーは広い世界には存在するかも知れない(それでも100%は不可能であろう)。しかし、上記の理由により凄腕ディーラーは存在しないのである。とあるディーラーに「狙った目を出せるか?」と尋ねた所、「できっこないよ!大体投げる時Wheelなんて見ていないんだから」といった答えが出たそうな。ゲスの勘繰りなどせず、純粋にギャンブルを楽しまれては如何であろう。

 

Roulette     トップページへ