序章

今年は6回逝くよ!」 プツッ・・・ツーツーツー

 思えば昨年は3度の博打紀行を慣行したわけだ。初めての渡航で感動し、年に1度は必ず博打紀行に出ようと思ったのだが、年々エスカレートして昨年は3度の渡航と相成った。これが多いか少ないかの判断は、各々の生活条件や価値観に左右されるが、少なくとも当方は「多い」と思っている。やはり年1程度が健全なのでは。博打を打つのに健全さを語るのも変な話しでは有るが。

 プルルルルル♪

「Yだ!用件を聞こう」
「話しの途中で切るなんて酷いじゃなぁ〜い」
「いや、電波が途切れただけでは・・・それも台場さんの携帯のほうが」
「まあまあ、それはさておき、2月に連休が有りまっせ。飛び石だが」
「ええ、ベガスにでも行くって話しですか?。私は休みなどいくらでも取れますから構いませんよ」
「いや、その週は土曜が仕事なんですよ。となると日程的にベガスは厳しいです」
「じゃあ、近場で澳門?韓国はこの時期は寒くてしょうがないし」
「いやね、テニアンに逝きません?」
「あ”っ、その手がありましたね。しかし台場さん、なんだか妙に気合入ってますね」
「Yちゃん!今年はやるよ。今年は6回逝くからね!!」
「はぁ・・・」

 赫赫云々でテニアン行きが決定したわけだ。成田から近い(約3時間)、常夏、比較的充実したカジノ、と条件は揃っている。真冬の日本を飛び出して、常夏のリゾート♪。自身がそのような行動を取る事は、これっぽっちも想像がつかないが、たまにはそういうのも悪くない。それに基本はカジノでのプレーだ。これは何処に行っても変わらない。そんな事を考えていたら俄然盛り上がってきた。とりあえず、箪笥の奥底から、何年も使っていない海パンを探している、よっちー@三十路独身。

 

2月9日

 昼過ぎに起きて着替えを鞄にぶち込む。鞄といってもアタッシュケース1個。着替えと言っても下着の変え程度。普段と異なる点といえば海パンが入っている事。弾(現金)とパスポートさえあれば博打場では充分且つ必要条件。

 横浜駅前のスロ屋で「不二子2」で、きな臭い連チャンをかましてプラ19本。最近のスロの調子にしてみれば上出来の結果。しかし、この先は、その金はワンベッドの金になる可能性もある。勝ち逃げし、ゲーセンで麻雀を打っていたところで台場さん参上。二人してYCATに乗り込み、成田空港に到着したのが19:00.

 出国審査を済ませ、搭乗ゲートに入り込むと、他の客はまばら。流石にこの時間になると乗客はグッと減っていた。飛行機は若干遅れ、21:40になりようやく出発。軽く眠りに入っただけで、もう到着。真夜中だというのに、サイパンの気候は流石に暑く、フリースの上にジャンバーを着込んでいる私は汗だく。衣類を鞄にぶち込み。喫煙所で一服。夜中とは言え何も無い空港だ。つか、タクシーすら見当たらない。タクシー乗り場で佇んでいる現地のおばちゃんに「タクシーは?」と尋ねたところ、「ちょっとまってて」と向かいに止まっている車に近づいていった。寝ている運転手を起こしに行ったのか?っと思いきや、自身が車に乗り込んで我々の元に車を回して来た。運転手だったのね。

 夜のサイパンの道は案外に寂しい。土地感が無いので、何処をどのように走っているかは解らないが、繁華街と呼べるところは見当たらなかった。道中、「POKER」なる看板を掲げた店をいくつか目にした。その佇まいは、地方の10円ポーカー屋にそっくりであった。「ライブかな?」「いやぁ〜ビデオでしょ」っと台場さんと話しが弾んだところで目的地、「チャーリードッグ」に到着。

 チャーリードッグとは所謂フェリーターミナルである。ここからテニアン又は、グアム行きのジェットフェリーが就航している。停泊している船を見ると、存外に立派。しかし、チケット売り場が貧弱の一言。つうか、物置だろコレ?。挙句、次の便はAM3:30発。する事も無く、ボーっとする我々。こんな事なら、道中のポーカー屋に突撃すればよかった少々後悔。

 ジェットフェリーは結構揺れたそうだ。「そうだ」と言う表現になっているのは、搭乗と同時に爆睡。起きたら到着していたからだ。航海時間は1時間ほど。到着先にはホテルの送迎バスが待っていた。そこでバスに乗り込んでホテルまでは10分もかからなかった。時刻は4:30、到着したのは北マリアナ諸島唯一のCASINOを有する、Tinian Dynasty Hotel&Casino。スーパー・アーリー・チェックインを済ませ(予約していたのは2/10、11の二泊)部屋に雪崩れ込む・・・と同時にカジノフロアに降り立ってBJを少々(苦笑)。前半戦は苦戦したが、後半に取戻し、少々のプラスで終了。明け方になり、ようやく眠り込んだとさ。

 


日記のメニューへ トップページに戻ります  2日目へ