4月21日
朝食会場のホテルの最上階まで。
そんなに高層なホテルでは無いが、ニースの町並みがそこそこ見渡せるロケーション。
テラス席に陣取りカプチーノでまた~り。 (´ー`)y─┛~~
ニース駅からモナコ駅までは電車で20分程度。運行間隔は時間2~3本かな。
プラットーフォームの段差の無さにちょい吃驚。
路線に転落する危険性が少ない代わりに、簡単に横断できちゃいそうである意味怖いコレ。
そんなこんなでモナコに到着。
予想以上に込んでました。座れませんでした。|´・ω・)
座れるなら進行方向右側に座るのがお勧め。
地中海の綺麗な海を眺めることが出来ます。 (n‘∀‘)η
さて、モナコ駅地上出口に出たものの、ホテルの場所が良く分からん。
地図は有るには有るが、モナコは断崖絶壁に位置している関係上、クネクネとした道が多くヒジョ~に分かりにくい。
そして坂道が多い。ってか坂道しかないって感じ。
4月とはいえ気温は高く、初夏の陽気。そんななか重い荷物持って歩き回り、もう汗だく。(;・ω・)
1時間ほど歩いてようやくホテルに到着。実際は駅からすぐの所でした。orz=3
とはいっても結構な坂道で荷物持っての移動はキチイ。
タクシー?そんな乗り物は都市伝説(ry
ホテルはビジホをちょっと立派にしたようなショボイホテル。
世界中から金持ちの集まる国のホテルにしてはあまりにもショボイ。
しかしお値段は立派。まあ、寝るだけだし何だって良いんだけどね。
歩いて汗かいたのでシャワー浴びてビール☆。
まっ昼間から呑むビールは美味いね( ´∀`)つt[]
その後、ホテルからカジノ広場→Le Casino前まで散歩。
外装が工事中でカジノ広場からの景観はイマイチだったけど、海側から見るその宮殿のような景観は圧巻。
俺のような薄汚い博打打ちが入って良いものなんですかねぇww。
まだ正午を回ったくらいの時間なので、当然カジノはクローズ。
すぐ横にある、もう一つのカジノ、Cafe de Parisの突入。ヘ(゚∀゚*)ノ
ここ、Cafe de Parisは比較的庶民的なカジノ。
マシンゲームが所狭しと並んでます。
比較的新しめの台が多いが、まあ、ベガスに比べれば打ちたいと思える台ではない。
テーブルのコーナーはやはり夜にならないと開帳しません。
マシン打つ気にはなれないので、場内を一周して退場。
その後は市内観光。
有名なF1コーナーを(徒歩で)爆走。
大公宮殿見学
市内観光バス(7ユーロ)で市内一周
海洋博物館(12.5ユーロ)見学
大聖堂見学
とまあ、普通の観光客みたいな行動を・・・。
ってか昼間にカジノが開帳してないのってキツイねw。
海辺のカフェでピザ&ビールを注文。
上記2点で20ユーロ(約¥3200)ってTAKEEEEEEEEEEEE(*゚Д゚)
物価も確かに高いのだが、それ以上にユーロが強すぎです。
夕方になり多少涼しくなったのでホテルで昼寝(夕寝?)。
夜になりいよいよ出撃。
シャワーを浴びて、スーツに身を包み、いざ出陣。(`・ω・´)
受付でパスポートを提示して10ユーロの入場料を支払う。
辺りを見渡すと、流石に着飾った人が多いが、皆がタキシード着ていると言う訳でもなし。
ノーネクタイの人も見かけます。
要は、襟付きのシャツを着てれば良いって感じかな。
女性はイブニングドレスといった感じか。
ティアラとかが普通に似合うオバチャンを見ると外人ってズルイなっと思う次第。
そんなこんなで一番レートの低いBJ(50ユーロ)で軽く死亡。
今日はコレぐらいで勘弁してやる。(*゚Д゚)ホムホム