macau04_5.jpg (17419 バイト)

5月4日

「(モグモグ)相変わらずここの小龍包は美味いですな」
「確かに。でっ今日はどうします?台場さん」
「タイパ島へ行きましょうよ。マカオ島のカジノはもう人大杉
「同意。新規開拓といきますか」

 朝食と昼食を兼ねたメシの後、向かったのはマカオ半島から橋を2Km程渡ったタイパ島。遠いといったイメージで今まで敬遠していたが、行ってみると存外に近かった。最初に向かったのは君怡酒店(Grandview Hotel)のMacau Jokey Club。こじんまりとしたカジノだが、客付きが多からず少なからずで良い感じ。BJは2卓あったが(Min100とMin200)、どちらも客はゼロ。暇そうなディーラーを叩き起こして勝負開始。

 展開は可もなく不可もなく。手持ちのチップがBuyinのチップを超えたら2単位。下回ったら1単位といった攻め方でグダグダと勝負。さて、ここのディーラーだが、勝手にチップ(ChipでなくTip)を持っていくことは無い。しかし連勝したり、大きな当たりを射止めると100の配当を50Chip2枚で渡してくる時がある。これはチップの要求である。でっ、貰ったチップだが、あろうことか客のベットエリアに賭けてしまう。イカサマは出来ないし、次のカードが分るわけでも無い。だからと言ってプレー進行役のディーラーが「賭ける側」に廻るのは如何なものか。まあ、微笑ましいといえば微笑ましい光景だが、なんだかなぁ・・・。

 Macau Jokey Clubではきっちりチャラで終了。次に向かったのは新世紀酒店(New Century Hotel )のカジノ。ここは思っていたより広く。それ以上に人がワンサカ。とてもじゃないが落ち着いて座ってプレーできる環境では無かったです。

 そんな人込みを掻き分けてカジノ内を探索すると妙なテーブルを発見。要はルーレットなのだが、ナンバーは1〜24まで。それと0に相当する★マークが一つ。となると、アメリカンダブル0より割りは良く、ヨーロピアンシングル0よりかは悪いといったところか。ベットエリアのテーブルレイアウトもルーレットでの賭け方を知ってるものなら一瞬で理解できる。それだけなら面白くとも何とも無い博打だが、これが見てると意外に面白い。と言うかじれったい。玉はルーレットのそれよりも全然大きい。ビリヤードボール位の大きさはある。そしてWheelのポケットが非常に浅く設定されており、玉が落下した後も延々とポケット上を転がり続ける。これが意外に面白い。Wheelの回転速度が落ちるとポケット上での玉の移動も次第にゆっくりとなるので、自身が賭けたナンバー近くに来ると、「それっ!もう一つ移動しろ」「OK!OK!そこで止まっておけ」みたいな喚声が聞こえてくるのである。


とりあえず祈っておけ

 でっ当方の博打の方は、バカラで盛り上がっているテーブルでタイミングを見図りながらのプレー。しぶとく、小さく、タイミング良く。怪我だけをしないように慎重にプレー。それが効をそうしたのか、そこそこの浮きで終了。その後PaiGowの外張りで2戦2勝。調子出てきたかな?

 しかし人が多いのは変わらず。マッタリと打ちたいので河岸を再びMacau Jokey Clubへ。ここでは再びBJ。大きく浮かなければ沈みもしない。結局100HKDという最低ラインの浮きで終了。良いんです、1円でも10円でも勝って帰ることに意味があるんです。

 その後の夕食は高目のポルトガル料理屋で舌鼓。アフリカンチキンはスパイスが効いて絶妙でした。そしてレストランのムードも最高。惜しいのは、おっさん2人組といった我々のシチュエーション。まあ、泣くな。華が欲しけりゃ花屋へ行け。そんな2日目の夜は過ぎていったとさ。


蟹のカレー炒め。お値段は時価

本日の負債総額 +2300HKD


初日へ  日記のメニューへ トップページに戻ります  最終日へ