11月1日
「Ladys and gentlemans.welcome come board United Airlines.This is Captain *** speaking・・・」
いつもの機長の口上が始まった。通常、この手の口上はテイクオフし安定飛行に入ってから行なわれるもんである。続く言葉は、時間やら現地の気候やらである。しかし現実は異なり、現在、成田空港。定刻に搭乗開始したものの、予定時間を1時間越えても離陸する気配は無し。暑い・・・。米系の飛行機の中は寒いものだと認識していたが、11月とは思えないコンディションである。
機長の言葉に必至に耳を傾けた。どうやら、酸素供給装置のバルブが破損していて、酸素の供給が出来なくなっている模様。エアコンが効いてないのもその影響かな?。ならば、一旦機外に出させてくれれば良いのに、結局2時間のかんずめ状態。初っ端からこれとは。ついてない。
香港国際空港に着いたのは日付が変わった深夜。機場快速(AirPortExpress)のプラットホームは予想通りClose。タクシーに乗り込み、ホテルまで爆走。運転手の話によるとディズニーランドが出来るらしい。どうでも良い話だ。
チェックインし、鞄を置いて遅い晩飯。久々に呑んだ青島麦酒は格別で、疲れた体の五臓六腑に染み込んだ。明日から鉄火場だ。楽しみでもあり恐怖でもある。
11月2日
「何処にするべ?」
「何処でも一緒だろ?」
「しかし悩ましいポスターですな。俺もうハァハァ」
「まあ、モチツケ。まだ午前中だ。博打打って、飯食って、話はそれからだYO」
今回の渡航は毎度おなじみ、「G・ダイバー」さんと、新規参加「すいみい」さん。澳門の夜はアツイと小一時間語ろうとしたのだが、5分も話さないうちに「逝く!」との返事が返ってきた兵(ツワモノ)だ。まったく、今回の旅も楽しくなりそうだ。
上環中心のフェリー乗り場の旅行代理店でホテルと謎チケットを手配。ホテルのバウチャーと行きのフェリーのチケットを貰ったのだが、出発15分前のチケットを用意しやがった。ダッシュで出国&搭乗を済ませギリギリセーフ。フェリーに乗ること1時間、澳門フェリーターミナルに到着。さぁて、博打の始まりだ。
タクシーで財神酒店に到着。チェックインし荷物を置いてイップク。3人でこれからの行動について話し合う。
「鮪は何処を回遊してるんですか?」
「こっから直ぐですよ。とりあえず澳門と言えばリズボアですから、そこに行きますか。ただね・・」
「ただ・・・何ですか?」
「人大杉なんですよ。平日の真昼間からもうワジャワジャと」
「ほう、そんなに鮪の大群が!?」
「いや、博打打ちのロクデナシがウジャウジャです。回遊魚は午前中は少ないですよ」
そんなこんなで初手はリズボアへ。あいも変わらずゴチャゴチャした作りに人がイパ〜イ。下の階から順に見て廻るがどこも満席。同ホテル内に新規のカジノフロアが出来た話は聞いていたが、結局見つからずじまい。やっぱここは駄目だな。
ということで、お隣のKamPekへ。ここも人は多いのだが、リズボアに比べればまだマシ。一通り見て廻った後、バカラテーブルを観戦。カードをギリギリ絞るアクションにすいみい氏はやや興奮気味。あのアツさをプレーしないで感じる事が出来るとは。なかなかの博打打ちですな。
突然、G・ダイバーさんが動いた。アウトサイドからの外張り敢行である。その瞬間、妙な対抗心と言いますか、悪戯心が働いて、次の瞬間にはG・ダイバーさんの逆張り。お互いに目が合ってニヤリ。さて、プレーヤーと出るかバンカーとでるか。
「ま〜た意地張って逆に張るんだから。でっ負けでしょ?」
「確かに負けましたが、次も台場さんの逆に張って勝ちましたが何か?」
「ところで、すいみい氏は何打ってたの?」
「いや〜〜アツイね。三公!!」
「また、マニアックな・・・」
KamPekも長時間打つにはツライ環境。早々に逃げ出して小龍包で遅い昼飯。真昼間からビール飲んで、我ながら良い身分である。しかし、分ってはいるが澳門のカジノは混み過ぎである。もう少しマッタリ打てれば良いのだが。
「Yちゃん、これからどうします?」
「う〜〜ん、マッタリと打ちたいからね。あそこしかないだろ」
「あそこですか」
「そう、あそこ」
「イカサマですよね」
「うん、イカサマだけどね。しょうがない」
食後の散歩変わりに歩いて移動。昨年工事中であった米資本のカジノの建設は着実に進んでいるようだ。是非、この一社(STDM)独占の状況を打破してもらいたいものである。
そんなこんなで到着したのが、(我々の間で)イカサマカジノとして評判が高い(?)マカオパレス。ここはホテルの中にあるカジノではなく船の中にある所謂、船上カジノ。実際にプレーしてるとテーブルがゆっくりとだがフラフラ揺れるのを感じる事が出来る。そして一番の特徴は客が居ない。客が居ないのはイカサマだからだ!っと我々は結論付けているのだが(笑
中に入るとやっぱり客が少ない。おかげでマッタリとBJ、三公、大小をプレーできた。初マカオのすいみいさんは・・・三公にかぶりつき。カードを絞る姿もコミッションを払う仕草もこなれたものである。しかし、それにしてもマニアックな博打を・・・。
再びタクシーに乗って向かう先はドッグレース場。大きなレースがあるのか?前回来たよりも客の入りが遥かに多い。新聞を見ても、パドックを見ても予想など出来るはずも無いので、犬名だけでの見得買い。まあ、これが当たらない。ビックリするほど。まあ、賭けているのは小銭だから・・・ってG・ダイバーさん、結構な額を賭けてますが。ちなみに、すいみいさんは最後までノーホーラー。
遅い夕食を食べ、ビール飲んだらマッタリモード。朝から、ビール片手に博打だもんな。疲れるって話である。本日の博打は終了。サウナ入って酒抜いてマッサージしてもらって就寝。なぜか就寝前の反省会が一番盛り上がったとさ(藁
本日の負債総額 −$300