3月19日 The Revenge!

LibertyBell3SpaceSpecter
Appolon (is a machine)

 よっちーさん!朝飯だよ(はぁと)。とまあ、なんとも悩ましい声にて起床。そうだ!朝だ!リベンジの時は来た。このままおめおめとK県に帰る訳にはいかない。@おけら街道の名にかけて(なにそれ?)アストロにリベンジをしなければならない。けど眠い(ぉぃ)、2度寝をカマしてしまい、そろそろヤバイ時間にやっとこさ起床。朝飯、朝風呂と英気を養い宿を出る。待ってろよ!アストロ、今日こそはアマリリスを響かせてやる(めらめら)。

 てな訳で開店からアストロライナー。普段はガランガランな(だと思われる)ホールに昨日に続き、今日も朝からこんなに大勢で押しかけて店主はどんな目で我々を見ているのだろうか(笑)。各自思い思いの台を決め勝負を開始する。よっちーの狙いはもちろん昨日と同じ台。っ〜か昨年からこの台しか打っていないです。

 昨日あれだけ貯金したんだ、そろそろ吹くでしょ、っと早速アマリリス、他のメンバーの台ですけど(苦笑)。羨望の眼でコインサンドを往復する事3回目、機関車が揃う。ん”?まぁね♪生機関車も有る事ですしね、っと次ゲームチェリー付きの7と機関車の一直線目!!こっこれはパタ〜ンですか?色褪せてはいるが今だ良好な保存状態のパタ〜ン表と睨めっこする事しばし、あった!パタ〜ンだぁぁぁ!

 問題はBIGかバケか?慎重に7とBARのダブルテンパイを作る、ここまでは昨日もデキタ。マジで流れる汗を拭い右リール上段にBARを狙うとツルッっとスベって中段に(嬉)。良しっ!(@しのけん)リベンジ完了!!

Revenge完了!こちらも、完了!!

(左)翌日速攻リベンジ完了!貯金放出じゃ〜〜!
(右)ばけまっくすさんも熊本の借りを福島で!

 簡素な店に簡素なファンファーレ、アマリリス。箱を見ても音楽を取っても現在のスロットに見られる派手派手しさは、これっぽっちも無いがそれがどうした?コイツは21コマ3本のリールが繰り出す壮大な演出をしてくれるぞ!リーチ目・・・パチスロの元祖であるスロットマシーンに無かったものであるが、見事なまでに日本式にアレンジしてくれたではないか。レバーとボタンとリール、何も足さず何も引かず、それだけでプレーヤーを一喜一憂させてくれるリーチ目のなんと素晴らしい事か。

 その後もパターンを堪能。良いね♪アストロ。なにナバキ?宇宙ステーションが揃ってボーナスチェック?死っ死っ(笑)。やっぱキバナでしょ、パターンっしょ!!コイツはパッと見偉そうな目でも駄目だったり、薄かったり、やや強かったり、鉄だったり、これが回胴機の演出だよ。嗚呼!未だ打ちたい・・・しかし時間が・・・。泣く泣くコインを流し次なる目的地へ出発!一般道から高速にのって・・・って怪鳥〜〜!そっちは仙台方面だよ〜〜(笑)。

 高速を降りて再び一般道へ。さて、ラ・九州での熊本でもそうであったが、よっちーは次の目的のホールは以前行った事があるのである。っと言いますか副業の出張で1ヶ月滞在したホテルの目の前のホールなんだよね(笑)。ここは「アポロン」が設置しており、当時は仕事を終えると毎日このホールへ行ったものである(遠い目)。

 勝手知った道を抜け無事にホールに到着。その外観は当時と全く変わっていない。嬉しいね〜♪イソイソと店名に入りスロのシマに向うと真っ先に目に飛び込んできたのが・・・

 かっ!花月??、おまけにツーペア??んでマックスボンバー?♂〜±〆仝★○÷(混乱)。

 余りに変わり果てたシマの光景にしばし唖然。がっ、スグ手前に7台だけ現存(セーフ)。いやしかし、つい最近まで全台がアポロンだったこの店も変わり果てた姿になってしまったもんだ。大体アポロンのシマには3人も(笑)客がいるのに他のシマには全然人がいないぞ。新しい台を入れれば客が付くと思ったのか?そうじゃないだろ。それはこの客付きを見れば解るだろ。ん”?7台に3人の先客って事は4台しか空いてないの。我々11人なんですけど・・・。

 と言う訳で、よっちーは昔とは言え散々っぱら打ったので他のメンバーに台を譲る。んで打ち始める4人だが早速パターン入っているし(汗)。おやっさんは少々苦戦している模様だが(更汗)。よっちーはカメラ構えて空き台を待つが、空くはずも無し。木板常連もカラ廻しDDT連発で空きやしない。まさか4号機打つわけにもね〜って、こと姐さん、なんでツーペア打ってるの?えっ?一本引き?(冷汗)。

1本釣り?(驚愕)ぜろぱん氏も絶好調!
二人揃って、速攻のBIG。グッバイ蝙蝠。

 いつまで待っていてもラチがあかない訳で・・・。と言う事で台にあぶれた(笑)メンバーはそこから車で20分チョイのホールへ向かう。道中はパチ屋がズラリと並ぶ国道、通称パチンコ通り。そのパチ屋の並びも抜けてしばし、古びたホールが目に止まり「ここか?」っと思った刹那、前を走っていた怪鳥の車がウィンカーを。さて、着いたぞ!さぁブッコ抜くわよ〜♪。

 いつもの事ながら、旧台設置店に踏み込む最初の1歩は緊張するもんである。昔、散々愛した台、初めて打つ台、そこでしか打てないという事も重なって、ドキが胸胸・・・・いやいや、胸がドキドキするもんである。今回もそんな調子で店に入ろうとすると、どうにも怪鳥の様子が変だ。怪鳥曰く、「体が拒否している」。名旧会怪鳥足る者が旧台を前にして打つのを拒むとは何事だ?とも思ったが、そう言えば怪鳥は前回この店で散々な目に合っているのを思い出した。迫り来るピエロの悪夢・・・。とは言ってもここまで来た打たない訳にはいかない。前回が駄目だったら今回Revengeでしょ〜!

 店内に入るとスロットのシマには「スペーススペクター」と「リバティーベル3」がっ!いや〜〜打ちでしょぉ〜〜!お約束のように1台しか無い(2台合ったが札を受け付けない。けど¥500玉は受け付ける(笑))コインサンドに行列を作ってベル3に腰を据え勝負開始!

 打ち始めて速攻でブッタカ音が店内に響き渡る。いや、否リーチ目の形で上段にテンパらせただけですけどね(笑)。けどそれだけでメンバーの注目浴びまくり。いや〜〜〜良い音だよね♪いかにもリ〜チって感じで。しばし音を堪能してから真面目に打ち始めて2本目、又してもブッタカ音。ん”?右上がり??ぱっパタ〜〜〜ン!(はぁと)

 慎重に右リールを外す。いや、そのまま揃えても良いのだがピエロシリーズと言ったらやっぱり中段テンパイでしょ。がっしかし、なかなか左リール中段に7が来ない。結局買い足し。8枚交換で何やってるんだか、おで。けど、様式美は大切にしないと。よっちー的にはベル3の様式美は中段テンパイなのだから。なかなか揃えないのに業を煮やしたか?木板店長のかみさんと思われるオバチャンが現れて「入っているよ♪合わせられないなら合わせてあげようか(はぁと)」ってそれだけは勘弁(笑)。

 そして買い足して直に左リール中段に7がっ!慎重に中中に7を狙うと、
ぶっ♪タカタカタカタカタカタカ・・・。
さぁて!様式美は完成した。ピエロバチコイ、逝けぇ〜〜〜〜!

グッバイ、ピエロ!
7は(ピエロも)中段で♪よっちーの様式美です。

 YES!SO CAN!!ピエロは見事に下段。中段には、これぞユニバ(否アルゼ)の777。ファンファーレもチープと言ってしまえばそれまでだが、それが味って奴でしょ(否鯵)♪。ギャラリー(笑)も各自の台に戻り、会長と写真なんぞを撮っているとスペスペのシマからスターウォーズのテーマソングが!?。音源の方向を見ると、こと姐さんの姿が・・・。相変わらずお強いですね、っと思ったら、ちばう?隣の台、って怪鳥の台ぢゃん!

 怪鳥は写真を撮りに来る際下段7テンパイでカラ廻して来たらしい。スペスペでカラ廻しと言えば中段テンパイ!小役が外れればBIG確定ですからね。けど、今回は撮影のために台を離れたのだから下段テンパイ(狙えばテンパル)も仕方なし。いや〜〜しかし、それで揃う所がガーサス。ひとまずリベンジ完了!

YES!カラ廻しDDT完成
スペスペはカラ廻せ!スターウォーズ最高!

 その後も皆さんボーナス引きまくり。前回怪鳥が来た時は散々な成績だったのを知っているだけに有る意味異様な光景。アポロンを切り上げたメンバーも程なく合流して店内はお祭り騒ぎ。騒ぎまくり、写真撮りまくりの我々に木板店長も呆れ顔。けど、特に咎められる事は無かったです。感謝!!

ぴっ、ピエロ!!YES!SO BOB!!
店内は大騒ぎ!木板店主呆れ顔(笑)。

 よっちーの打っていたベル3は、その後も順調にBIG、ピエロを重ねて$箱サラ盛り1箱完了(驚)。他のメンバーもそれなりに引けている様子で良かった良かった。さぁて、そろそろスペスペも打ちたいじょ。ひとまず流して(922枚)怪鳥の隣に陣取って勝負開始。スターウォーズ聞くでしょ♪ロボット揃えるでしょ〜〜♪

 スペスペと言えばなんと言ってもスライドドア!下皿から$箱にコインを移すときこんなに便利な機能は無いぞ(笑)。たまに閉め忘れたままでホッパーからのコインが飛び出るのも愛嬌。今回は何としてもこのスライドドアを使いたい。自分でコイン買ってでも良いから(笑)。

落ち付いていますね(笑)ピエロに愛されてしまった女王
ブッタカ音はボーナスへのプロローグ。7か?ピエロか?

 投資2本目でロボット(バケ)が揃う。んで持ち玉でロボット3連チャン。おいおい、スペースバトルじゃないんだからもう少し頑張ろうよ。さて、スペスペのパターンは左ど真ん中ボーナス。これが出て小役外れればYES!SO CAN!と言う訳で、呑まれ追加2本目、左リールど真ん中7で中、右とカラ廻しDDT炸裂でトイレへGO!用を足して席に戻ると・・・。
揃わなきゃいけない筈の小役が揃っていない!

 いや〜〜スペスペも楽しいよ♪スライドドアは秀逸だし、チェリーが右リールからカウントしている斬新な発想も○。そして何と言ってもBIGのファンファーレ!スターウォーズのBGMのなんと爽快な事!それに比べてREGのBGMのなんと陳腐な事(笑)。

生入りですね(ニヤリ)あれ、何でここにピエロが?
生入りでビックリ、ガッカリ。ピエロもしかり。

 その後も左ど真ん中7から、中リールを隠して押して右、んで小役払い出し音無し(嬉)。爆死を覚悟していたのに心地よくバケが挟んで遊べるどころかコイン増えているんですけど。となると・・・・使うでしょ〜〜スライドドア♪一思いにドアに手をかけ一気にザブァ〜〜(快感)

バケはロボットで揃えろ!(連チャン促進)ざぶぅあぁぁぁ〜〜
スペスペと言えばスライドドア。今日はもうヤメでしょ〜〜♪

 いや〜〜楽しい♪他のメンバーも結構ボーナスを引いて御満悦。シマのあちらこちらからブッタカ音にスターウォーズの音楽鳴りまくり。今回の遠征は大成功でしょ。よっちーもスライドドア使いまくりで最後はチョイ呑まれたものの612枚交換の大健闘。他のメンバーも次第に止め始めこのツアーも終りに差しかかっていた・・・。

 そしてよっちーと同様スペスペでコインを流した怪鳥は、おもむろにベル3のシマに。そう、怪鳥は今だベル3を打っていなかったのである。さかのぼれば昨年打った時も右リールにはピエロしか居なかった怪鳥、ツアーも終盤も終盤に差し掛かったこの時間から流石にRevengeはキビシイでしょ。よっちーは換金して他のメンバーと雑談、その刹那、怪鳥しか打っていなかったはずのベル3のシマからブッタカ音が!!

緊張の一時・・・
全員が見守る中、緊張の一時。リベンジか?ピエロ再会か?

 フラグ成立は確認済み。あとは、よっちー同様、様式美にしたがって中段にテンパイを作るだけである。何回かの試行を繰り返して、既に誰も打っておらず、さっきとはうって変わって静かなホールに独特のブッタカ音が鳴り響く。一瞬の間を置いて怪鳥の右手がボタンに伸びたとき、ピエロはテンパイラインの中段を避けて下段に・・・。
YES! SO CAN. Revenge Complete!!

Revenge Complete!!
九州、センチュリー21から、長かった戦いに終止符を!

 皆の歓声、(マジで)涙ぐむ怪鳥。これだけスロットを打ちこんでいると、たかが1回のBIGの価値など到底低く感じてくるのは仕方が無い事かもしれない。けどはじめてスロットを打ってはじめて引いたBIGはどうだったか?嬉しかったに違いない。BIGが揃うと嬉しい、だからこそ我々はスロットを打っている。今回の怪鳥のリベンジはそんなスロットの原点を思い出させてくれたBIGであった。これからもBIGが揃うと嬉しいから、打ってて楽しいからと言う理由でスロットが打てれば良いと思う。そんな自分を忘れないためにも、これからも旅打ちは続くでしょう。ってい・う・か・・・

逝きでしょ〜〜♪

股、逝くぜ!
お疲れ様でした♪股、逝きでしょう〜〜

 


当日の実践記録

機種 BIG REG 収支
アストロライナー +¥5.800
リバティーベル3 +¥8.500
スペーススペクター +¥3.500

ツアー最終成績

総BIG回数 18回
総REG回数 11回
総フルーツ回数 2回
総投資 ¥38.000
総回収 ¥43.600

実践マシン

1.5号機
ファイヤーバード7U(ユニバーサル)

2号機
バニーガール(オリンピア)・アストロライナー(山佐)・リバティーベル3(メーシー販売)

3号機
スペーススペクター(日活興業)

plin_001.gif (4236 バイト)

初日へ   日記のメニューへ トップページに戻ります