2月18日 宇宙大戦争
スロにおけるBIGボーナスのファンファーレは多種多様。大抵は先日打ったバニーの「草競馬」の様に勇ましく気分を高揚させる音楽が用いられるのが普通だが、ワンダーセブンの様に「ボ〜ン!」って鳴ってそれっきりってのも有って面白い(まさにミステリアス)。旧台のファンファーレを振返ると、クラシックの名曲が良く使われている様に思える。「ノクターン」、「ウィリアムテル序曲」、「アマリリス」、「諸人こぞりて」、「クシコスポスト」、「猫踏んじゃった」(笑)。
昨今のスロを見るとタイアップ物が結構目に付く。音楽だけでなく、台の名前やコンセプトを前面に打ち出したものである。タイアップする事によって従来の(スロ以外で存在していた)知名度をそのまま有効に使えるので台の認知度を上げるには、タイアップは手っ取り早い手法であろう。但し使い方を間違えると以前から存在する認知度との相違が発生してしまい不発と成ってしまうケースも有る。安くは無い版権を支払うのであるからタイアップもなんでもかんでもと言う訳には行かないだろう。
前日が徹夜で雪山遭難、スキー、旧台とハードスケジュールだった上に想像以上の笑える宿で激疲労。誰よりも早く寝たのだが流石に眠い。朝食、身支度をしている時間はボ〜っとしていたが車に乗りこむと元気100倍!。だってね〜、1年ぶりにあの台を打てるのだから♪。
小1時間もすると目的の場所近くまで到着。以前来た事があるくせに道に迷い、ようやく目的のホールに到着。ホール入り口に無意味に置いてあるハーレーダビットソンも健在(笑)。店内のラインナップも無論一緒。客が誰もいないのもこれまた一緒(笑)。
と言う訳で、よっちーは、まづは「スペーススペクター」で勝負開始。スロのファンファーレ数有れど、コイツほど雄大かつ壮大なファンファーレがあっただろうか。なんと言っても名画スターウォーズのテーマソングですからね。この台の発売時期を考えるとその版権はかなり高額だったのでは?まあ、その分と言ってはなんだがバケの音楽のチープな事(苦笑)。それがアジと言えばそれまでですけどね。
この台のパターンと言えば左リールど真ん中ボーナスからの小役外れ目。左リールど真ん中7からの小役ハズレ目はBIG確定だけにアツイアツイ!。よって左リールど真ん中7が出現すると祈りを込めて右リールを押す。やったベルが外れた!っと小躍りするとチェリーが出現していたり(笑)。この台、チェリーの有効ラインが右からなので注意が必要だ(なおかつベル(15枚役)と同一フラグ)。
投資3本目。下段に7がテンパイ、中段には通称「こいつ」がテンパイ。生入りしてはかなわんっと慎重に右リールを外すと中段に「こいつ」が揃う(鉄板リーチ目)。う〜ん、いつ入ったんでしょう?(汗)。狂喜乱舞してBIGを揃えると壮大なスターウォーズのテーマが♪。重量感溢れるサウンドにたっぷり酔いしれました。
その後は呑まれて延々と追加投資。バケは引けるんですけどね、まあ、BR比1:2だから当然か?。淡々とプレーしていると中段7テンパイ。普通なら右リールは外すのだがこの時は勢い余ってフリー打ち。んで右下段に7、当然ベルもチェリーも無し(嬉)。つうか、良くこんな所で止まったね、ビタですか?。これで波に乗ったか?その後はBR混合でポンポン引いてくる展開。下皿はイッパイ。となると、いよいよスライドドアが使用可か?って所でタイミング良くBIG。おもむろに$箱を取り出し股の間にセット、そして一思いにスライドドアオープン!いあ〜楽し過ぎ♪
さて、時間も時間なのでそろそろ「リバティーベルV」も打ちたいぞ。けど中途半端なコインを流すのな〜と思ったら、なんと台移動OKと言うじゃ有りませんか(奥さん!)。そうとなれば早速移動して!ってお座り一発で右上がっているのは何故?
お約束と言うか様式美と言うか、ひとまず右を外して狙うは中段ブッタカ♪。フリー打ってるとポッっと中段ブッタカになるくせに狙うとなかなか止まらない(汗)。何回かの試行の後、ようやく中段選択。さて!BIGかピエロか?エイヤッ!と押すと見事BIG!この最後までどっちか分からないゲーム性がピエロシリーズの醍醐味だね♪。スペスペのパタ〜ンには共通目が無いからね(それはそれで楽しいが)。
その後はピエロを一回引いたものの、ベッコリ呑まれて終了。う〜〜ん、今回も楽しい旅でした♪。やっぱ旧台は楽しいや。収支など気にするはずも無く、ただ楽しい仲間達と楽しい台を打ち倒す。少し落ちつこうかと思ったが無理だわ(笑)。今年も忙しくなりそうな予感を胸に帰路についたとさ。
当日の実践記録
機種 | BIG | REG | 収支 |
スペーススペクター | 6 | 11 | ―¥17.000 |
リバティーベルV | 1 | 1 | ↑ |
ツアー最終成績
総BIG回数 | 10回 |
総REG回数 | 15回 |
総フルーツ回数 | 2回 |
総投資 | ¥47.000 |
総回収 | ¥4.000 |
実践マシン
1.5号機
ファイヤーバード7U(ユニバーサル)
2号機
バニーガール(オリンピア)・リバティーベル3(メーシー販売)
3号機
スペーススペクター(日活興業)