10月14日 最終日

 頑張って正午には起きてBOB氏の待つMGMのライオン前に向う。MonteとMGMは見た目は目と鼻の先に位置するのだが、歩いてみると結構な距離である。以前から思っていたのだがアメリカの(ラスベガスの?)横断歩道は渡るのが難しい。歩行者用の信号がwalkになっている時間が異様に短いのである。片側3車線以上の道路を信号無視するのも無茶な話しである。よって横断歩道橋を使用するのだが、バリアフリーの街なので必ずエスカレーターが存在する。そんなこんなでMGMに到着。

 とりあえずメシでも。と言う事でNYNYのフードモールで軽くメシ。この異国の地で5人も並んで食事(博打)を一緒にするなど夢にも思っていなかった。来た道を戻って、博打の主戦場を(我々のコンプの関係上)Monteにして勝負開始。最初はCraps。BOB氏にレクチャーをしながらの勝負である。

「ほぉれ!Hard6とYOに$5づつだ!」
「ほう、そうやって賭ければ良いのですね?」
「いや、これはもっとも賭けてはイケナイ場所の一つ。是非、私の逆に張る事をお奨めします」
「ええ、その辺は日本にいる時から心得ていますので

 日本人、と言うか東洋人がまずプレーしないCrapsのテーブルで5人並んでワイワイがやがややる姿はディーラーには異様な光景に見えただろう。でっ、内容の方は絶好調で御座いまして。最初こそはプレーヤーに悪い目が続いたが、2週目に入るとHotROllの連続。BOB氏はキツイ目でもバシバシ決めてくるし、姐さんに至ってはHard6を3連続と離れ業を披露。さて!俺も決めるよ!

「Yちゃんのシューターか・・・ここはDo'ntPASSへ
「何言ってるんですか。任せて下さいよ。良い目出しまっせ!」
「ぢゃぁ、$5だけ」

 えいやっ!っと振った目は6。6、8は7に続いて出やすい目である。次以降は7を出す前に6を出せば勝ちである。こんなの簡単である。と振ったダイスの目は7・・・。皆の目線が冷たい。

 その後はBJで安めのレートの台で軽く勝負。軽くと言いながらグリーン基本に張っている私は・・・普通でしょ。これが良い感じでして、珍しくチップが溜まる展開。しかし楽しい時間は過ぎるのが早いもので、時刻はあっというまに夕方。BOB氏とは家族との関係上ここで御別れ。残念ですが楽しかったです。良い笑顔してました。次も出来れば後一緒しましょう♪。

 和やかな別れの際の笑顔から勝負師への顔へ急変。まづはホールデムで軽くヤラレ、皆が打っているPaiGowPokerのテーブルへ。そう言えば4人が同じテーブルで打つのは、これが初めてだ。気合が入る。やっぱYちゃんは違うって所を皆に見せ付けなければ。カードを捲る指に力がこもる。

やっぱ、Yちゃんは違うよね

 場所は深夜のカフェレストラン。強烈な大きさのリブステーキを目の前にしてのシチュエーション。

「あそこで$600のベットでしょ。流石ですよ」
「タイミングが絶妙ですよね。やっぱ博打はBETの上げ下げが肝でしょ」
「そうそう、勝ち負けの回数では負けてないのに、最後のBigPlayで負ける」

「やっぱ、Yちゃんは違うよね」(ハモリ)

 何が悪いのか知らないが、勝負弱いのは解っている。というか、それは致命傷なのでは?まあ、「おけら街道一直線」の看板を掲げている以上、負けは善しとしている。ただ、醜い負け方を晒さない様にしよう。咲く時も散る時も美しく。別に誰が見ているわけではないが、自身が嫌になる醜態を晒さないように。怒らず、泣かず、憾まず。それが生きる道だから。

 食後にカジノホストの所へ。担当のホストは不在であったが、その場にいたホストにカードを提示し、明朝チェックアウトする旨を伝えたらオールフリーの回答が。別段、コンプを目的にプレーしたわけではないが、改めてオールフリーを伝えられると、自身のプレーの額に驚かされる。まあ、部屋代の何十倍も負けているがね。それでもここまでの待遇を受けると、又来たいと思わせる手法は流石。コンプが無くても来ますけどね。我々の場合。

 先ほどまでプレーしていたPaiGowPokerのテーブルに戻り、再び勝負開始。食事休憩で風向きが変わるかと思いきや、一度落ちだした風向きは変わる事無く、ザックリと殺られ。戦場をバカラに移す。

 Buyinをのっけから$1000程逝って見る。ガツンと勝つためにはガツンと張らなきゃ駄目だ。貧乏人の当方としては尚更。震える手でチップを張る。カードが捲られる瞬間に脳内からイケナイ汁が分泌される。嗚呼、なんて楽しき瞬間か。罫線と睨めっこ。過去のカードの目の流れを読んだ所で次出るカードの目などは読める訳が無い。けど、大金を張るならば自己完結で構わないので何らかの理由、根拠が欲しい。根拠のない物には一銭だって張りたくない。笑ってはいるがいい加減な博打は打ちたくない。そう思い、罫線と睨めっこ。

 チェックアウトが迫る時間に私はMin$10のBJでマタ〜リと過ごしていた。一念発起して有り金を突っ込めば挽回の余地は有ったが、過去の事例から止めておいた。続きも続いて良く負けるもんだと自身に苦笑。怒らず、泣かず、憾まず。楽しみにして楽しめたのだから、それで善しとしよう。戦いは始まったばかりだ。又来れば良い。それを糧にすれば明日からも働いて行ける気がした。空港に向うタクシーの中で私は振り返ることはなかった。どうせすぐ見に来る光景なのだから。

本日の負債総額    ー$1.850


二日目へ  日記のメニューへ トップページに戻ります