7月30日(日)

 今月もやってきた!KEN777さん主催、旧台日本シリーズです。今回は 「ビタ止まり大会」 機種はウィンクルです。しかし、先日やっとベガスから帰国したばっかりなのに意気揚揚と参加してしまうよっちーって(苦笑)。しかし、流石に旅の疲れが出たか?会場に着いたのは15時・・・ウィンクルの台は7台。まあ、しょうがないか。

 っと思っていたら、先日まで共に旅をしたG・ダイバー氏が呑まれ止める模様。「梨乃を擦ってくる」 との事なので有難く台を譲ってもらう事にする。しかし、Gの旦那!何時から来てたのですか?帰国当日も打ちに行ったって?参りました。(笑)

 さて、ウィンクルはえらい久しぶり。店自体に「勝ち」を望むのが厳しい条件なので、幾ら負けで済むんだ?っと消極的な気持ちで打ち始める。相変わらず、ズルズルとスベる中リールに、「これがスーパーセブンなら・・・」 っと思った投資2本目、ベルがビタッ!!

 冷静克つ慎重に右リールにベルを狙う。さて!問題はこの後です。右手でインジケーターLEDを隠し、1プレーを消化。小役も何も揃わず望み薄か?ゆっくりと右手を絞りながらLEDを覗きこむと・・・てっ!点灯!!(発狂)

 さて!ウィンクルを知らない人の為に説明を(笑)。高砂電器の2―1号機でBIG、REG、SIN(集中無し)、フルーツ、と今では考えられない豪華な構成のマシン。リーチ目は中段以外にスベらずのテンパイ、所謂ビタ止まりです。フルーツの集中はベルが揃った次のゲームに7〜8分の1の抽選に当たると突入といった2段階抽選で、当選するとコングラチュレーションと書かれたインジケーターLEDが点灯する告知機能付きです。ベルがアツイ!そんな素晴らしいマシン。見つけたら死んでも打ちましょう!(笑)

 

ゲーム数 ボーナス 備考
投資2本 フルーツ いきなりのFに発狂
追い3本 777 上段ビタッ!!
30G位 777 連チャン!強いぞ俺!
タブン30G 777 いや・・・マジで・・・凄い
50Gだと思う 西瓜 REGはスイカに限る
1桁 フルーツ SIN外れ→ベル
70Gかな 777 早速$箱使用
150Gで フルーツ 1回分呑まれる事が無い
180なんかは? 777 右下がりビタでケツ浮く
予想200G 西瓜 ビタったのは7なのに
推定150G 西瓜 揉み揉みモード?
2G フルーツ バケ終了後1Gでベル
20G宜しく 西瓜 BIG・REG比収束?
黄昏70G フルーツ $100札目隠しDDT
ハマッて350G 西瓜 お腹イッパイ
はて? 止め であであ

総プレー数

さぁ?

獲得枚数

1062

ビッグ

5回

投資

\5.000

レギュラー

5回

換金

¥15.000

フルーツ

6回

差額

+¥10.000

 その後の展開はハマル事無く順調そのもの、揉み揉みモードに入ったらインジケーターを$100札で隠す。んでベルの後は絞るようにめくって発狂!!しかし$1札では駄目みたい(笑)。ウィンクルが駄目だったらリノに移って爆死勝負と考えていたがストレス無く打てました。ベガスではボタンの無いスロットでストレスが溜まったので、改めてパチスロの面白さを認識しました。

本日の負債総額    +¥10.000

日記のメニューへ トップページに戻ります


7月25日〜28日

 

ラスベガス博打紀行参照。

 

 

7月11日(日)

 足なんかなくたっていい。腕さえあればな。ばくちはできますからな。
          阿佐田 哲也 著  「黄金の腕」より。

 博打場には何故か昔からハンディを背負った人が多い。競馬場は現在では若者が集うお洒落な社交場としてのイメージが定着しつつあるが競輪場などでは、今でも一般人は近寄りがたい雰囲気を醸し出している。そして、そこには何故かハンディキャップを背負った人を多く見かける。なるほど、競輪場において打ち手は皆平等。大統領も乞食も関係無い。勝てば官軍、負ければ落武者。よっちーが競馬を引退して競輪に鞍替えしたのも、そんな人間模様が垣間見れる空間がそこに有るかならのであろうか。

 博打は不平等であり、平等でも有る。知力、自力、その他の要因で博打は不平等である。しかしそこには一般社会における地位、名誉が入りこむ隙は無い。勝負の場に出れば後は力勝負である。

 いつものように昼過ぎに起きて、自堕落なスロットを打っていた。よっちー自身は周りを気にして打つタイプじゃないが、今日隣に座った人は妙な違和感を感じた。決して強打野郎とかドル箱シェーカーではない。極々大人しく打っているのだが違和感は拭えなかった。

 よくよく彼を見ると右手が無いのである。左手1本で打っているのである。しかししかし、よくよく観察すると、DDT&ハズシは立派にこなしている。そこらへんの勘違い野郎とは一線を介した打ちっぷりである。

 彼に同情する気はサラサラ無い。しかし、その打ちっぷりは立派である。足どころじゃない、たった1本の腕さえあれば博打は出来るんだと妙な関心を覚えた瞬間であった。

 彼は、そこそこのコインを箱に移して去って行った。その後その台には様々な勘違い野郎が座った。勘違い野郎にはもはや怒りすら覚えない。今日は、ただただ彼の黄金の腕を思い浮かべていた。

本日の負債総額    ―\30.000

日記のメニューへ トップページに戻ります


7月4日(日)

 あいたた・・・昨日の酒が抜けない。流石に昨日は呑み過ぎ&はしゃぎ過ぎ。BOLT教がこんな所まで浸透しているとは、恐るべし(意味不明)。けど、大丈夫!(何が?) 先日はホールの目の前のホテルに宿泊。開店15分前にチェックアウトして店に並ぶ事にする。

 あらら?何この人だかりは?ホールの入り口には50人近くの人だかり、やばいッス!パーラー豆腐をなめていたッス。10時5分前に入店開始、Bダッシュで「HANABI」のシマに向うが人はほとんど居ない・・・どうやら皆さんパチンコのシマに流れた模様。カド台に腰を下ろし開店の音楽を待つ。

 開店時間には「HANABI」のシマもほぼ満席。休日とはいえ、開店からこの状況!やっぱ優良店です。けどね〜店が頑張っているのに、よっちーのヒキが最悪・・・シマで最後から2番目でやっとこさビッグ。けど、バケバケと相変わらずのバケラッシュ状態。呑まれ追加もヒケずギブアップ。ん〜〜リンさん〆に入ったか?(笑)

 シマをウロウロするが空き台は見当たらず。やっと見つけた台が「パピードッグ」・・・ってパピー?表?そんな訳無いでしょ!表ならそっちの方がレア。

 ちなみにこの台は打つのは初めて、って見るのも初めて(笑)。訳わからないのでゲシゲシとヲヤジ打つこと3本、ボーナス絵柄一直線目!「BOLTか?BOLTなのか?」と自問自答しながら(謎)狙うとビッグ!YES!!BOLT

 サクッと5連チャン。やっぱりね!(ニヤリ) 連チャン中は無我夢中で打っていたがJACが14枚なので獲得枚数は少なめ。ようやく連チャンが終わって冷静に配列を眺めるとハズせます、しかも2コマ余裕。ん〜その効果はどの程度なのか?

 確率線で引いたビッグ。早速中押しでハズシ検証・・・って楽勝!ビッグ中に15枚小役がガンガン揃うので獲得枚数も飛躍的にUP。嗚呼!最初からやっていれば・・・一体いくら損したんだ?

 その後は下皿揉み揉みモード。んでそっからストレート1000Gオーバー。ヲイヲイやってくれるね!けど大丈夫!(何が?)そっからお約束のように連チャンしてくれて一気に取り戻す。初めて打ったけど秀逸ですね。リーチ目は浅いが、中リールのスベリは秀逸。フラッシュも告知も無いし、おまけに推定B!(笑)。閉店コースと洒落込みたかったが副業の絡みで泣く泣く帰宅する羽目に。

 帰り際、リンさんからのプレゼント。本当は「クランキーコンドル」を頂く予定だったのだが、キーが店で使用しているものと同じ物だったので、流石にそれはマズイので御遠慮。結局クランコのパネルを頂きやした。あと、「温泉天国」の販売促進用のパンフ(爆) いや〜楽しかった!また行くじょ!!

本日の負債総額    +¥22.000

日記のメニューへ トップページに戻ります


7月3日(土)

 出張先で週末を迎えてしまった。しかし、よっちー的には好都合。これを気に是非とも行ってみたいホールが有るのだ。北関東は某県某所にリンさん(実名)が店長を務める「パーラー・豆腐有ります!」(仮名)に出撃する事である。リンさんとはNET上で知り合いになり一度は御会いした事が有る。以前から出撃を約束していたが晴れて実践と相成った訳である。

 朝一から出撃予定。ハイ!やっちゃいました、お得意の寝坊。ビュンビュン車を飛ばして(けど法定速度)到着したのは開店30分後、リンさんと店内で口をきく訳にはいかないので軽く会釈してさっそく勝負開始。

 改めて店内を眺めると一目で優秀店と分かる客付き。パチンコ、スロット共に客付きはほぼ100%。ウロウロしていると「HANABI」のシマに何とか1台空き台を発見。よっちー的には好都合。いざ勝負。

 6本でバケ→バケときて、呑まれ追い3本でビッグ。その後は呑まれはしないものの、妙にバケが多くコインの増えはイマイチ。いっちょ判別でもするか!って方法忘れているし・・・後半に入ってビッグがバケに追いついて何とか箱を使う。結局15時まで打ってビッグ8回(1/296.8)、バケ10回(1/237.4)。コインを流すと1160枚、何とか宿代程度は稼げました。

 さて、リンさんのお仕事も一段落したようなので2人でお出かけ。何処に行こうか?と考えると、今日は世界選手権記念トーナメント寛仁親王牌の初日である事を思い出す。今なら最終に間に合うのでビュンビュンと車を飛ばして(これ股法定速度)場外車券場に向う。車内ではさっそくスロ談義。「¥9000で食いちゅきましたね?ビッグ中の獲得枚数は流石でちゅ。通常時もチャンと挟んで打っていますし。けど、後半隣のお子ちゃまに集中力を奪われて獲得枚数が少なくなっていまちゅね!」ってバレバレです(笑)。

 今ではどのホールにも監視カメラは付いているがそこまではっきりと識別できる物とは思っていなかっただけに驚きました。出玉データーもリアルタイムに認識できます。皆さんもホールでの悪さは止めましょう!(笑)。はっきり言ってバレバレです。

 ちなみによっちーの打っていた台は設定5!しまった、競輪なんかに行っている場合じゃなかった・・・(って誘ったのはよっちーだか)

 そんなこんなで、某所場外車券場に到着。最終レース「日本競輪選手会理事長杯」に間に合う事が出来た。よっちー的にも久々の競輪、しかも場外は初体験。副業では決して見せない真剣な顔をして車券吟味。初日特選だけに激戦模様だが神山が一歩リードか?適当に散らして車券購入。

 ジャンが鳴り地元群馬勢と栃茨ラインの叩き合い。競輪初体験のリンさんはよっちーが何を怒鳴っているのか不可解な模様(笑)。結局、自力に勝る神山が押し切って優勝。よっちーは、のべ¥12000の車券購入で¥10200の戻し。当たって負けています(苦笑)。

 その後はビアホールで明日のパチンコ業界についての真面目な討論。業界、警察、組合等とホールの人間じゃないと聞けない貴重なお話を拝聴できて満足な時間でした。リンさんの様に本気で業界の未来を考えてくれる人がいる限り、この業界も捨てた物じゃないです。んで、真面目な話はここまで。その後は2人して夜のネオン街に消えていきました(謎笑)。

本日の負債総額    +¥5.800

日記のメニューへ トップページに戻ります


7月2日(金)

 長い1週間も終わり、いよいよ週末。金曜の夜はスロットと相場が決まっている(謎)。さっさと定時で仕事を終わらせて同僚Y君と一路パチ屋へGO!GO!(ジャグラー・モード)

 今日も今日とて「HANABI」。カドに腰を落として勝負開始。しかしこれが出ない。打てども打てどもフラグを引き当てる気配は無し。遅れても4チェ、挙げ句の果て右上がり氷・・・いくら等価でもこれ以上はまずいぞって25本。さっ寒い・・・。

 流石に諦め入って移動。こっから取り返すには?選んだ台は「アステカ」今日のヒキで大丈夫か?

 大正解!3本で食いついてCT3連チャン。3回目のCTが終わって少々飲ませてチキン。流すと1200枚。ん〜チョイ足りないです。っと同僚Y君がどんちゃんで順調に出しています。隣が空いているんで並んで勝負。

 今度は機嫌を直してくれたか?どんチャン。5本で食いついて早いのは来ないものの、確率内で引いて順調な展開。もうちょい粘りたいが、Y君落ち着き無いです。どうやらそろそろ帰らないと、かみさんに怒られてしまう模様。ハイハイ!んじゃ帰りましょ。息子と、かみさんに宜しくね。

本日の負債総額    +¥8.500

日記のメニューへ トップページに戻ります