勝負の判定
勝負の判定ですが、バカラと同じで3枚の合計の下一桁が9に近い方が勝ちとなります。
問題は同点の時です。この時は絵札の多いほうが勝ちとなります。例えばディーラーが「10、2、6」でプレーヤーが「K、4、4」としましょう。点数的には8対8で同点ですが、絵札が多い分プレーヤーの勝ちとなります。点数も絵札の数も同じ時、初めて同点、引分け(Push)となります。
三公百家樂には特殊な手があります。勝負を決するのに最強の手があり、それは「絵札、絵札、絵札」です。パッと見、合計が0で最弱と思われますが、三公百家樂では最強の手となります。この手の事を「三公」と呼びます。ディーラーの過去の手を示す電光掲示板では「K」と表示されています。
勝負が決すると、負けたプレーヤーはチップを没収され、勝ったプレーヤーには1対1の配当が付きますが5%のコミッションを必要とします。