サイコロを使った「手本引き」の簡易版です。出目そのものをサイコロに託すので、運の要素が非常に強いので、自分の運の流れをいかに掴むかがポイント。


 遊び方

 ルールは簡単で。丼の中に落とされる2個のサイコロの目を当てるもの。胴が丼の中にサイコロを落とし、例えば 2,4 とサイの目が出れば 2 あるいは 4 に賭けていたものが当たりとなり三倍の配当を受ける。サイの目がゾロ目なら4倍の配当となる。胴(親)は基本的に回り胴で、5回ないしは10回と決まった回数を引いたら交代となる。

 この他に、予め自分の目を2つ登録しておく。そして、胴の時その目が出れば無条件に総取りとなる。例えば 1,3 と登録しておいたとすると、胴の時この目が出れば、場に出ているすべての金を取ることが出きるのである。


博打紹介へ      トップページへ