3月5日(水)
居酒屋TNB
Y「ねえ、もう止めません?こんな生活」
K「激しく同意。漏れらもいい歳だ。そろそろ落ち着けべ」
事の始まりは先週末。大して面白くないスロが蔓延する昨今の事情に嫌気がさし、「そろそろ旧台でも」ってのがきっかけだった。ここまでは、いつもの話し。ただ、台選択&ホール選択がヤバかった。酷いとは聞いていたがここまでとは・・・。
Y「怪鳥!怪鳥!!。たった2本でこんな目がぁぁぁ」
K「ふむ、中段にチェリー。それ即ちパタ〜ン。まあ、バケ確だがな」
Y「(´・ω・`)ショボーン」
未知なる旧台を求めて、このホールに来た。北から南は沖縄まで逝きまくっている当方だが、この台を打ちに来ていないのは意外と言えば意外。ホールは自宅から1時間もあれば到着してしまう。いままで何故来なかったのか。
Y「怪鳥!怪鳥!!。バケ終了後、クレジットでこんな目が!ってさっきと同じバケ確ですが何か?」
K「こっちはバケすら引けないが何か?」
Y「ひょっとして抽選してませんかね。 (゚Д゚);;ガクガクブルブル」
2発のバケのメタルは速攻で呑まれた。メイン小役が4枚役ではメタル消費が早いのも必然。その代わりと言っては何だが、BIGボーナスに業界初の期待値方式を採用し、一撃600枚の大量獲得の可能性を可能としている。だが、それはBIGが引けての話し。引けなければ、単なるコイン持ちの悪い(そして当たらない)極悪台に過ぎない。
Y「怪鳥!怪鳥!!。投資が既に25本に・・・あ”っっっ!!」
K「左リールにBAR、ミラクル、7。それ即ちワンカク成り」
Y「BIG キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!」
ようやく引いたBIG。抽選していると分っただけでも収穫はあった(はず)。肝心のBIGボーナスゲーム数は残念ながら10G。大量獲得には程遠いが、引けぬよりかはマシ。隣の台で奮闘する怪鳥は・・・。
Y「怪鳥!怪鳥!!。中段7からミラクルを否定しているじゃないですか」
K「ふむ、右リールの目押しもOK。コボシは無い。」
Y「ようやく頂きですな。先程の下段7はプラムに騙されましたが、これは大丈夫でしょ」
K「Yよ、ビジもレジも揃わないのだが・・・これ即ち」
Y「ジッ・・GSですかね?」
恐ろしい台だ。下段7はプラムのコボシで出るのは分る。むしろアジが在って良い。しかし右でフォローしたミラクルハズレがGSとなるとは。普段ならその制御に嬉々とする我々だが、かさみにかさんだ投資がそれをさせない。
私は根性で引いた2度目のBIGのメタルも呑まれ、撤収体制。激しく汚れた手を洗いに手洗い所へ。石鹸で入念に手の汚れを洗い去る。彼方では、「ド・ミ・ソ♪ パァーン」っと未だBIGを引けぬ怪鳥の台の音がする。悲しい音だ。
手は未だに黒いのは残るが、それなりに洗うことが出来た。その手をハンカチで拭いていると、それまでリズム良く「ド・ミ・ソ♪」の音を鳴らしていた怪鳥の台から音が消えた。暫し待っていても音が再開する様子が無い。最後のコインが呑まれて止めか?とも思ったが、あの男の諦めの悪さが脳裏を過ぎった。まさか・・・。
再び居酒屋TNB
Y「怪鳥!怪鳥!!。しかし、貴方は諦めが悪い。最後の最後の根性のBIG。あっ、ビールお代わり♪」
K「まあ、持ち味というか何と言うか。つか、止めるべこんな生活。今まで良く付き合ってくれた。」
Y「いよいよ名旧会の活動もこれまでですか。残念の極みです」
K「嗚呼、残すは九州と沖縄と相馬に数回逝くだけだ」
Y「怪鳥・・・それって・・・・。」
K「これからもよろしくな」
Y「もうやだ、こんな生活 ヽ(`Д´)ノウワァァァン」