7月26日   I want top symbol !

circus circus

 起きたのが13時。疲れているとは言え良く寝たもんだ。けど、おやっさんと姐さんは、まだ就寝中。身支度をして台場さんと共に部屋を出る。とりあえずはモーニングコーヒーだ。

「台場さんコーヒーショップはここですよ」
「あ”っ、何言ってるんですか?。$1.5も払ってコーヒーなど飲めますか。打ってればタダですよ。しかもお金も儲かる」

 冷静に考えれば正しくない事は自明。確かにプレーしていればドリンクはタダとは言え、カクテルガールにチップをやる必要がある($1)。それに、カジノテーブルで頼むホットコーヒーは美味しくない。そして何故かグラスで来る(ホットですよ)。しかしカジノという異空間で冷静な判断など出来るはずも無く、フラフラとBJのテーブルへ。一杯$150のコーヒーは幾らなんでも高すぎだろ・・・。

 ベガスと違って、ここRENOの街には見るべきものは少ない。それでも我々が何故この街をチョイスしたか?。「噂では」この街に「とある物」が展示してあるらしい。当方を含め、皆がそれをひと目見たかったのである。問題は「何処にあるか」。充分な下調べを怠ったために、それが分ってないのである。

 高いコーヒーを飲んだ後、カジノの外へ。砂漠地帯特有の乾いた空気が流れているが、ベガスほど強烈な熱風は感じられない。観光地で探し物をするならば頼りになるのは観光案内所。ホテル近くの大きなボーリング場の建物の中に案内所があることは分った。しかし、実際に到着すると誰もいない・・・。Tourist information centerの看板が立っているので間違いは無いが、誰もいない上に設備も枯れ果てて、とても運営しているとは思えない状況。つかえない観光案内所をあとにしてDownTownを散歩&探索。狭い街なので徒歩で充分探索できるが、街を歩いただけで見つかるほど簡単では無い。

 結局の所、DownTownを一周しただけで外出終了。いくら狭い町だからと言ってメクラで探し当てられる程、簡単なものではない。こうなったら聞き込み作戦かな。

「さっさと戻って、コーヒー代に巻き上げられた金を取り戻しましょ」

 台場さん、違う方向にやる気満々。そしてそれには大いに賛成。一番の目的はカジノに落ちている金を拾うこと。しかしどうやって拾うか?BJは調子がイマイチ。Crapsに関しては論外。となると・・・目に飛び込んできたのがPaiGow。マレーシアで相当打ち込んだ種目だ。ここに活路を見出してみますか。

 ここSilver LegacyにはChinese Sectionなるものが有り中華系の博打が思いのほか揃っている。PaiGowPokerが数台。そしてPaiGowが1台。しかし意外な事にバカラは1台しか設置してなく、しかも客つきも殆ど無い。PaiGowの客つきはそこそこ。Minも$10と低くアジア諸国やラスベガスStripで打つより遥かにまったりと打てることが出来る。だからと言って当方がPaiGowをまったりと打ったかと言われると、そうでもなし。グリーンチップをガンガン重ねて目を血眼にして牌を起す。

 「我々を置いて出かけるなんて酷いじゃなぁ〜い」

 ふと振り返ると、おやっさんと姐さん。いや、あんたらが寝て起きないのが原因では・・・なんて事も聞いちゃいないし。そしてそのままPaiGowPokerに拉致される。台場さんも揃って4人でのプレー。

 「この丸い小さなBETエリアは?」
 「Side Betで御座います」
 「儲かるの?」
 「GoodHandがくればガッチョリで御座いますよ。しかも他のプレーヤーに手が出来ても配当がもらえる素晴らしいシステムを提供させていただいてます」」
 「して、お値段は?」
 「一回$5で御座います。お客様」

 PaoGowPokerは勝ったら倍(コミッションが5%必要)。負けたら没収と言う単純な配当形態。しかしそれ以外に大きな手(FullHouseとかストフラとか)が出来た場合には、それに対してもボーナスを付けてくれるのがSideBet。けど、騙されてはいけません。そんな大きな手は、如何に7枚配られるPokerとはいえ、そうそう出来る物では無し。それに気づいたのは$400程失ったとき。しかも当方だけでなく、参加した4人全員がボッコボコ。大体、$5のSideBetと言うのは単価が高すぎる。Let it RideやCaribbean Studは一回$1ですよ。厳密な控除率を計算した訳ではないが、計算せずとも分かるのは、負けるときはアッと言う間に金が無くなる事実。

 テーブルでの調子が余りにも悪いので、スロットに逃げることにした。いや、「逃げる」と言う表現は間違ってるな。ペニー(1セント)やニッケル(5セント)での少ないBetでならマッタリと遊べるかも知れないが、$1スロをブンブン廻した日には一瞬で金が無くなる事実。実のところペニーやニッケルでも単価が安いだけで、ニッケルのスロを9ライン5ベットで廻すと1ゲーム毎の単価は$2.25。$1スロのMax2Betよりも高いのである。

 今回はスロを多めに廻すつもりでいた。でっ、どうせ廻すならトップシンボルを当てたい。とは言ってもMega Bucks(我々の滞在時でJackPotは$1000万)のようなWideAreaタイプのトップシンボルは天地がひっくり返っても当たる訳も無し。そうでなくても$1万を超えるJackPotは当たる気がしない。現実的なのが$1600(DoubleDiamond 2000年の冬に当方が当てた奴)や$2400(TripleDiamond)。少々夢見て$5000辺り。ちなみにデノミ(denomination:掛け金の単価)は$1での話でMaxBetは2 or 3。

 でっ、当方が狙ったのが一番トップシンボルが当たりやすいBlazing7。配当金はリセット時の最低金額が$1000でそっから1プレー($3)毎に1¢上昇するタイプ。もう少し付け加えるなら、もっともトップシンボルをぶち当てやすいマシン。けど、当たらないんだ、これが。

 $100札をぶち込み勝負開始。この台はトップシンボルが当たりやすいのは前述の通り。その代わり小さな当りも来にくいので、クレジットの減るペースも早いのなんの。稀に7や炎7かテンパイしてグハッっと声にならない声を発するが、右リールの7はPayLineの上だったり下だったり。そんな残りクレジット20枚程度の時・・・。

 右、中とトップシンボルの炎7が停止。ギャッっと叫ぶも束の間、右リールに唯の7が停止。右も炎7なら文句なしのJackPotなのだが、右が唯の7ではAny7で3等賞、$200也。嬉しさ半分、悔しさ半分。まあ、まがいなりにもプラス領域に持っていけたので良しとするか。となると、クレジットが200になったら止めるか?それともチャラ線の100まで粘るか?。そんな事を考えながらプレーを続行すると、またもやAny7。その後チョイ打ち込んで300枚をキャッシュアウト。満足の結果、けどトップシンボルは程遠い・・・。


惜しい!ライターで火を点ければ燃えるか??

 この一発で流れが変わったのか?。夕飯を食った後のBJでは良い感じに勝利を重ねた。欲を出してLet it Rideに手を出しケもなく金を毟り取られるが、その分も$1スロ(Triple Diamond)で取り返す。後はCrapsなんだよな・・・。どうにも目が出ない。「イカサマだ」、「追い剥ぎだろ?」と各々が勝手なことを捲くし立てる深夜のBARであった。

本日の負債総額 −$225


初日へ   日記のメニューへ トップページに戻ります   3日目へ