旧台荒くれ大戦 初戦 New PEGASUS

 名旧会と言えば旧台オフ。昨今は泊りがけのツアーがメインだったので都内近郊でのオフは久しくなかった。でっ、2002年、装いを新たに開幕した旧台シリーズ。本年のテーマは「荒くれ」だそうだ(汗)。とにかく波の荒い台を打ち倒す。非合法のものとか、現状の規定では実現できない物とか。そんなこんなで向えた初戦は「ニューペガサス」。

 1.5号機のニューペガのボーナス抽選方式は差枚吸込み方式。ボーナス終了後に次のボーナスが成立するまでの吸込み枚数が決められ、その枚数に達しない限りボーナスが揃う事が無い、完全確率方式とは対極を為す抽選方式。確率毎に間差が有るA、B、C、Dの4つのモード振り分けによる独特の出玉演出は圧巻の一言。Aゾーンが続けば連チャンの嵐。逆にDが続くと・・・。昨今のストック方式が似たような波を演出するが、やはりそれは別物。差枚吸込み方式独特の波に溺れようじゃないか!溺死の可能性も充分だがな(苦笑)。

 開店の5分前に駅に到着。誰もいない(汗)。ようやく怪鳥が到着しアラジンAのモーニング・・・を横目にニューペガのシマへGO。ニングの元祖はこっちだろ!。設定変更される(出来れば高設定に) → リセットされAゾーンが選択される → ニングゲット((゚д゚)ウマー) って塩梅ですよ(笑なにが?)。

 先客は2名。黙々と右押しに興じる姿に威圧感を覚えるが(苦笑)こっちも本職の(?)旧台打ちだ。2人並んで打ち出す。んでハマル(ぉ)。最悪でも1700枚(34000円)呑ませればボーナス成立だ。昨今のATに比べれば可愛・・・くもないな。そんなこんなで760枚程呑ませた所で、右中で小役ノーテン、左でチェリー。右中で小役テンパイが作れなかっただけか?それともボーナス?。この期待感がたまりません。

 これまでも単チェリーは何度も出たが、全てノーフラグ。がっ、今回はそれが連続する上に右で7を引きこんでいる気が(ニヤリング)。意を決して目押し敢行、見事揃う、ノクターンを堪能・・・のはずが音が鳴りません(涙)。古い台だしね、しょうがない。昼過ぎから夜にかけて他のメンバーも集まりだし大盛り上がり。単チェでビックリ、馬でガッカリ。連チャンに嬉々とし、ハマリに苦悩の表情。旧台はやっぱり楽しいね♪

 

 

投資 吸込み枚数 ボーナス 備考
16本 760 777 Cコースか?昨日の続きのDか?
  86 連♪
  72 3連
  4連 BIG欲しいッス
  130 777 浅いね
  420 777 ナントか持ち玉で
  48
  36 3連
  24 4連
  94 5連 連チャン馬ばっか・・・。
5本 953 777 ハマッタ後はBIGで助かる
  24
  52 777 3連 ようやくBIGだ
  24 777 4連 BIG連♪
3本 1325 777 どっかーン!
  100
  777 2連
  777 3連 ハマッタ分取り返せる?
  91 777 4連 キタキタ!BIG3連
  79 5連 一気に取り戻したぞ
  949 ハマッて馬。ヤバイ
  93
  518 止め 呑まれた・・・

BIG10回 REG12回
投資24本 回収0

 どうです、この見事な浮き沈み。1箱ガツンと出て、それがスコーンと呑まれる。Aゾーン選択率(含むBゾーンの100枚以内)は高かったんですけどね、ひとたびDの深いのを食らっちゃうと・・・。ゾーンの選択も然る事ながら、BRの振り分けも展開を大きく左右する。恐いマシンとは知ってはいたが、これほどまでとは(汗)。嬉しかったのは、10年以上の歳月を経ても未だに稼動しているだけでなく、出玉面においても他のマシンにひけを取ってない事。しかし今年の旧台シリーズ、昨今の私の状態で金が持つんでしょうか?(激苦笑)。

本日の負債総額    ―¥24.000

日記のメニューへ トップページに戻ります