8月25日 約束の地へ。
とろぴかな〜?でありトロピカーナでは無い!(苦笑)
今まで様々な土地で様々な旧台パチスロを打ってきた。しかし「あの地」を超える場所、スロは今だかつて遭遇した事は無い。思えば昨年、あの地へ行った事がよっちーのパチスロに関する価値観を大きく変えたのかもしれない。娯楽の殿堂のパチスロの楽しみ、おけら街道の生き様・・・。全ての面で偉大であり秀逸であった。そしてパチスロはもちろん、その地へ集まった仲間たちの素晴らしきこと。必ず戻ってくる!そしてこの地で落ち合おう!。そう誓い1年の月日が流れた。
約束の日前夜・・・いや、時刻は0時を回って当日になった。よっちーは未だに副業で現場で汗水を流していた。一刻も早く帰りたい、そう思う気持ちばかりが空回りして作業は一向に進まず苛立ちだけが募った。結局4時過ぎにマシンは復旧し帰宅の途につく事が出来た。自宅でシャワーを浴び、一睡も許されないまま羽田空港に向った。
予定時刻よりも早く羽田に到着。出発ゲートの椅子に座ると途端に睡魔が襲ってきた。暫し睡眠をとっていると、羽田発のメンバーが続々到着。この羽田から出発するのは、主催者KEN777さん、バケMAXさん、ことさん、G・ダイバーさん、ふぉうさん、ぜろぱんさん、ken−oさん、レトロットさん、ビガニストさん。
流石にメンバーが集まると楽しくなってきて睡魔も何処吹く風。怪鳥は時間ギリギリの到着だし、機内に危険物を持ち込もうとしてトッ捕まったり、キックボードで現れたり(嘘)。相変わらずのハイテンションっぷりにこちらもハイテンション!極度の眠気を通り過ぎると人間危険だね(笑)。しかし一旦機内に案内されるともう駄目、テイクオフの記憶ナッシング、ついでにタッチダウンの記憶も(笑)。つまり寝て起きたら約束の地でした。
羽田で出発前の一服♪
福岡国際空港でイミグレーションを無事通過して(笑、無いって!)到着口には、九州では欠かせない道案内部長の愁さん、お久し振りのみっしーさん、そして昨年無念の事情でお会いできなかったきら〜☆さんと感動の御対面♪。昨年はドタバタしたが名車を借りる事が出来たレンタカーも今年は先に予約済みだったのでラクチン。そして車に乗り込みファミレスにて今後の立ちまわりについて「福岡コンベンション」が開催された(笑)。しかしビガニストさんの食欲っていったい・・・(食べ過ぎ!)
(左)Q到着と同時にハイテンション!体力持つのか?(笑)
(右)これが福岡コンベンションの全貌!ビガニストさん食べ過ぎ!!
コンベンションの結果、これより2班に別れて行動する事に。空港から小倉方面に4台の車がランデブー走行。よっちーはみっしーさんの車に乗り込んで出発!。さしたる渋滞も無く書いてきなドライブ。その後2台づつの車に別れて目的地を目指す。
よっちーが怪鳥らと向ったのは、昨年も訪れた「プラネットV」、と「パルサーXX」設置店。この両台は違う店に設置しているのだが、その店が併設店!しかも店内で繋がっているし(汗)。駅前のパーキングに車をぶち込み歩く事暫し。見覚えの有る店を発見するやいなや足取りが速くなる(当然!)。
先ずはプラネットV設置店。この店って凄いです。店内には大花火はもとより、デルソルやルパン三世など最新の4号機が目白押し。そんな店の中にプラネットVが2シマ(笑)。この一角だけ他とは明らかに異なる淀んだ空気が流れています(笑)。客層はキツイし、皆さん上(パトライト)を見ながら打っているし。っつ〜か空き台が無いんですけど(滝汗)。
あまりにも芳ばしい上に空き台が無いとなると仕方なし。この先無法地帯と書かれた扉をくぐるとそこにはパルサーXXが1シマ。半分程度の客付きなので空き台は何とかゲット。皆さん適当に散らばって勝負開始。
(左)いや〜しかし、無法地帯って何よ?
(右)パルサーXXΣ。状態は超美麗♪
さて、このパルサーXXですが、配列がアストロライナーと一緒ですね。っ〜かアストロがパルサーと一緒なのか。リール制御もほぼ同じでしょう。となるとアストロのパターンを流用すれば楽勝ジャン♪ってアストロのパターン知らないし(汗)。まあ、そこはそこ!(どこ?)。この店は戦慄の告知パトライト搭載なので何とかなるでしょ。完全告知はイヤなのでひとまずパトライトの位置を覚えておき、なるべく見ないようにして実践。
左は見たままBARです。けど右のBARが1コマ落ちると・・・。
ゲシゲシとオヤジ打つと偉そうな目のオンパレード。しかしパトライトは微動たりせず。たまに視界にピカッっと閃光が飛びこむものの他人の台。う〜ん怪鳥は速攻でリベンジ完了したし、皆さんも好調ですね。残ったのはよっちーとみっしーさん。さて、天井まで入れる?そんな不安にかられながらの投資21本目(滝汗)、上を見ると・・・「パトライトの位置変わっていません?」
とりあえずっと(動揺)、左に上段BAR、中段7を出し、中リールにも上段BARの中段7でダブルテンパイ。問題はこっから!右上段にBARを狙いそのまま揃えば無論バケ。下段まで落ちればノーパターン。そして、中段に止まって77BARで問答無用のBIG鉄板目!さて、上か?下か?それとも真ん中か?
(左)KEN777@名旧会怪鳥。早速のリベンジ完了!(昨年は引けず)
(右)山佐と言えばきら〜☆さん。あ”っ、パルサーは日活か?
エイやっと押すと見事中段に停止!(歓喜)。無論その後はすぐに揃えずあんな目やこんな目を出してパタ〜ンを堪能しまくってからフィニッシュ!みっしーさんも無事引けて全員BIG完了!その時怪鳥のもともう1班の状況が入ってきて、これまた全員BIGが完了したらしい。と言うわけで店交代で次なるホールへ向う事に。
愁さんの相変わらずの秀逸な道案内っぷりに惚れ惚れしながら無事ホールの有る商店街入り口に到着。地元のMr.Doさんとここで合流。そして駐車場に車を入れ歩く事暫し、いかにも!ってな、いでたちの店発見!店内に入ると有りましたよ!「トロピーカーナ7X」が!!店内ではレトロット氏がぶん回しています(笑)。
いや〜トロピが打てるとは感激だね〜♪。っと言いたい所だがそうも言っていられない訳が有る。先に行ってしまうと、この店ではチェリー合せは無論、BAR廻し、そして禁断の増やし!そう、あの480枚抜きもOKのルールなのである。それは何故か?この店のトロピはイヤな注射を打たれており、天井、つまりIN枚数3000枚に到達しない限りBIGのフラグが立たないんだよね(汗笑)。そう!この店の台は「トロピカナー?」であって「トロピカーナ―」では無い!(苦笑)
トロピカナーって(笑)。確かにトロピカーナじゃないね(天井一直線)。
バケはそれなりの確率で引けるのである程度マシか?(純IN枚数換算なので)。けどどんなに攻略を駆使しても負ける計算。大体、抜きなんて出来ないって!(ノー目押し力)。それでも打つ!それが昭和名旧会の生きる道。天井バチコイ!真の遅れ万歳!逝きでしょう〜♪
ゲシゲシと金を突っ込む。IN3000枚とは言え、前の班のメンバーがそれなりに突っ込んでいてくれたので(感謝)それほど酷い事はならないでしょ♪。っとその時レバーを叩いてからリールが引っ掛かる様に回転!「おっ!遅れ!!」。逝きでしょう〜!と左リールに7を目押しすると枠下に落ちて上段にはBARがこんにちは(笑当然)。まあ、天井までは程遠いので当然か。とりあえずプラムを揃えて4G廻して、再びプラムを揃える。これを4回繰り返す事により天井までのIN枚数を30G稼げる。(BAR廻し)
(左)怪鳥&こと姐さん。2人同時に下段プナチェナでBIG!
(右)きら〜☆師匠。華麗に中段プナチェナ。
そのバケで得たコインで再び遅れ!当然のようのBARなのだが、この調子でバケを引ければ結構投資を抑えられるのでは?チェリーもそれなりに合わせる事が出来ているしね♪。そんな気分で打っていたら全然遅れなくなってしまった(汗)。途端に中だるみしてチェリー合せもいい加減に、とにかくコインを入れなきゃならないのでゲシゲシ廻す。これが悪夢の始まりであった・・・。
総投資17本目。下段に7がテンパイ。左リールの7の上こそプラムがいるが、中リールの上もプラム。つまり狙えば何時でも揃うどうでも良い目。この時点になると全開オヤジ打ちなので、この時もテンパイに気づかないまま右リールを押してしまったのだが、あろうことか右リールにも7が止まってBIGスタート(滝汗)。え”?今遅れたの?っ〜か遅れるとパトライト回るでしょ?なんで気づかないの俺?あ”ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・。
(左)無常にも遅れ失念。プナプナで悲しきBIG
(右)みっしーさん。どうやらこちらも遅れ失念。同士よ!(笑)
そんなんでテンションはすっかりロー。持ちコインがあるのにジャン球なんぞを打ってみたり(死汗)。しかぁぁ〜〜し!ここでへこたれてどうする?BIGはどうやっても引けないが(金は有っても時間が許さない)、バケの遅れぐらいは見たい!そんなこんなで再びブン廻すもののノー遅れのまま呑まれて終了。落ちこんでばかりいても仕方なし、次に思いを馳せますか!なんと言っても次に目指すは、溺愛するあの台が待っているのだから。
2班に別れたメンバーと再び合流し、ひとまず小倉のホテルに向う。チェックインを済ませると部屋に荷物だけ置いて速攻でタクシーに乗り込む。駅に近づくにつれ見覚える有る風景が!駅前の商店街の入り口で降り、目的の店へ向けて一直線!肝心の店は健在!!扉を開けて中に入ると昨年と寸分と変わらないラインナップ♪目の前に有る溺愛機。これがあるから九州に来たと言っても過言じゃない!
その溺愛機とは「APEX301EX」。これほどゲーム性に富んだマシンは後にも先にもない!5種類のフルーツゲーム、これぞパターンの王道の単チェリーそしてズルスベリ、そしてこれ抜きには語れないミニボーナス♪。余りの嬉しさに他のメンバーが到着する前に実践開始(笑)。しかもあろう事か打ち始めてすぐに単チェリー出現♪(嬉)。その時怪鳥が到着したのでここぞとばかりに単チェを見せつける(笑)。しかしそれはバケ、おまけに隣に座った怪鳥は速攻で単チェ→BIGのリベンジ完了。いや〜見せ付けるつもりが逆に見せ付けられてしまった、っと思いきや、よっちーの台にもバケの後に速攻で単チェ。しかも上段に7、枠下にBAR・・・BIGでしょ〜〜♪
(左)レトロットさん。今回も全力投球!
(右)ビガニストさん。その身体であの食欲・・・参った。
(左)Qの道案内と言えばこのお方!愁さん。今回も秀逸ナビゲートを。
(右)御存知(笑)おやっさん!。ミニボゲット!
さて、バケは引いた、BIGも引いた、けどAPEXを打つ上で肝心なボーナスを引いてないぞ。有る意味BIGよりも嬉しいボーナス!その名もミニボーナス!。その秀逸な回胴の動きをこの目で是非!。そんな思いが通じたのか、100G程度廻した所で単チェ出現!BARを狙うと揃わない、7を狙うも揃わない、単チェは相変わらず出現中、となると・・・・ミニボでしょ〜〜〜♪
これがミニボの真骨頂!スイカが揃って、次ゲーム、中リールのみ回転!!
いや〜何度でも言うよ!APEX最高♪。様々なボーナスが絡み合い飽きる事ナッシング。5種類のフルーツも5Gで終了したかと思えばロングを引き戻したりして。ホールではミニボが揃う度に人が集まって(笑)。APEX初打ちのメンバーもミニボの動きは、話では聞いていても実際のその動きに感動していました。(笑当然)
遅くからの実践だったので失意のままタイムアップ。その後はお約束の呑み♪。これが安い上にツマミが美味くて最高!。スロを心から愛する秀逸なメンバーとのスロ談義は尽きる事無く楽しい夜は更けていった。九州は最高!旧台最高!けどそれ以上にこの地に集まったメンバーが一番最高でしょ。こんな素晴らしいメンバーに囲まれてよっちーは幸せだね♪。そんな思いが募って呑み過ぎ(汗)。ホテルに帰ると同時に気絶するように布団にバタンキュ〜。明日の秀逸台を夢見ながら・・・。
秀逸な仲間とのスロ談義は最高!そりゃ〜抱擁もするって!!
当日の実践記録
機種 | BIG | REG | MINI | 収支 |
パルサーXX | 1 | 2 | ―\17.600 | |
トロピカナー? | 1 | 2 | ―¥17.000 | |
APEX301EX | 3 | 2 | 9 | ―¥8.200 |
総合負債総額 : ―¥42.800