Fire!

最終日前半・・・・「Let it Ride」・・・・

 日記に入る前に今回私がハマった「Let it Ride」について説明しましょう。

 「Let it Ride」はいわゆるポーカーなのですが、プレーヤー対プレーヤーの勝負ではなく、配られたカードの役によって配当が支払われるDRAW POKERです。ゲーセンのメダルゲームにあるものを想像していただくと分かるかと思います。配当の方は、10以上の1ペア(10 or better)よりも良い役が出来たときに支払われ、それ以下の役はプレーヤーの負けとなります。配当は2〜1001倍まで。さらにボーナスBETというのもありますが、ここでは省略します。

次は俺だ! BETの仕方ですが、フィールド上の「$、2,1」と書かれたところに同額のチップを賭けます。ディーラーから3枚のカードがプレーヤーに配られ、ディーラーの前に2枚のカードが伏せて配られます。プレーヤーは配られた3枚のカードで10の1ペア以上の役が出来ると判断したら、カードをチップの下に入れステイの意思表示をします。役が出来そうもないと判断したなら、カードを手前にこすりつけるPull Downの意思表示をします。Pull Downするとディーラーが「1」にかけたチップをプレーヤーに返します。

 次にディーラーの前の左側のカードがめくられます(ディーラーの前のカードはプレーヤー全員の共通のカード)そのカードと自分のカード計4枚で役が出来ると判断すればチップの下にカードを置く。出来ないと判断すればカードを手前にこすりつけPull Downします。Pull Downすると、「2」にかけたチップがプレーヤーに返されます。

 ディーラーの前の2枚のカードがめくられたら、手元の3枚のカードと合わせShow Downとなります。出来た役によって配当がもらえます。10以上の1ペア以下の役の時は前に残ったチップが没収されます。さらに詳しいルールはよっちーさんがupしてくれると思いますので楽しみにお待ちください(笑)。

 例によって起床は11時過ぎ(苦笑)。まぁ、日が昇ってから寝てるんではしょうがないか。んでもって今日の予定も何も決まってないのもお約束(笑)。朝食に昨日よっちーさんが買ってきたパン(ぶるーべりーまふぃん)を食べながら早朝サミット。

 よっちーさんが去年の夏に買い、小倉の居酒屋で紛失した「カウボーイハット」を買いにダウンタウンへ行くこととなった。ダウンタウンには旧台もあるしね♪(ここで言う旧台とはステッピングモーターを使用した近年のスロではなく、ギヤ式の「ガッチョン」と止まる味のある台のことである。詳しくは去年のラスベガス紀行を参照して下さい)

 バスに乗り一路ダウンタウンへ。やっぱ昼間は人が少ないなぁ。夜になると名物の「フリークモントエクスペリメント」があるためダウンタウンは賑わいをみせるのだが、昼間はほんとに人が少ない。まずスーベニアショップに行き、よっちーさんはカウボーイハットとドリームキャッチャーを購入。ミスター・カウボーイ復活!(爆)

 買い物も済ませたところで、旧台でしょ♪ってことで去年に行った怪しい(ん?)カジノへ向かう。「あれ?花輪が(嘘)。新台入れ替えって?(更に嘘)」うーむ、どうやらリニューアルしてしまった模様(涙)。ここラスベガスでも旧台は消え去るのみなのか!。旧台がなければ昼間のダウンタウンには用は無い。・・・はずなんだがクラップスやってるし(笑)。ここダウンタウンでは、客を呼ぶためにストリップ中心のカジノよりミニマムを低くし、クラップス等は条件がプレーヤーにやや有利となっている(例えば、クラップスでのフリーオッズが100倍までOKとか)。

 クラップスをやるがあまりパッとせずスロットをちょこちょこと打っていた。私は¢50スロを打ち始めたが、$20で何も揃わず(20G)。更に$20追加。数G回したところで左・中と「7」が揃う。「来たか!」と思ったところ、右リールに止まったのは「ピエロ」(核爆)。「ん?REGですか?(笑)」当然そんなわけはなく、ピエロはWILDなので「7」と同じ扱い。めでたく500枚($250)の払い出しとなりました。

 今回は無理矢理休みをとってきたので、何か土産の一つでも買っていかなくてはいけないのだが、アメリカって土産物になるような物がないんですよ。安上がりではあるが、Used カードとダイスを買うことにした。そんなわけで、バスを途中下車。去年宿泊した「SAHARA」の近くにある土産物屋でお買い物。しかし、前回といい今回といい買い物しない日本人だなぁ、うちらって(苦笑)。コインがちょ盛り!

 腹も空いてきたので近くのホテルで食事でも、ということになり「ストラスフィア」へ。このホテルはストリップの最北端にあり、立地が悪いためあまり客がいない・・・営業努力(払い出し率100%UPのビデオポーカーを置くなど)はしているらしいのだが、いかんせん客が・・・・玄人受けは良いそうなのだが。せっかく来たのだから、食事の前に噂のビデオポーカーでも打ちますか。

 こんな短時間で収束するわけもなく、デュッポシとやられる(涙)。よっちーさんはちょい勝ちらしい。この時点で私の残金は$500ちょい。すこし増やさねば・・・・・目の前に「Let it Ride」が!(はぁと)。早速アタック(アタック?)開始。

 あっという間に$100なくなる(涙)。一緒に打っていたよっちーさんはBJに消えて行った・・・・さらに$100投資。一人で黙々と打ちつづけ、粘ってはいたのだがチップは無くなった(更涙)。これで最後にしようと$100をチップに換える。この時点で手持ちは$200ちょい。「CDでお金おろさなければ・・・」と思い始めた時である。ラストチャンスが巡ってきた!!

 ディーラーから配られたカードをめくると「4」が3枚。この時点で3カード完成。カードをチップの下に入れ、ドキドキしながらゲームの進行を待つ。ディーラーの前の共通のカードが開かれる時が来た!「Come on 4!!」そう叫んだと同時に1枚目のカードが開かれる。開かれたカードは・・・・・・・「クラブの4」!!

 「Yes so can!We are the world!!」(完全に意味不明)4カードだよ、4カード。興奮は絶頂に達していた。配当の方は、4カードは51倍。さらにボーナスベットにも賭けていたのでこれが$400の配当。つまり、$5×3(ヵ所)×51(倍)+$400=$1165!!この日、この時、このテーブルに確かに幸運の女神は存在した。

ひい、ふう、みい・・・
いや〜なんかお金がイッパイだな〜♪

最終日後半・・・Brave or Chicken・・・

 「チキンハート」そんな言葉がある。直訳すると「臆病者」というところだろうか。博打を打つ際、往々にしてここぞという時にいけなかったり「張り」を小さくしてしまったりする事がある。ね、あなたもあるでしょ!(笑)。しかし、何が何でもいけば良いものでもない。それは、勇敢ではなくただ無謀なだけである。そこらへんが博打の難しいところでもあり醍醐味でもあると私は思っている。「ここ一番」という時に勝負が出来れば・・・・結果はともかくとして後悔はしないだろう。(偽)エッフェル塔を前に

 よっちーさん風の書きだしで始めてみたがどうでしょうか?(パクりともいふ)。さて、ストラスフィアでの4カードに気を良くしてホテルに帰還。今日は最終日なので徹夜で打たなくてはならない。帰りの飛行機で眠れるようになんですが・・・・とにもかくにも最後の食事を済ませるためにバフェへ。食えっ♪いいから肉を食えっ♪(ノーダイエット)。七面鳥も食べてみたんですが味が・・・・ま、まぁありでしょ(そうなのか?)。腹も膨れたところでいざ、勝負!!

 BJのテーブルで少し遊んだ後、やはりアレがやりたい。しかし、アレは今回宿泊しているルクソールには設置されていない・・・

私「よっちーさん、ちょっとエクスカリバーに行って来ます♪」
よ「え?どうしたんですか?」
私「いや、あのその・・・・Ret it Rideを・・・
よ「好きですねぇ(苦笑)」

 よっちーさんと分かれ単独で別カジノへ。この時、夜中の1時(笑)。・・・・・・2.3時間たっただろうか。ジリ貧の展開の中チャンスが訪れた。配られた3枚のカードは同一スーツ(スペード)。ココだと思い、チップは引かず。共通の1枚がめくられる、スペードだ!ドキドキしながら最後のカードを見守る。よっちーさん同様、私もこの時の高揚感がたまらなく好きである。言葉では表現出来ません!静かに最後のカードがめくられる・・・・・・・・・・フラッシュ完成!!

 一発で負債を取り戻し、チョイ浮き。隣の客から「Congratulation!」の声がかかる。4カードの時もそうだったが、見ず知らずの者に祝福の声をかける事が出来るって中々できないですよね?スロ打ってる時に隣でバカ出しされるとムッっとしてしまう自分を少し反省。見習わなければ・・・・

 さて、初日に作ったメンバーズカードのポイントが結構溜まっています。実に1100ポイント!$3¢75で1ポイントだから・・・・(大汗)。なにげにえらい額使ってた模様。あくまでも投入金額ですが。そして、ポイントでの戦利品ですがオリジナルTシャツ2枚とスロット用手袋(激謎)が2枚でした。

 出発20分前、我々はバカラのテーブルに座っていた。最後の勝負をするために。まず$60をPlayerに賭ける。よっちーさんはBunkerへ(笑)。・・・Playerの勝ち。チップをそのまま置きっぱなしにすると・・・・Playerの勝ち。この時点で$240になっている。直感が告げている!「まだいける!!」

 そこで私のとった行動は・・・・・・チップを現金に換えてました(うぁぁぁぁぁ)。最後の最後に結局最上級のチキンぶりを発揮して帰路につきました。後悔しまくりです。じ、次回こそは・・・・・

 追記:その後2かいほどPlayerが続いたそうです(激涙)。

I'll be Back!!


2日目へ   日記のメニューへ トップページに戻ります