「ロン!」 (ドッカーン!ガラガラガッシャン)
「やっぱCUPはアフォですな。こんなドラシャボに振り込むなんて」
「つか、これでダントツじゃないですか」
「ですな、もう一戦いきますか」
「アニマル」が打ちたい。そう言い出したのは僕です。けどなんで、あーたん氏とゲーセン麻雀を打ってるのでしょうか。そう、あれは昼過ぎの出来事だった記憶が・・・。
最初の1台を打ち出すも、音が出ない台だったので台移動。けれども、移動に移動を繰り返しても音の出る台はナッシング。あきらめて一台に腰を据えて仮り天直前まで連れて行かれてBIG。フルーツはスルーですか?。
そのBIG終了後に12枚で再びBIG。そして台場さん登場。当方の隣で打ち出すと、それが音の出る台。「嗚呼、そこでしたか」と思うや否や、2P目にBIG。「嗚呼、そこでしたか・・・」
気づいたら「獣王」を経由して「リノ」に着席。台場さんも、おやっさんも、姉さんも5P連を堪能。当方は2度のリーチ目を出すものの、枠上遥か上方から弗袋がスッ飛んできて御臨終。誰ですか?この店で打ちたいなんて言い出した香具師は。(僕です)
でっ、「北斗の拳」とか「GO!GO!ジャグラー」なんかを打ってたりするんです。ええ、ろくすっぽ当たらないのは継続中です。さよなら祭にしては、あまりにも寂し過ぎるな。これはリベンジ必須なのか?
本日の負債総額 −¥73.000
仕事に波が有るのは当然。とんでもなく忙しかったり、逆に暇だったり。当方の場合、それが激しくて、しかも短期で状況が変化する。今週も翌日の朝までどっぷり浸かったと思ったら、一転して今日は定時前に完了。時間的に直帰の時間なのでそのまま帰宅しようとしたら動向の先輩に連れスロのお誘い。なんでも最近は激しい勝負が続き、激しく負けているのでマッタリと打ちたいとの事。じゃあ、M店でも行きます?
コンドルを打つ予定だったが、打ったことが無いと言う理由だけで「ゴーゴークリエーター2」。まあ、ストックとは言えジャグ系でしょ。これでもマッタリ打てるかな?
何がマッタリなんですか!?。連荘が止まりません。先輩の台ですがね。当方の台は投資が止まりません。ようやく当たったと思ったらバケ。なになに?バケ後は天井が256G??。嗚呼、そうやってズルズル追加投資を強いられる仕様なんですね。
まあ、当方の台も1P連とかが混じって何とかチャラ線まで戻すことが出来た。でっ、帰宅後、仕様(テーブル解析結果)を見ると・・・マッタリじゃないですね、なんだかんだで荒波仕様。モードCに突入すればダラダラと出っ放し?。GOGOランプの液晶化(?)には賛否が分かれると思われるところだが、光るゲームではジャグ系に比べるとリーチ目が遥かに出やすい仕様は結構好きです。確信犯的にネジル方が当方は好きです。
本日の負債総額 −¥2.000
イルカ・・・
朝、と言うか昼過ぎに起きて、寝ぼけ眼で煙草を燻らしている最中にフトそう思った。理由も無ければ根拠も脈絡も無い。兎に角イルカなのだ。
8本目を入れた辺りか、右リールの挙動がおかしくなった。異様なスベリ(推定8コマ)が発生したと思ったら、揃ってもいないリプレイが作動したり、逆にリプが揃っても作動しなかったり。ガセ目を楽しみにしているのに、違った意味でガセ目が出るのは御免被る。幸い設置は2台あるので隣の台に移動。あ”っ、分かってはいると思うが台は「フリッパー3」ね。
総投資20本目でBIG・・・なのは良いのだけど生入りなんですよ、しかもチェリー付きで。幸い、持ち玉で引き戻すことが出来たので、リーチ目を散々堪能することが出来た。知人が誰もいない状況でJAC中にイルカを揃えて威嚇するのは少々寂しかったが(苦笑)
お次は「コブラ」。確か現役時代は7絵柄が見えなかった記憶がある。そんな台なもんだから打ち込んだ記憶は殆ど無し。恐る恐るリールを回してみると・・・良かった、普通に視認できた。次なる問題はリーチ目。確か香具師が「上段アイツ(サイコガン)テンパイは2確だZe!(゚∀゚)v 」と言っていた記憶が。まあ、香具師の言うことだから信頼度は??だが。
開始数プレーで上段アイツテンパイ。右リールを押すとそのまま揃ってBIGスタート。その後も上段テンパイを狙ってみるも、やはり揃わない。やっぱり2確なのか??
惜しかった。2確でなく小役外れ目。アイツでなくても7絵柄でも同等。ただ、組み合わせ次第では小役同時テンパイを否定するので、それは2確か?。それ以外にもリーチ目(と思われる)法則を幾つか見出すことが出来て満足。こうやって模索しながら打つのは楽しい。情報が散乱し、なおかつその情報が無ければ(損をするので)打てない昨今の状況はどうしたものかね。
十分楽しんだので帰るつもりだったが、そう言えばコイツも打ったことが無い。一度もだ。それだけの理由で座った「六地蔵」。一回だけも良いからATにぶち込んで見たかった。カウンター上で98G廻っている台をチョイスしコインをぶち込んだ瞬間、台に搭載されているカウンターに出てきた数字は「148」。ありゃりゃ、こりゃぁ1本だけ入れて台移動かな。(六地蔵は150Gに一回ATの抽選を受けられる。突入率は1/2)
そう思った数ゲーム後。レバーを叩いた瞬間にテトラ作動。そしてそのまま「あたり」で停止。持ち玉が出来たのでAT抽選ゲームまで打ち込んだところ、見事AT当選。満足です。どうしようも無い台だと言うことが良く分かりました。
これにて本日はお開きの予定だった。この店で打ってない台を殆ど打つことが出来た。と思ったら未だ打ったことの無い台があることに気づいた。そいつは「ニュービッグパルサー」。けどね、溺愛機「ビッグパルサー」が設置してあるこの店で、手付きのスイカを打つことも無いだろ。この台がデビューしたときに打った感想は、ビッパルの名を汚された無念さで一杯だった。それ以来、この台は打ってない。それをいまさら・・・。
1本で7が揃った。チェリー付きで。ふざけたファンファーレと「ポキーン♪」と乾いた音がホールに響き渡る。妙な脱力感、無力感が全身を襲う。駄目だ、ビッパルの偉大さには到底及ばない。打った自身を責めた。以前、香具師はこの台で楽しそうに連させてたな。こんな台でも連すれば楽しいんだろうな。さて、全部飲ませて帰るか。いや、それもかったるいので流すか?そんな葛藤の後の出来事は・・・
連ですYO! (゚∀゚)V
本日の負債総額 +¥2.000
(副業)現場に到着したら急遽延期だった。なんでやねん!と「公衆電話」から上長に電話すると、「電話したのに出なかったじゃん」。そう、携帯を自宅に忘れてきたのである。有るのが当たり前になると、無いと不便なのは自明。
某所某店に久々に潜入してみた。聖地K県らしいラインナップを誇る店である。最近はB物と言えば30φばかりである。この店も多聞に漏れず毒々しいハイビスカスが咲き誇る店だったが、今ではどうであろう?
残念ながらハイビスカスはこの夏の猛暑に耐え切れず全部枯れてしまった模様。「南国育ち」はノーマルがBみたいな挙動を示すのでスルー。問題は「朱霊キッズ30」なるマツヤの台。初めて見る台なんですけど・・・ひっくり返ってますかね??
投資8本目にリプレイが揃う。8本目にして初めての小役である。ミリオンゴッドよりコイン持ち悪いんじゃないんですかね。でっ、次ゲームもリプ、そして8枚小役と連続する。おそらくこのリプ〜ベルの連続がチャンスゾーン(前兆orガセ)なんでしょうな。
B物で特定役の連続がチャンスになるのは珍しくない。つか、主流。けどね、この台のそれは意味合いが違うのよ。普段は小役は殆ど揃わない。揃ったらそれは必ず連続する。つまり「連続すれば」と言う前置詞は不要の産物。それってアツクないだろ?
それ以外にもこの台は随分と特徴があるようです。「ようです」と書いたのは、自身はバケ単発で捨てたので以下に記載する事はNETで調べたこと。
・小役は殆ど揃わない。よってコイン持ちは17〜18G/1K程度。
・天井は340G程度(!)。天井はBR混合。天井から連荘することも(まれに)ある。
・まれにリプ、ベルが連続する。それがチャンスだがガセ多数。
・告知台のくせに告知前に揃えられる。
・一旦状態に入ると1桁でBIG連荘。
要は2万入れて天井。それを何度も繰り返して、いつ来るか分からない状態を待つ。B物と言えば、いつ当たるか分からないが当たってしまえば相当数に連する・・・。そんなイメージだが、そんな中でこの台の仕様は特殊である。けど、これって面白いですかね??
そんなワケワカメな台に金を毟り取られて「吉宗」でチョロっと天国ループした後、「鉄拳R」でTC7連(内ボーナス放出4発)でチョイ勝ちで撤収。5号機になり、出玉性能が抑えられると、カバン屋の出番が増えるんですかね?面白いB物なら当方大歓迎ですよ♪。
本日の負債総額 +¥8.500
世間はお盆休みとやらの真っ最中であるが、先月末にタップリと休み、渡米した当方に盆休みはナッシング。とは言え、先月の休みだって休暇を取得したわけでもなく、(会社の)正規の休みなのに・・・。そんな状態での本日は唯一の休み。何を打つかと思案した結果「コンチネンタル3」が無性に打ちたくなった。そして怪鳥に挑戦状メールを送りつける。
「GPの地下で打つ予定。あっ!別にこなくていいYO! ヽ(`Д´)ノ」
8時45分。入場抽選まであと15分。お盆とは言え、小雨の影響なのか?並んでる人数はそれほどでも無い。抽選箱からエイヤッと引いたクジは37番。怪鳥は15番。悪くない数字である。もとより、狙い台が有るわけではないのだが、怪鳥と並んで打つためには、なるべく早い入場が好ましい。入場順から言って、怪鳥が先に台を抑え、その隣の空いてる方が当方の勝負台である。
9時半になり入場開始。怪鳥の後を追いかけて地下に潜入。怪鳥の押さえた台は角2。となると当方は角か角3。どうしよう・・・と一瞬の躊躇の末に、後からきた客に角を押さえられてしまった。となると残るは角3。これがこの勝負の分かれ目であった。
開店のミュージックが鳴り響いた直後の出来事であった。開始2プレー目。怪鳥の台に中段に箱7・7と並んで、空回りする右リール。中段7テンパイならブッタカ音が鳴り響きインパクトも大きいので我々は奇声を挙げてただろう。けど、左箱7からは全くの無音。私も、当の怪鳥も口をポカーンと開けて只呆けるのみ。お見事BIGボーナス。けど事件はそれだけに留まらなかった。BIG終了後の20P目。再び怪鳥にBIG。スタートから大きく水をあけられてしまった・・・。
しかし今日の俺は違った。負けずと75P目にBIG。そしてBIG終了後の4Pに再びリーチ目。バケを否定した瞬間に(怪鳥に)並んだことを素直に喜んだ。これで良い勝負になりそうだと。でっ、バケを否定した次のプレーに上段に7・箱7とテンパイ。中リールの枠上には7。お互いの目が合う。心なしか怪鳥の目が引きつっている。当方の目は相当ににやけていただろう。右リールを押すと当然のようにシングルが揃いRush確定。これで思い残す事は無い。即パンでも、メタルが全部飲まれても、満足して席を立てる。このときは、そう思ってた。
肝心のRushは46P後に7パン。ロングラッシュが持ち味(と勝手に思い込んでる)な当方にとって不満の出来。しかし、もう一発BIG→すぐさまREGときて、そのREG後51P目に再びRush!!。本日のイベントは「シマゴロー」とやらで、ひとシマに必ず「5or6」が設置されているとのこと。つか、この台がそうだろ?コンチ3の「6」ですか!?ムフフフフ♪。
どうやら、それは妄想ではなかった模様。流石にRushのラッシュ(笑)は止まったものの、今度はBRの連打。流石!高設定(←BR確率は全設定共通です)。途中、MOP氏も現れて(アラ2を打ってた模様)俄然盛り上がってきた。
相変わらずよくRushは引ける。ただ、ロングが無いんだよね。7パンに偏ってるのが幸いと言えば幸いか。唯一のロングは5回目のRush。そいつは途中、左中段箱7からプラムがテンパイして終了を覚悟したが、プラムが揃って次ゲームもリーチ目継続。流石に痺れました。その後再びプラムが揃ったが、これは左リールに箱7も7も無しの状態から。それでも只パンでなく、BIGでのパンクだと言うから今日の勢いを感じさせる。
開店から12時間後の22時。4箱持つ当方の台に「5,6確定!」の札が刺さる。よく頑張った、漏れ。ここに至るまで9回のRushに突入。我ながらお見事としか言い様が無い。恐らく最高設定のコンチ3を打てる機会はもう無いだろう。良い記念だ、その勇士をこの目に焼き付けておきますか。
店員を呼んで設定を確認させてもらう(札台は22時より確認OK)。キーを差し込んでもらい、7セグの表示機に表せた数字は「5」・・・・。マジで椅子から転げ落ちそうになりました。店の底の浅さを再確認したと言うか。他の台は「1」でしょ?
まあ、展開、結果ともに満足出来たので良しとします。
BIG18回 REG13回 Rush9回
投資3本 獲得枚数6437枚
・・・・あっ?怪鳥ですか? ノーラッシュでした。 _| ̄|○
本日の負債総額 +¥88.500
台上にある、ゲーム数表示カウンター。今となっては珍しくも何とも無いものだが、昔はこんなものは無く、せいぜい大当たり回数を「札」でめくっていっただけの物だった。昨今では、ゲーム数、大当たり回数(BR判別あり)、獲得枚数表示とどんどん多機能になっている。ストック機全盛期の昨今においては必要不可欠な存在であり、無くてはならないものである事は自明である。
出張で某所に宿泊。思ったよりも早く現場を上がる事が出来たので久々のサラスロ。ホテル近くのホールで「北斗の拳」を打っていたのだが、その台には2つのゲーム数カウンターが付いていた。1つはいたって普通のカウンター。残りのもう一つのカウンターは?。それは2チェを引いた時に存在意義を知る羽目になった。
2チェをひくと同時に、カウンタ上のチェリーのマークが点灯。そして「カウントダウン」と書かれた2桁の7セグには「32」の表示が。その表示は1ゲーム消化する毎に減っていく仕組みである。他にも4チェ、スイカのマークがあり、同様に対象役をひくと7セグ上でカウントダウンが開始する仕組みであった。
仕組みは単純で、払い出しをモニターし、それが2枚なら2チェを、4枚なら4チェを、6枚ならスイカを点灯させカウントダウンをしているだけである。無論、内部成立をモニターしている訳ではないので(仮にしていたら、それは違法改造)、取りこぼすとカウントダウンはしない。便利になったというか、余計なお世話と言うか。
昨今、いや、相当の前からスロットの仕組みは複雑になっている。7が揃えば万事OKな時代はとうの昔の事である。しかし、相当数の打ち手は、その複雑な仕組みを理解してスロットを楽しんでいる事実。このゲーム数カウンターはその事に気づかせてくれた。皆、ちゃんと勉強してから勝負に臨んでいるのね。凄いよね。
けど、これって既存のストッロファンでの話だと思うのだが・・・。つまり、新規にこれからパチスロを打とうと思っている人にとっては、このゲーム数カウンターが何の意味を持つのか。パチスロの市場はここ数年拡大傾向にあるが、パチスロを嗜む人の絶対数もそれに比例して拡大傾向なのかは疑問である。打ち手の数は横ばいで、台の数だけが増えていっている。そんな気がするのだが。
いよいよ5号機時代が目の前に迫ってきたが、この業界が今後も成長を続けるためには、新規客の獲得は絶対条件であると思う。そのためには健全で、遊びやすく、分りやすい台が必要ではないか?。そんな事を考えながら、ジャギステージで引いた2チェのカウントダウンが0になるのを眺めていた黄昏。
本日の負債総額 +¥10.500
「あ”っ!」
最後のリールを停めたとき、かのような奇声を発することは昨今の台では稀有に等しい。そんな奇声を発したくて今打ってるのが「ゲッターマウス」。残念なのは、当方がこの台のパターンを大して把握してないこと。けど、マニアックな目で嬉々するだけがパターン式遊技機の楽しみ方ではない。チェリー付で挟む。んで、「あ”っ!」。日々是学習である。
「あ”っ!」と言う間に金が溶けた。当たるには当たったのだが、こうもバケに偏ると金が減るのは必然。隣で打ってる怪鳥も似た様なもん。早々にギヴし河岸変更。
「セブンリーグ」設置店に向かう。ホール玄関の北斗や銭形のノボリがいやな感覚を上昇させるが、しかもその感覚が正解ときたもんだ。セブンリーグは影も形も無く、増殖する北斗。予想通りだけどね。
再び河岸を変える。今回はホールも台も無事。微妙(レア)4号機が揃うこの店。無くなるときは台ではなくホールごとだろうな。設置台の殆どが「みなし」だし。とりあえずは無事な事に感謝して「フローズンナイツ」へ。
「上段ペンギンテンパイは(小役外れで)キマリですよ!」
そう言い出した当方。根拠はテンパイしないから(w)。でっ、怪鳥の台に上段ペンギンテンパイ出現。次のゲームでリーチ目(ドリセブ目)が出現。ねっ♪当方の洞察力もたいしたもんでしょう?。しばらくして当方の台にも出現。右をフリー打つとそのままペンギンが揃う。やっぱり。 ( ´_ゝ`)
のちにバンバンとガセったんですけどNe。
怪鳥も大して当たらず「フィーバーギンガ」なるパチンコへ逃亡。いつも通りですね(プ。当たりもしない廻りもしないパチンコに金を突っ込む怪鳥。傍でニヤニヤ眺めていても良かったのですが、何が楽しいのか検証したく隣でチョロッと打つことに。でっ2本で当たる。簡単ですね。
当たる。笑っちゃうくらい簡単に当たる。余りに良く当たるので払い出しが詰まって台がぶっ壊れる始末(後に直りましたが)。怪鳥?ノーホーラーですが(ゲラ。
本日の負債総額 −¥9.500
RENOから無事帰国。身体は毎度のこと無事です。今回は懐の中身も無事だったってことが重要。安堵と疲労が重なって、惰眠に惰眠を重ねて起床時刻は16時過ぎ。ふぁぁぁぁぁ(大あくび)
「ボンバーパワフル」とやらを打ってみた。ご存知パチンコの「フィーバーパワフル」のスロ版。この時代のパチ(CR機が出る以前の保留玉連荘機)は良く打ちましたよ。8ラインという斬新さ、メロンが通り過ぎたときのアツさ、保留玉でのリーチ。あの頃はよかったな。CR機が出てからパチは殆ど打ってません。脱税する手間の掛かるパチンコなんて・・・(苦笑)。
でっボンバーパワフルだ。夢夢ちゃんが随分とガキっぽくなったな。演出は多彩というか少々ウザイ・・・かな。まあ、ストック機の宿命として、前兆を旨く魅せようとするならば多少の(液晶での)演出多過は致し方ないところかな。それでも「上手い」と思わせたのは「オールフルーツ」。液晶でなく出目で前兆を匂わせる手法は評価できる。しかも「パワフル」のイメージを最大限に利用してである。それだけに液晶演出の過大さは残念。特に連続演出において、オールフルーツの出目が絡まないと期待度が非常に薄い気がするのは気のせいであろうか?
実践はのっけから天井まで連れて行かれ、しかもバケ。その後100G以内でポンポン引くもバケ3連。ようやく引いたBIGは液晶で「オールフルーツ」が揃ってでの出来事。これって天国状態に移行したって事ですかね?。その後10数連しました。バケ比率が高かったため出玉的には大した事は無いが、「イッパイ当たった」て感触は十分。
明日からはクソッタレな仕事の開始。休み明けの仕事は気分的にも身体的にも重過ぎます。ふぅぅぅぅ(大溜息)
本日の負債総額 +¥26.000