夏の渡米のチケットをHISに受け取りに。まづ、これが分らない。予約したのはUA便。となるとEチケットのはず。それとも、代理店経由だと航空券が届けられるのかな?。そんなこんなで某所に到着。
分らない。なんで、こんな台を打ち始めたのか。ホールを1周、いや、3,4周してみたが、打ちたい台、打てる台が無い。SBJはマイブームが過ぎた感があるし、エノカナは打てる台が無い。北斗はチェリーが見えないし(恥)。
だからと言って、のっけから「ゴールドX」を打ち始めるのも、どうかと思う。「6本だけ!」と思いつつ、その6本が溶けると更に追い銭してるし。そんなこんなでトータル8本目。中段に赤7が揃う。分らないものだ・・・。
その赤7にはおまけが付いてきて、都合9連目の最中。「?」ナビが出たので左を押すと、中段にGOD停止。まあ、普通の目だが上下段が消灯して中段のGODだけが光っているのはWHY?。んで、中押すとGODテンパイ。右中も当然GOD。分らない・・・こんなの引ける体質ではなかったはず。
連が終わり即ヤメ。HIS行ってメシ食ってから打ったのが、何故か「ジャグラーガール」。しかもキタック連炸裂。分らない。明日は雨でも降るんじゃないか?って台風接近中ですか、そうですか。あっ、ジャグラーフリークの間ではランプ点灯の際の音と、先光が不評らしいが、個人的には好きです。
ちなみに、チケットは結局Eチケット。受領に来る意味無かったです。
本日の負債総額 +¥129.000
夏の渡航のための航空券代を払いにきた。最近は、急に決まって急に行くパターンが定着していたので、かのような早い段階での動きは久々。そう言えば、原油価格の急騰で航空券代も値上がりするとか話を聞いた。予約の段階ではそんなことは無かったので(予想はされていたが)、先に払い込んだ分得したのか?。後で上乗せなんて言わないで下さいね。
皆が、代理店に大金を叩きつけている間、当方は「シンドバッドアドベンチャーは榎本加奈子でどうですか」をベシベシDDTしていた。前日に650Gヤメ、本日550G廻してノーフラッグの台があったからである。設定変更されていなければ天井まで後少し。まあ、設定変更はないだろう。全台1だから。怖いのは1から1への打ち直し。ストック飛ばしを併用されたら効果抜群。
榎本は17本で当たって、164G廻してヤメ。河岸を変えて「アレキング」、「南国育ち」と打ち倒して更に河岸変更。チョロチョロと台、店を変えているくらいだから、当然ろくすっぽ当たっちゃいない。死に場所を求めて「北斗の拳」に着席。
おやっさんと同時にBB。同時に消化してどっちがより継続するかのバトル開始である。JAC2連目。おやっさんがあっさり脱落。当方は順調に連を重ねる。おやっさんに勝てるなんて今日の俺凄くない?といい気になって10連目、曲が変わったタイミングで、おやっさんに再びBB。
「追いつくわよ♪」と、おやっさん。まあ、頑張ってください。こっちはまだまだ継続中ですから。余裕のはずであった。現にJACは15連した。普通なら十分である。楽勝である。しかし、おやっさん、あっさり15連を超え、さらには20連。負けた、流石だよ。あんたが最強だ。しかし、奴の恐ろしさは、こんなもんではなかった。
な ん で す か こ れ ?
ん?台場さん??
「CR・12人で10m超え」でガッチョリですよ♪。
だそうです。
本日の負債総額 +¥5.000
AIKISD駅前の店。確かにそう約束したはずだった。昼前に起きて、所要を済ませて、くだんの駅へ。ホールに到着するも知った顔は無し。「おやっ?」っと思った瞬間、ODKSGMHRの駅名が頭に浮かんだ。あ”っ、っと思い、携帯メールを再確認すると、その後、実践場所が変わった旨のメールが・・・。
ようやくホールに到着し、最初に打ったのが「シンドバッドアドベンチャーは榎本加奈子でどうですか?」。500G程度からジャブジャブ金を突っ込んで、ようやく解除したのが1500G程度。天国→1P連と繋がって、ようやくチャラに戻したが、怖い台だ。
さて、ここで困った。打つ金が無い。そもそも懐中が万券4枚+夏目少々だ。榎本で流したレシートは残っているが、現金は残り少し。チビチビと「デカダン」を打ってREGのところでギヴ。
換金を終え、隣の店で「エキサイトジャック」。今見ると、超ショボイドラムにリーチアクション。それ故に、全てのリーチアクションに期待できる。7やPowerJACKのダブルリーチならなおさらだ。スロだけでなく、こういった古いデジパチも法改正でアボーンなのかな?悲しい現実である。
本日の負債総額 −¥15.000
「じゃあ、明日は新橋でアイムエンジェルとアイスストーリと言う事で」
いつもの週末の打ち合わせは滞りなく終わり、明日の為に早めに就寝しようと思ったら怪鳥から着信。
「え〜ピワルドで調べたら両方ともアボーンですYO! ヽ(`Д´)ノ」
「え”っ〜どうするんですか?」
「まあ、ここは渋谷でグラン?どうよ」
「まあ、漏れ的にはそれでOKですよ。眠いんでおやすみ・・・Zoo」
でっ、渋谷のグラン設置店に到着したわけですよ。
「ん”?間違ったかなぁ〜〜」
「間違ったって怪鳥。1階から3階まで見渡してもグランのグの字もありませんが?」
「アボーンですな。 ヽ(`Д´)ノモウキマセン」
「どうすんですか?」
「まあ、ほれ。あれなんかどうか?アレ」
というわけで「ワードオブライツ」に並んで着席。漏れは2本でWINランプ点灯。怪鳥はジャブジャブ大作戦。これ、最近の傾向。
しかし久々にCT機を打つと妙な緊張感があって良いですな。チョイと音楽が変わっただけで(純増枚数ギリギリになって)黄色いの(7枚役)でCT飛ばしちゃうんじゃないか?って目押し力の無さから来る緊張感(笑)。
実践の方は順調そのもの。BIG7の内CTは5回、しかもその内3回がCT連。けど、流したコインは800枚。道中のクソはまりさえ無ければ・・・。
その後、絶不調な怪鳥に拉致られて「ハイパーラッシュ」へ。この台大好きです。けど、滅茶苦茶相性が悪いです。勝った記憶が御座いません。イヤな予感を胸に打つこと3本目、右上がりに青7、青7、スイカ。テトラにはTJ。絶好の滑り出し。ただしバケ。
その後もバケ、バケ、バケ。略歴を見るとBIG7REG10で高設定?。ようやくノーマルBIG、ハイパーBIGと引き当てて持ち玉遊戯。そしてハマル。結局B4(H2)、R7で呑まれ撤収。やっぱり相性悪いです。
最後に「ターミネータ」にジャブジャブ金を突っ込みB1。設定4,5,6の札が掛かった「ネオプラネット」に数本(ノーフラッグ)。レア4号機の趣旨から考えると微妙なラインナップだが、みなし機問題を考えるとこれらの台を打てるのもあと僅か。さて、明日は何打つか。
本日の負債総額 −¥18.500