ウィンクルを打ちに行く。これが主題であった。恒例の馬鹿スロ打ち合わせは滞りなく終了し、あとは実践を待つだけであった。がしかし、夜半になり緊急連絡が。
「もしもし。僕です。弥勒菩薩の剣七です」
「あ〜かいちょう。もう眠いのでおやすみ(棒読み)」
「起きろ!そして聞け!GPのコンチがアボ〜ン決定だってYO!」
「あ〜そうですか(更に棒)。ぢゃあ、あすはGPで」
「けど、ファイナルとか言ってガッツリ抜くのはGPの常套手段だからな・・・」
「まあ、ウィンクル逝ってもガッツリ殺られるのは(ry」
「と言うわけで、明日はGPで。8:45には集合な!」
「え〜〜(眠いPO)」
久々に、超久々にGPの朝の抽選に参加。けど、香具師はいまだ到着してないし。抽選が始まる5分前に香具師登場。そんな遅くに来て台取れるのか?認識が甘いんじゃないか?っとクジを引くと漏れは73番、怪鳥は61番。藻前のほうが先なのかYO! ヽ(`Д´)ノ
ダッシュで階段を駆け上がり、5Fに到着。30にして立つ(而立)とは言いますが、三十路も過ぎると足腰が立たなくなるのは自明。論語の意味を激しく取り違えている気もするが気にするな。兎も角、息を切らせて到着すると、諮ったように怪鳥の隣が空いている。いやな悪寒が・・・。
予想的中。いやな予感ほど高精度で的中。2本でバケ、追い7本でバケ、更に追って1本で待望のBIG。まあ、ここまでは悪くない展開。しかしそのBIGのコインも呑まれて追い21本ノーフラッグ(890G)。心が折れました。酷い仕打ちだよな。怪鳥に至っては1000G廻してノービッグ(プ
気づいたら八高線に揺られていたわけだ。そうです、「ウィンクル」に鞍替えです。住宅街を抜けて見つけたホールはシャッターが閉まってアボーンだったが、これが店チバイであって一安心。盛り蕎麦で腹ごしらえをした後、実践開始。そして開始2P目に上段に7がビタテンパイ。ええ、怪鳥の台に。
ありえない・・・ぶっちゃけありえない。いえね、怪鳥の台の出来事を言ってるのでは御座いません。怪鳥の驚異的なヒキを見せ付けられた直後、当方の台もビタ停止発生。1本引きですYO!。
その後は呑まれたり、呑まれたり、呑まれたり。つまりろくに当たっちゃいない。ああ、強烈なハマリを食らっているわけでなく、なんと言うか真綿で首を絞められるように・・・。
先月から派手に負けているが、その流れは今月になっても止まる事は無し。3日後には澳門に旅立つのにこの流れは不味いだろ。どこか、どこかで流れを変えなければ。そのためにはどうするか?考えても解らない。とりあえず酒でも。そう思い、八王子の当方お勧めの秀逸店(つまみが激ウマ)で呑んだくれたとさ。
本日の負債総額 −¥56.000
チョリ→チョリ→リプ→チョリ→し〜〜ん→(;´д⊂)
そんな感じ、いつもそんな感じ。まあ、いつかは当たる、そう、金に糸目さえつけなければ。それでも単発ですけどね。「今度こそガッツリと!」と思う前に、「小額で遊ばせてください!」ってのが正直な思い。そんな台です、「ビガー」って奴は。
怪鳥や愁さんよりやや遅れて到着。ある程度は死ぬ覚悟は出来ていた。しかしその覚悟をよそに、投資にして5本目、2度目のチェリ連であっさりとBIG。無論、単発ですがね。
呑まれ、台を捨て、向かったのが何故か「ザンガス」。正直、何年ぶりだ?。この台ってそれなりに設置が残って入るんだが、ついぞ打つことは無かったからな。完全先告知だろ?それなら沖スロ打つだろ?ってのが理由。しかし、打ち出したら意地でも当てたい。そんな気でガシガシ金を突っ込んでいたら生入り。しかもバケが。
どうやら勘違いしてたらしい。完全先告知ではなく、完全後告知であった。となると、スベリで成立ゲームが見極められる?俄然やる気が出てきた。更なる追い銭敢行。いつのまにか隣には怪鳥。このゲーム性は嫌いじゃなかったけ?。たまにはJ物もOK?そうですか。
果てしなく続くと思われた投資もBIGを何とか引けて一安心。あとは状態に突入するか?そんな当方を嘲笑うように、ノーマルな出玉推移。一方、怪鳥は連。愁さんはビガーで連。なんか悔しいぞ。
愁さんとは残念ながらここでお別れ。残った我々は、「トリコロール96」へ。大量リーチ目とコントロール方式(ビタ止まり)を併用したヘンテコ台。設定判別が相当効いた記憶があるが、今となっては手順を知るすべも無し。なぁに、要は状態に突入すれば良いんだろ?
でっ、当たる。呑まれて当たる。つかノーマルだろこれ?。展開はそんな感じ。出玉推移は悪くない。ノーマル高設定はかく有るべきな展開。しかし日もすっかりくれた頃、当方と怪鳥の台にJが訪れる。
突如始まったJは圧巻。なんつ〜か狙えばビタ止まってる?。調子が悪いときはこれって小役のコボシなのだが、Jにおいては全てボーナス。しかもそれが双方の台で繰り広げるのだから・・・。珍しい事もあるもんだ。
出玉の渦に巻き込まれた我々。そこに辿り着く前に当方以上に投資を重ねていた怪鳥もチャラ線を越えてプラス領域へ。
「なあYよ。今日も漏れ殺っちゃった?」
「ああ、見事ですね。見事な逆転勝利(棒読み)。相変わらず諦めの悪い・・・」
「まあ聞け。今日の俺はさあ、負けるべきだったと思うんだよね」
「・・・全部呑まれろ!!今すぐにだ。ヽ(`Д´)ノ」
本日の負債総額 +¥23.000
昼休みを終えたとき、怪鳥からメールが。
「桃にいます」
???今日は平日だよな。副業バックれてコンドルでも打ってるのか?。当方珍しく、定時に上がることが出来たので様子を見に行こうとすると
「NRS逝きます」
店移動ですか?。確かにセブンリーグやナースファンタジーなど魅力的な台は多いが、なぜ今日なんだ?。まあ、行けば分かるか。あの台も打っておきたいし。
ホールに到着するも怪鳥の姿は無し。まさか・・・っとフーバーギンガのシマに行くと本年正月と同じ光景が。異なることといえば、隣に愁さんの姿が。
パチは興味ないので「ラスベガス」に着席。久々に打ったが、ズレ目はやはり楽しい。成立したBIGは全部単チェから揃えたのだが、台から聞こえてきたのは全部「びんごぉ〜〜」の声だけ。偽者と分かっていても一度は聞きたかった草競馬。ニュースターが逝ったのが、その気持ちに拍車をかけた。
本日の負債総額 −¥6.000
解除しない、スイカも引けない、そんな最悪の状況のSBJでようやく引いたと思ったら通常ST。しかし1/10の壁(ST777)は大きい。しかし引ければデカイ。祈る気持ちでST50ゲーム目の分岐点でBETボタンを引っ叩く。
し〜〜ん。
まあ、そうだろうな。ST中にスイカも引いてないし、微弱なコインを得ただけか。やるせなさだけが残りプレー再開。
「右っ!」
えーーっと演出無しでRCに当選したんですか?。ここからBIG→ST→RCのループとか入っちゃいますか?。そんな期待をよそにRC後に揃う黒い板。畜生。
本日の負債総額 −¥34.000
「コンドル打ちたいです!ヽ(`Д´)ノ」
そんなメールが怪鳥から。IJOHはあぼーん、GPは台取りがマンドクサイ。となるとダーマチに来ていただくのが最良かと。つか、相当長い間ダーマチに来てないですよね?。たまには来て下さい。
でっ、10時5分に怪鳥が到着した訳だ。この街のコンドラーを甘く見てました。空き台がありません。いや、あるにはあるのだが、2台並んでの空き台が無いのである。他の客を見るに・・・どうやっても止めそうに無い。とりあえず他の台でも打ちますか。ほれ、「ルパン三世」なんかどうですか?
当方は、この台についてはそれなりに知ってるつもりである。けど、怪鳥はそうでも無い模様。最初はレクチャーしていたが、当方に連が始まると放置プレイ(w。つか、久々に打ったルパンですが、やっぱ面白いです。控えめな演出にピリオン連、スペックも甘いですしね。問題はノーマルビッグ時のビタ押しでな。押せないんじゃなく見えない。
でっ(当方だけ)一通り楽しんだのだが、当初の目的は何処行った?って塩梅で。そこで作戦会議開始。その際に私がボソッと言ってみたわけだ・・・
「某所にコンドルありますよ。しかも等価で」
当方も、設置は確認していたのだが交換率に関しては「たぶん」と言ったところ。なにせ交換どころか打ってもいないのだから。ただ、設置を確認したときに「等価」のポスターを店内で見かけた記憶は確かにあった。まあ、実際に打って出して流せば分ることか。
その後の展開は割愛(苦笑)。怪鳥のあきらめの悪さだけを見せ付けられた。食いつきが悪ければ伸びも悪い。今日は流石に終わったろ?そう思ったラストの1時間で怒涛の連。それに付き合った漏れは持ち玉を順調に減らす一方。
や ら れ た ぽ。
本日の負債総額 +¥10.000
リアルな麻雀を久々に打った。面子はあーたんさんと、台場さんと、おやっさん。ゲーセンではいまだにチョロチョロと打ってはいるが、リアルは久しぶり。そう言えばフリー(雀荘)にいかなくなった。理由は何だろう?。いろいろ考えてみたが、拘束時間が長いのが原因かな。いや、1局2局だけでも良いのだが、やっぱり打つからにはキッチリ打ちたいと思う。となると副業帰りにはツライ。休日は・・・・スロに流れてしまう。となると、今回みたいな仲間内の麻雀は良い機会かもしれない。
久々のリアルだったが戦績はそこそこ。後半はビールが入ってしまい上機嫌(笑)。緊張感のあるフリーも良いが気のあった仲間内でワイワイと打つのは楽しかった。次も期待してます。
本日の負債総額 +¥???
SBJに入れ込んでどれだけの月日が流れたんだろう。ここ暫く打ち込む台が無かっただけに思い入れはそれなりにある。まあ、リール制御に驚かされるものは無いので、のこるは「プレミア」と呼ばれる演出をこの目で見ることだけ。ST777よりそっちが大事。
初めて小役を自力で6連させた。結構打っているのだが、自力6連はこれが初めてである。さて、揃えますかっとレバーを叩くとバニー登場。それも白いのが!!!。
気をよくしてプレー続行。1時間ほど経ったそのとき、画面上に再び白バニーが現れた。出るときは出るもんである。前回はボーナス放出確定したからの出来事だったが、今回はまったくの通常時である。となると今この瞬間にボーナス放出か通常STに当選したのか?バニーが画面を通り過ぎるのを眺めてから意を決して中リールに赤7を目押しする。
でっ、止まったのは中段ベル。おかしい・・・、このケースでは中段リプが止まるのがスジではないか?あるいはスイカとか(理由は割愛)。嫌な予感が頭をかすめたが、潜伏しているだけだろと思ってプレー再開。さて、ボーナスがSTか・・・。
が せ で し た。
本日の負債総額 +¥20.000