2月28日(土)

 「逝くよ!長後店」
 「あ”〜〜OKっすよ。当方ビッパルを打ち倒す所存」
 「マクボン打つでSHOW。ボンバールーレット作動させようZE」
 「今回は中リールの BARスイカ にこだわりたいのだが、どうよ」
 「エスプでお前だ星人揃えようNE」
 「中リールのスイカ無しBAR。これを如何に絡めるかも考察しなきゃな」

 っと、全然話が噛み合わないまま当日。当方はビッパルにぞっこん。怪鳥はレア4号機にぞっこん。旧台打ちとしては旧要件のビッパルを打つのが筋である。けど、今年のテーマはレア4号機。まあ、楽しく打てればそれで良いのだ。出来れば財布に優しく。

 ビッパル一直線の当方の首根っこを掴まれ「マックスボンバー」に強制着席させられる。微妙なリーチ目や信頼度の強弱のあるボンバールーレット有りで、それなりに楽しめそうだが結局は完全告知。ボンバールーレットが動かなきゃ期待値ゼロ。しかも散々煽っておいてOUTに停止だろ・・・ってあっさりHITしますた。6枚JAC外しは結構楽しいかも。

 そんなこんなで 飽きてきたので マクボンを引き上げて向かったのが「ESP」。CT純増枚数は少ないが、ゲーム数、突入率を上げてボーナスの連を狙う仕様。CT機には珍しくREGを搭載し、これもまたボーナスの連続性を演出している。CT消化は全リール無制御も手伝ってシビアと言うかめんどくさい。なんてごたくは事後に知ったこと。当方、この台、初打ちなんですけど・・・。

 暗中模索しながら打つと、あっさりパターン。バケが。しかし飲まれずパターン。顔が。しかしすぐさま連。顔が・・・。CT突入率2/3ってのは嘘ですか?

 ようやくCTBIG突入。しかも怪鳥と同時に。さぁて、おなじみの(?)CT対決。どちらが先に連するか。あるいは目押しミスで飛ばすか(笑)。永遠の好敵手。負けられない勝負。しかし結果はドロー。しかも双方共にバケとは・・・。

 我慢ならず「ビッグパルサー」へ。怪鳥を隣に座らせて、「偉い目」について延々と講釈・・・のつもりが、泣かず飛ばずで香具師はあっさりと逃亡。おい!ちょっと待て。喋りたい事の1/10の喋ってないぞ!!

 仕方なく、一人で黙々とパターンを堪能。鉄板目、薄い目、チリ紙目(←おおっ懐かしい)。正直、旧要件のなかでコイツが一番好きである。難解リーチ目は得意とするところではないのだが、コイツだけは体で覚えているんだよね。それはそれとして、マイクパフォーマンス(○○番台BIGボーナススタート♪ってやつ)を聞くに、随分と派手に連している台があるな?どの機種だ?っと店内の様子を伺うと。

「・・・・・・」
「あ”っ、Yちゃん。凄いですよこの台。連の嵐ですYO」
「つか、怪鳥この台って・・・」
ニュービッグパルサーですが何か?」

 結構派手な投資を跳ね返してプラスだってよ。相変わらずシブトイ。しかしなんちゅ〜台の選択だ。

本日の負債総額   +¥9.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月26日(木)

 右上がりに、。期待もせず、流れるようにフリー打っていたので右手は止まらず2BETまで完了。その瞬間に手が止まる。脳内の思考も止まる。

 出先からの帰社途中。微妙な時間で帰社するか直帰するか思案しているうちに乗換駅。ふと、この地に「ドリームセブンJr」が有るのを思い出した瞬間に直スロ決定。でっ、投資4本目に上記の出来事。

 脳内を活動を再開させてプレー再開。左リールに青7を目一杯スベらせて御満悦。中をフリー打つと青7がテンパイしたので右の青を外すと赤7が揃ってバケスタ〜ト。また脳内思考停止。

 追って6本。メロンが揃う。次プレーにもメロン。えっと・・・・停止しないまでもスローな脳内活動を覚醒させながらドリセブ目を狙う。今度はBIGでした。状態に入ってBIGオンリー4連。出玉が1000枚を超えたので止めようか続行しようか考えながらダラダラ続けていたら中途半端になってしまったので全ツッパ。呑まれ間際にBIGを引き当て、クレジットでバケ。再び状態突入!と喜々していたら、そのまま全呑まれ。自力ですか、そうですか・・・。

本日の負債総額   −¥10.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月23日(月)

 帰宅途中の電車の中。乗換駅まではあと3駅。そのとき目の前の席が空く。普通なら座らないのだが、妙に疲れていたので着席。ウトウトとしてたら乗換駅通過。次の駅で折り返す・・・のもなんなので下車して駅前パチ屋探索。初めて降りる駅という訳ではないが非常に久しぶりなのは確か。以前は確か非常に香ばしい土地だったと記憶しているが。

 SBJにてBIG中のルーレット全滅。そしてBIG終了後20G。悩む、非常に悩む。サラスロで天井狙いでの実践だ。高設定ははなから期待していない。悩む、非常に悩む。

 定石ならヤメの一手だな。けど稼動を増やせばプレミア(白バニー)を拝めるかもしれない。同じプレミアでもST777は見返りがあるが、白バニーではたいした見返りは無し。それが理由で追っかけるとは・・・。

 さっくり呑まれて撤収。もう一軒のホールを探索。ラインナップはありきたりだが、異彩を放つシマを発見。台はリックコーポレーションの「ジャズセブン」。しらね〜台だ。つか、この日記を書く際にネットで調べても出てこないし。Bなのは間違いないが。

 打ち始めると異様に中リールがブレる。それ以前にどこで停止しているか分からない。BARが揃った(ように見えて)何も起こらなかったときには絶句。もう、ぐちゃぐちゃ。さすがにそこまで酷い台は、それだけで、他の台は比較的まともでしたけど、それにしても「いかにも!」な作りだ。

 時間が無かったのですぐに逃げ出したが、連荘は強烈な感じなので、今度じっくり攻めてみたい。無論プライオリティーはSBJにあがるのだが。

本日の負債総額   −¥10.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月22日(日)

 SBJの処女台が並んで2台。さて、どちらにしようかと思案して右側に着席。同時に開いた左側におっさんが着席。

 ものの数ゲームでBIG。おっちゃんの台に。リセットMでもなんでもないのに、「しまった、そっちだったか」と思ってしまうオカルト思考。がしかし、当方の台も1本引き。ルーレットも2回当てたので悠々とBIGをプレー。しかる後にST突入。隣のおっさんの台と同時に。

 双方、50Gを無事クリアし、次は100Gの分岐。お互いに絵札は配られてない。妙な対抗心に燃えながら運命の101G。パリィ〜〜ン!キラキラ、チュッ♪。おっさんの勝ちぃ〜〜。

 その後、通常STという薄いとこを引いてくるも当然ST50。しかしその50GでRC当確を1回。しかも2連してるし。時間もあるし、もっともっと打ち込みたいが、通常解除悪すぎ。後ろ髪引かれながら撤収。

 さて、日はまだ高い。まったりと打ちたいと言う事で「ビッグパルサー」設置店へ。SBJの勝ち分全部入れてバケ1。時が違えば愛の形も変わる。

本日の負債総額   +¥0

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月21日(土)

 台場さんとおやっさんが北斗の拳で対決するそうなので観戦に。SBJに陣取ってポチポチとDDTをかます事小一時間。当方の両隣でいっしょにSBJを打つ2人が。あの〜北斗はどうしたんですか?満席ですか、そうですか。例えボッタク店でも異様な高稼働。ホールはホクホクでしょうな。

 台場さんは兎も角、仕様を知らないおやっさんは、当方の「それ、いるYO」の声にキョトンとした顔。そもそもこの台は面白さを伝える前に、台の仕様を伝えるのに苦労する。BB後にSTに入って、そのST中に内部ボーナスを引けばRCをストックして・・・。ベルとチェリーは同一フラグで押し順概念があり、よって黄色バニーでチェリーでも期待感はナッシングで・・・ふう疲れた。

 当方の台は良く当たる。つか設定6なんじゃないか?と思われるほど良く当たる。けどSTに入る兆しはナッシング。設定6の放出確率は1/240と破格だが、BRの振り分けが有る以上、理論値どうりに放出してもSTに入らなければ負け確定。困った子ウサギちゃんだ。

 食事後ハマリだす。天井一直線。そんなときに限ってスイカが引けない。1000Gを超え、残り後1個のスイカがなかなか引けない。でっ通常解除。早く当たる分、通常解除が良いに決まってるが、せっかく貯めた10個のスイカがなくなり、なんか損した気分。そのBIGでようやく本日2度目のST突入。9回のBIGで2回とは。双方共に50Gだし。飲まれ間際にもう一度BIGを引いて20Gで止め。ルーレットHitがゼロなら20Gで止めるのが得策かと。

 他の店を徘徊し打ったのが「メタルスラッグ」。液晶でかっ。かつて無い大きさと、細部まで丁寧に書かれた描写のクオリティーは賞賛に値するかも。出目も中段小役ハズレでチャンスと分りやすく好きかも。簡単にBB確定の表示が出てしまったのが淡白に感じたがたまたまかな。

 でっ、北斗対決はどうっなったかな?両名を探しに良くとホールにはいない。探してみると何故かアラジンSを打っている。

「(お互いに)レベルが低すぎて勝負にならなかったよ。ハハハのハ」

 どうやら第二回も開催されそうな雰囲気である。

本日の負債総額   −¥18.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月19日(木)

 SBJでティファニーたんに愛想をつかされ、泣きながらホールを徘徊。でっ、「ドロンジョにお任せ」に着席してました。たいした意味はありません。「クレOFF台!」の札が刺さっていた台が空いてたからだけです。今日はクレOFFイベントの日らしいです。

 クレOFFイベントで、なおかつクレOFF台にはその旨を示す札が刺さる。そんな状況で空き台?死亡台確定でしょ。分ってはいるが何かにしがみつきたい。そんな気持ち分ります?。

 でっ、6本でボーナス確定文字が。赤7を狙うも揃わない。黒板も同様。でっ、液晶に青いのが写し出されるから分らないものである。薄いところを引いてきたものだ。さて連荘は?単発ですか、ああそうですか。

 SDB終了後150G程度。またもやボーナス確定の文字が。でっ青7。詳しい内部数値を知りませんが、高設定ほどSDBに当たりやすい仕様ですか?だとしたら小躍りしていいですか?。そんな気分でデータ表示機をポチポチと操作。BB確率1/700(8/5600)ですってよ奥さん!。

本日の負債総額   +¥8.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月15日(日)

 「闘魂チャンス!!」。演出をキャンセルしてBETした手が固まった。へぇっ、俺でもAT引けるんだ。前回はREGで1回当てていた直後だったので身構えていたが、今回のはチョイ驚いた。

 13連しました。驚き桃の木山椒の木、ブリキに狸に洗濯機である。このネタ分る人は当方と同世代である。さぞかし、メタルが出たと思いでしょ?。私を誰だと思ってるんですか(キリリ)。13連中11回が5G、残りが10Gですよ。これには、驚き桃(以下略

本日の負債総額   +¥13.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月14日(土)

 ヴァレンタイン当日にスキー♪。怪鳥と2人っきりで(萎)。板を持っていくのがだるかったので、レンタルで間に合わせる。140cmのショートスキーを借りたのだが、これがクルクル回せて楽しいじゃなぁ〜い。9時ごろから滑り始めて昼過ぎには撤収。ニュースター亡き今、目指すのはレア4号機設置店。

 店に入った瞬間、イヤな予感はした。けど最近の(レア4号機に関しては)好調ぶりが、それをカバーするものだとは思っていた。高額紙幣両替機は万券投入に対し100円玉10枚と夏目9枚の仕様。店員にすべて夏目に出来ないかと尋ねると瞬殺で却下。嫌な予感の加速装置作動。

 台は「チェリーバー」。先週のウィリーチャンプに比べれば大人しいものである。時間が無いし、集中は流石に厳しいと思うが、「闇が走る瞬間」は簡単に拝めるだろ?。

 怪鳥と並んで双方ともに9本の夏目が死に、嫌な予感連続差動装置始動。再び両替機へ。100円玉増加装置も作動。2度目の両替で怪鳥にBIG。元祖リプレイハズシを楽しそうに敢行。当方は30枚目の100円玉を作りに両替機へ。

 怪鳥の台は怪しげなBIG連開始。「アレなVerですか??」いや、全国的にも少ないと思われ。けど、当方の当たらなっぷり、怪鳥の妙ちくりんな連。嫌な予感はこの事だったのか?

 結局、40枚の100円玉をこさえた所で、ようやく当方にもBIG。現役時代は闇が走る瞬間は結構見逃していたのだが、こうしてじっくり打ち込むと、左、中でベルか7を引き込むので、走る瞬間を身構える事は簡単でした。

 あ”っ、結論として、この台はノーマル。当方のメタルも当然のように台へと帰っていきましたとさ。わぁ〜い。

本日の負債総額   −¥39.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月11日(水)

 SBJの続編があるらしい。と言うか既に昨年10月末には検定を通過している。検定通過イコール台の発売でないのが業界の常。SBJの売れ行きが好調な今、発売を抑えているのであろうか?。ちなみに台の名は「リオデカーニバル」。ティファニーたんの動向が気になる。リストラされてはいないだろうか。

 でっSBJは打つには打ったのだが、話はその後に打った「アントニオ猪木自身がパチスロ機」。長い機種名だな。官報などにのせる正式名称はカタカナで機種名を表記するのだが、(官庁に対する)嫌がらせなんですかね?。

 「〜自身」の機種名は14文字。前作「〜と言う名の」は18文字。しかし、ここにきて一躍トップに踊り出たのは、「シンドバッドアドベンチャーは榎本加奈子でどうですか」で27文字。

 どうですか?と言われても・・・。模倣が悪いとは言わないが、最近のアルゼには覇気を感じる事が出来ない。台のネーミングも仕様もどこかの2番煎じ。アルゼの迷走はまだまだ続くのか。それとも視野は完全にラスベガスでのホテル(カジノ)経営に向いてしまったのか。新基準(5号機?)の幕開けが間近な今、独自のアイディアを創出できるメーカーが勝ち残るのは自明。ストック機であるSBJが消え行くのも自明。いや、現状のままならもう少し早く消えるかな。新基準が控えているからこそ、長命になる可能性もある。

 REG引いて、JAC1回成功して、TC50(単発)でした。以上、実践日記でした。

本日の負債総額   +¥25.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月8日(日)

 これにて今週はフル稼働。珍しいね、つか、暇だね。SBJ三昧も流石に毎日となると胃にもたれる。目新しい台。今年のテーマはレア4号機と誰かが言ってた気がしたので、その線で機種をピックアップ。あ”っ、アレが抜けてたな。

 ホールに入ると、ありきたりのラインナップ。そのなかで異彩を放つ「ウィリーチャンプ」。BIGとREGと集中の配分が絶妙で、どれも引けない確立になっている。チャレンジマンAZと同じだな。けど、これはノーマル機の話。噂ではこの店のは、引っくり返っているとの噂だが・・・。

 6本で集中ランプ点灯。気のせいか、リプレイが揃ったと同時に点灯したような・・・。ノーマルの存在を知らないので、集中ランプの点灯タイミングを知らないのだが、普通に考えるとレバーON時か、第三リール停止後(小役否定)に点灯するものでは?

 集中は道中バケを挟んで、ものの数十ゲームでパンク。7パンなのが救いです。その後、ダラダラとBIGを重ねる。連しない代わりに大きなハマリもない。ノーマル高設定?って挙動です。

 呑まれ追い4本で再び集中突入。これもすぐさま7パン。このとき頭をよぎったのは「アニマル」「サファリ(アニマルサファリ)」のゲーム性。これらのフルーツ = 集中と考えるべきなのか?。となると、集中はそれ単体でコインを増やすものではなく(ノーマルもその傾向が強いが)、ボーナスへの伏線的な役割なのでは?。

 その予感は的中。述べ7回の集中に突入し、内6回がBIGへと繋がった。ただしこれは出来すぎ。実際はBIGへと繋がる可能性はもう少し低そう。直接BIGに突入しなくても、タダパンの後、十数ゲームでBIGへ繋がるケースもあり。

 中盤、大きなハマリを食らったが、それにしても昨今のハチャメチャな台に比べれば浅いものである。基本的にはダラダラとした出玉推移だが、時折見せるキレはなかなかのもの。パタ〜ンも単純明快(左、またはど真ん中ボーナス絵柄で小役ハズレ。)。多少打ち込めばスベリでも察知できます。

 投資は31本。$1のメタルをジェットカウンターに流し込むと出てきた数字は1547枚。1プレー余計でした。プルプル震えながら停止するリールを見ていたら、無性に「ゴシック」が打ちたくなってきた晩冬のひとコマ。

本日の負債総額   −¥500

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月7日(土)

I don't want to own anything until I find                私は何も所有したく無い
a place where me and things go together.            きちんと収まる場所にたどり着くまでは。
I'm not sure where that is,                                それがどこかは、わからないけれど、
but I know what it's like.                                    どんなところかはわかるわ。
It's like Tiffany's                                                ティファニーのようなところよ。

「BREAKFAST AT TIFFANY'S」より。

 日々発表される新台の数々。そのなかで落ち着ける場所は出来るのか?。この台がそうなる可能性は・・・現時点では分らない。

I don't think this place is half as nice as Tiffany's
ここはティファニーの半分の価値も無いわ!

 その後、良い塩梅の「マッハGO!GO!GO!」を打ったときの感想。

本日の負債総額   −¥25.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月6日(金)

 チップをグリーンにはずむから、グリーンの衣装でお願いします。そんな1000G越えのひととき。

本日の負債総額   −¥13.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月5日(木)

 何色が好きかと問われれば、黄色かな?。金髪とよく合っている。あとは白さえ見れれば。

本日の負債総額   −¥18.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月4日(水)

 90°振り向いただけなのに、何故「」に揺れる。女体の七不思議。

本日の負債総額   +¥5.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月3日(火)

 血迷って「ウルマ30」。無論アレなVerです。血迷って2本でボシュッ。トーチが血塗られてBIG。終了後1Pで当然のようにボシュッ。血の匂いプンプン。

 返り血を浴びるなら問題ない。問題なのは自身が血だらけなこと。ちなみに当方の血はワインではなくビールで出来てます。最近は発泡酒ですけど。死臭彷徨うシマから逃げ出し、華やかなSBJへ。華やかなのは外見だけで、実のところ(打ち手の)腐敗臭が彷徨っている事に大多数は気づいてない。自身の臭いには鈍感なものである。

本日の負債総額   −¥32.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

2月2日(月)

 I店でSBJ。−40本。
 S店でSBJ。−25本。
 M店でビッグパルサー。+25本。

 愛は盲目だな。最後のビッパルがそれを如実に表している・・・のか?

本日の負債総額   −¥40.000

日記のメニューへ トップページに戻ります