1月28日(水)

 SBJで軽くループしてチョイ浮き。今日も今日とてティファニーたんのチチにニヤニヤしている漏れは病気。もう、否定しません。ただ、チチが揺れれば何でも良いのか?自身にそんな疑問が生まれたので検証を行った。台は「ファイヤードリフト」。

 この台でチチを揺らすためにはボーナスを引かなければならない。SBJに比べて辛い仕様だ。まあ、この台も天井が浅いので何かは引けるだろう、っと突っ込む事6本でリプ4連(w。

 でっ、結論を言えば萌えなかった。となると、漏れの萌えの対象はチチでなく、ティファニーたんそのものなんだな。よし、これで、今後もSBJを打てる!(ぉ

本日の負債総額   +¥18.500

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月27日(火)

 650GのSBJを発見。嬉々として打ち始める。前任者が理論値どおりスイカを引いてれば7〜8個は溜まっているはず。美味しいね。

 当方のスイカの引きは相変わらず絶好調。4個引いて「そろそろかな?」。5個引いて「来ただろう」。6個で「間違いない!」。けど、一向に解除しないのよ。

 結局、自力で9個目のスイカを引いて天井。自力解除を引けないのも酷いが、前任者は650G廻してスイカ2個ですか?

本日の負債総額   −¥10.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月26日(月)

 例によってSBJを打つもボッコボコ。天井→REGってのはキツイ。

 満身創痍で帰宅しようとしたら、新台の「アステカレジェンド」に空き台が。これが1本引きでS−BIG。確変に突入しもう一発S−BIG。あっというまに1400枚。

 つか、CT機じゃないのね。打って、当たって、消化し終わってその事実に気づく。さて、2度目のBIGはノー確変。次のBIGまでどの程度かかるか。そんな時、小冊子に目をやると、「本機には天井機能は搭載されてません」

 嫌な予感がした。激しく嫌な予感がした。100G程廻して止め。帰宅後NETで調べると、各方面で強烈なハマリが出ている模様。今のところMAXは6200Gハマリ。それってデートライン銀河2の最深部より酷いじゃん。怖い時代だ。

本日の負債総額   +¥4.500

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月23日(金)

 今日も今日とてティファニーたん。ST200を一発、ST100を2発。けどRC連してる時に限ってバケ比率高し。自力天井でバケ食らうのもつらいが・・・。

 最近では要所で中押しをしている。フラグが丸分りになるので、メリットもデメリットもあるが順押しと使い分けるとゲーム性にコクが生まれてきて楽しい。なんでもない普通の演出で中押ししてフラッグ(というかボーナス放出)を認知して一人ニヤニヤ。

        

 2Dの世界に埋まってる自身にガクガクブルブル。3Dの世界に戻らなければ。だからといって「安西ひろこの黄金の秘宝」には萌えないぞ。

本日の負債総額   +¥31.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月22日(木)

 SBJで5本で通常解除。でっバケ。呑まれて止め。

 楽しいのは楽しい台だが(何が楽しいかは無論ティファ(略))終日打ち切れないのが難点。軒並み低設定だしね。それにしてもこの台のバケは凹む。BR放出順序は純粋に成立した順。設定間差は無し。BIGの特典にたいしてバケの扱いが低すぎる。

 まあ、そんな御託はティファニーたんの揺れるチチの前には無力です。

本日の負債総額   −¥5.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月19日(月)

 久々にデスクワークをやって疲労困憊。やっぱ漏れには現場が合うことが実感。定時で逃げ出し、会社近くのスロ屋へ。これが見事なボッタクリ店でして。何でそんなホールへ?って質問の答えは、そこにティファニーたんがいるからだ。(キリリ)

 天井狙いをするも、いい感じの台はなし。やけくそで300Gチョイの台を打つこと投資8本。BJ演出に勝って飛び込んできたのがボーナスでなくST。通常ストックですか!!。

 運命の51G目。画面にはENDの文字が。ここで再びリオたんが現れれば!って現実はそんなに甘く無し。RCにも突入せず。STに突入したのがティファニーたんとの勝負に勝ってからだったからな。彼女の泣き顔を見たのがイケナカッタ。反省。

本日の負債総額   −¥8.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月18日(日)

 昼過ぎからマッタリとSBJ。天井狙いのスタンスは健在。つか、通常解除を引ける気がしないのよね。BIG後のSTやST中のRCはそれなりに引けるのだが。

 ST777はハナから引ける気がしない。リセットも期待できないしね。それ以前に朝一から打つことが無いわけで。でっ、今の目的はプレミア演出を見る事。ちなみにティファニーたん限定。モグモグ関連のプレミアはどうでも良い。

 でっ、いつものように効果音と共に青ティファニーたん登場。にっ続いて黄色、緑、赤バニーの大群が!。派手な効果音が鳴るわけでもなく、あまりに普通な演出に気を抜かれた。しかもそのゲームでは普通にリプが揃ったし。次ゲームでボーナス確定のカードが飛んできました。けどバケってどう言うことよ!。

本日の負債総額   −¥30.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月17日(土)

 前夜、怪鳥からTELが来た。

「あ”〜〜っ、コンドルの良い店が有るけどでうかな?ん”?」
「いや、レア4号機でしょ!?。ヘンテコな台がアルゼ!」

 ということで、蒲田駅にて下車。外は雪で怪鳥の到着は暫く遅れるとの事。じゃあ、茶店でも・・・って京急の蒲田駅前って(以下略)。雪の寒さに震えながら好敵手の到着を待つ。

 また、目的店の場所がアナーキーな所にありまして。駅からは相当離れた寂れた商店街。その中にポツリと。外観は驚くほどでも無いが、店内も回りの環境に負けないくらいのアナーキーっぷり。よく潰れないな、ここ。

 でっ、打ったのは「チャンピオンカップ」だ。他の設置はCCエンジェル。JACの払い出しを14枚に抑え、その分をボーナス確率に上乗せした初の機種。けど、発売当時はクソ台のイメージしかなかったけどね。パタ〜ンなんて全然知らないし。

下段ベンツテンパイで2確だろ。ただし枠下にチェリー無しが条件」

 流石怪鳥だとおもった。こんなマイナー台のパタ〜ンまで熟知しているとは。実際に下段ベンツテンパイから右リール下段に7を止めて見事BIGを射止める怪鳥。うむ、流石だ。下段ベンツかぁ・・・。

 って全然入ってないし。つか、通常目だろこれ?。確かにテンパイしにくい感はあるが、しつこく狙えばテンパイしない事も無い。んで、テンパッて右リール下段に7を止めても、入っているわけで無し。ダ マ サ レ タ YO!

 「ん”?間違ったかな?(アミバ風味) そう、上段ベンツテンパイだよ。狙ってもテンパイしないか、右下がりを選ぶだろ。悪い、勘違いしてた」

 我々以外の唯一のスロ客(推定年齢80歳)のオバチャンに目押しを頼まれたとき、確かに上段にベンツがテンパイしていた。んでBIGだった。そうか・・・上段か。

 キュイン♪。やや耳障りな音と共に上段にベンツがテンパイ。フリー打ちでの降臨だったのでケツが浮く。キタキタ!っと右上段にベンツを狙うもベンツもBARも揃わない(上段ベンツテンパイはBARとのダブルテンパイを形成し、右リールはベンツとBARがくっついているので同時に狙える)。おい、GSか?

 結局、上段ベンツテンパイも通常目と判明(ただし、相当出にくい)。結局新たなリーチ目発掘はならず。チャンス目主体ですかね。右上段7と右下段ベンツは相当強いです。このゲーム性は結構好きだったりします。怪しい連チャンや大ハマリで最後の3枚で狙った7が揃ったり。けど、都内で8枚交換はどうかと。その分、設定入ってる・・・・のかな?そういう事にしておこう。

本日の負債総額   +¥500

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月16日(金)

 会社帰りにSBJ。この機種って天井狙いが有効だと感じているのは漏れだけ?。天井はボーナス間にスイカ11個で到達(スイカ確率1/81。約900Gで天井到達)。500G前後の台があれば打つようにしています。天井までに自力放出するかもしれないし、それに自分はスイカのヒキが強い気がする(体感的に1/60程度)。まあ、スイカを全然引けず、天井まで行ってバケってのもありますが・・・。

 初BIGがSTに繋がるも50Gで終了。絵札も投げなかったし、期待感ナッシングで義務的にST後を消化してたら、突如RCへ。サイレントで引いたんですね♪ってバケですか!?。

 その後RCが4連しました。まったく薄いところを。バケ3のBIG1・・・。まったく薄いところを。

本日の負債総額   +¥2.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月12日(月)

 今年最初のツアーも終え、本日は3連休の最終日。昼過ぎから買い物がてらホールへ。ティファニーたん萌え♪な漏れ的には「スーパーブラックジャック」へ。

 ST500引っ張ってきました。ST中にリオたんがJOKERを撒きました。んで、キスしました(RCの最大連チャン数、7連の可能性大)。結局、RCは11連しました。残念なのはREGに偏ったのと、BIGでのルーレットのHit率が低かった事。これがループしたら凄い事になるんだろうね。まあ、今日はこれでオナカイッパイ。有り難う!ティファニーたん♪

本日の負債総額   +¥103.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月1日(木)

99年 サクセッション −18本
00年 迷Q +45本
01年 クランキーコンドル +45.5本
02年 ラスベガス +10本
03年 アステカレジェンド +1本

 以上は過去のその年の初打ちの台と収支。台選択は、コンドル以外は時代の旬な台を打ってるし、収支も悪くない。さぁて、今年の初打ちは何にしましょうか。北斗か、吉宗か、SBJかな?(uso800)

 2日から副業なので今年の初打ちは松が取れてからかと踏んでいた。昼酒を舐めながら駅伝などを観戦してると怪鳥からメールが。文面は新年の挨拶と共に、これから某店に向かう旨が書かれていた。ほう・・・ずるいじゃなぁ〜い(ぉ

 駅からの場所は不明。つか、どの店に怪鳥がいるのかも不明(対象店が2店有る)。電話しろYO!って話になるのだが、なんとなく探索したくなってきた。先ずは「セブンリーグ」設置店。ホールを覗くも会長の姿は無し。ホールで配られていた御神酒を舐めて撤収

 久々にMyEyeを作動。駅の・・・反対側じゃないのか?ん”?。これがビンゴ。駐車場で怪鳥の車を発見。中に入り、スロのシマを見渡すが、怪鳥の姿は無し。ひょっとして・・・。パチのシマに行くと恍惚の表情で「フィーバーギンガ」(だっけ?)を打ってる怪鳥が。さて、放置して当方は「ナースファンタジー」でも打ちますか。

 さて「ナースファンタジー」だが、チャンス目主体のゲーム性。そのチャンス目も非常に分りやすく、左、中、右の各リールにボーナス絵柄が出現すれば【高感度】。2度連続すれば【ばっちり】よ。けど、もし、はずれたら【ごめんね♪】。てな感じである(STOPボタン上部の解説シールより抜粋)。

 しかしレアな店である。設置機種は「コブラ」「ラスベガス」「シムケンG」「ナースファンタジー」「エニーセブン」「フローズンナイツ」「タイムパーク(クロス?)」。レア4号機系がふんだんに散りばめられている。面白い。旧要件が減る現状。レア4号機を攻めるといった新たなるモチベーションが沸いて来た。今年も忙しくなりそうだ。

本日の負債総額   −¥9.000

日記のメニューへ トップページに戻ります