「スーパーブラックジャック」とやらを打って見た。ストック機なのは分るが何をどうストックしてるのかチンプンカンプン。けどディファニーたんには萌え萌え(ぉ
しかし、この台の開発者はBJと言うものを全然理解していませんね。BJ演出においては、自身はディーラーを演じていると思うが18からHitするのは反則だろ。それと、デモ画面ですが、カードを撒くときにサードベース(ディーラから見て右側の客)からカードを配っているし。しかも2枚づつ・・・。
もういっちょ薀蓄をたれるなら「Blackjack」はそれで一つの単語で「Black Jack」と分けてはいけない。細かい事かもしれないが、こういうのは結構大事だと思う。BJを単なる数めくりと思ってもらっては困る。さまざまなオプションが有り、打ち手のスキル次第ではプレーヤーの期待値がプラスになる博打はBJとビデオポーカーだけである。
まあ、そんな薀蓄もティファニーたんの揺れるチチの前では無力なのだが・・・。
本日の負債総額 +¥49.000
出張生活3週目が終了。週末を地元で過ごすため帰宅。乗り換駅の新宿駅で下車しGP本店へ。台は「スーパーバニーガール」
2時間ちょいの実践でBIG7 REG3 フルーツ4。これを満足と呼ばないで何を満足とするのであろう。フルーツ中にBIGが成立し、揃えないように慎重に消化する楽しさ♪。至福の時でした。
本日の負債総額 +¥10.500
BIG1回分だけのコインを流す事はあまりしない。その程度なら打ち込んでしまうから。7枚交換ならなおさらだ。等価交換が主流の昨今、やめ時ならスパッとやめるべきである。「どうせ駄目だろう・・」と思いながら打つスロはその通りになるものである。小額でもリターンを得て、被害を最小限に食い止めるのが大事。スロ屋は明日も開いているのだから。
副業後に昨日のリベンジ・・・っも、相変わらず目は出ずズルズルと負債を増加。ようやく得た持ち玉で粘っては見たが最終的に全飲まれ。閉店まで40分チョイ。帰るか。
そんなときに限って、いや、そんな時だからこそ設定6の札が刺さった台が空き台になっていた。台は「GO!GO!ジャクラー」。微妙〜〜。けど、閉店時間が迫っているこの状況、スパッっと即止め出来るこのだいの仕様は好都合かも。
とりあえずBIGやらREGやらを引いて持ち玉遊戯。刻々と迫る閉店時間、着実に減っていくメタル。蛍の光が流れ出し、残った客は次々とメタルをジェットカウンターへ流し込む。当方の残りメタルは70〜80枚程度。全部打ち込んでジ・エンドとふんでいた。そこに現れた店員。「閉店です、メダルを流してください」
レシートに写し出された数字は72枚。カウンターのネーチャンは「両替でよろしいですか?」っとニッコリ。過去最小の獲得枚数でした。
本日の負債総額 −¥23.000+マイルドセブンライト5箱
出張生活3週目。これまで平日は打つことが無かった。このままでは遺憾!っと一念発起し副業後スロ屋へ。
気合とはえして空回りするもの。見せ場ナッシング。
本日の負債総額 −¥39.000
あまりチャリンコを活躍させてはいけないな・・・。その反省から店舗を絞り徹底抗戦の構え。開店前に並ぶなど久々の行動(とはいっても5分前だが)。
整理券配布者からの入場なので、当方の入場はかなり後。整理券は開店1時間前の配布で、これだけの人数が整理券を持っている。それすなわち、この店は優良店ですか?それとも地元民が暇なだけ??
後方スタートにも関わらず、新台の「北斗の拳」を辛うじてゲット。煙草をふかしながら開店ミュージックを待っていると、隣の台には当方と同じスケジュールで出張に来ている同僚が(w)。
開始早々、赤7が揃う。隣の同僚に。そして2発で終了。すぐさま黒板が揃う。隣の同僚に。そして単発で終了・・・。大丈夫か?この台??
当方の台は、まあ確率通りと言いますか、赤7では平均3連って所。最近のタイアップ機の傾向としては主人公は負けないものなのだが、この台は簡単に負けるね。ジャギやアミバは別としてシンやサウザーには「どうやったら勝てるの?」ってくらい負けまくり。
そんなこんなで当方にも黒板が揃う。10連を超えたところでクリキンの「YouはShock!」が流れ出してチョイ感動。連はまだまだ続いて20連超え。このときある疑問が・・・。
ケンシロウってラオウに一生勝てないじゃん!?
そんな扱いをされた主人公ってこれまでに存在したか?全く酷い話だ。そんな議論を同僚と交わしながら27連目。液晶の演出がこれまでと違う??
わが生涯に一片の悔い無し!
チョイ感動しました。
本日の負債総額 +¥48.000
出張生活開始2週間目。
今回の出張は4週間の長丁場。とはいっても必ず定時で帰れる楽な出張。必然と夜の時間が空く。秋の夜長に何をするか?って博打以外にさしたる趣味を持たぬ当方のこと。スロ三昧だろ?って意見は限りなく正解に近いが、実際はそうでなかったのである。
足が無い。車を自宅に置いてきたので移動の足が無いのである。宿(会社の寮)近辺にはスロ屋は無い。無い事も無いが徒歩40分!!。なんかもう、だれちゃってね。17:30に終業。18:00には部屋に戻り、風呂。そして19:00には夕食を済ませ、その後は部屋でダラダラ・・・。引きこもり生活マンセー♪
平日はそんな感じ。けど、週末はビシッっと行きますよ!。別段、えばって言う事でも無いが。寮の管理人さんからチャリンコを借りて、ホールまでひとこぎ。ん年振りにチャリンコと言う乗り物に乗ったが、久々に乗ると怖いね。その怖さの要因はサイドミラーが無い事。走行しながらの目視による後方確認。これが思ったよりも怖い。「おばちゃん」と呼ばれる人種はそんなことお構いなしに車線変更(?)をするんだろうな。今後、車を運転するときは注意しよう。
気合全開のスロの結果は、4件のパチ屋をハシゴ。チャリンコ大活躍だ。
本日の負債総額 −¥38.000
旧台打ちたいYO!
そんな議論で候補に上がったのが女将店。良いんじゃない。しかし話は脱線し、結果、逝く事になったのは錦糸町の「ベンハー」。つか、ベンハーって打ったこと無いんだよね。ウィンクルは、たらふく打ちましたが。
えー凄いです。何がってフルーツ。序盤は良く引けてるな程度だったのが、後半はベル=フルーツって感じで。BB間900ハマッテいるのにメタルがもりもり増えていくのはこれ如何に。ゲーム性などは今更説明するのもアレなので割愛(笑)。とにかく楽しく、すさまじい展開でした。
総回転数 3506G
BIG 9 (1/389.5)
REG 10(1/350.6)
フルーツ 16(1/159.0)
投資10本 獲得枚数3148枚 回収44.5本
本日の負債総額 +¥34.000