9月28日(日)

 「キングキャメル」とやらを打ってみた。嫌な未来予想図が出来てしまった。

 液晶搭載機が出たとき、そのうちメインリールが液晶になって「回胴」がなくなるのでは?といった危惧である。しかし、現行の法を考えるとそれは夢物語であり、無駄な心配であると分っていた。そう、この台が出るまでは。

 メインとサブを置き換えるといったコロンブスの卵的発想は、先程の危惧が一気に現実味を帯びてきた。サブである限り、全てが液晶でも問題ないのである。お飾りに等しいメインリールをちょこんと設置しておきさえすれば。縦に廻る必要もない。アルゼの鉢巻リールを3つ配して、横に廻るリールが面前に鎮座しても良いのである。

 考えれば考えるほど嫌な未来予想図が完成されつつある。このHPでも何度も謳われている「本質」とやらが、議論するのも憚れる存在になりつつあるのである。ニーズは欲するものであると同時に、売り側が作り出すことが出来るのも昨今の市場経済の定理。メーカーがこの流れをエスカレートすれば、それがニーズと昇華してしまう可能性も否定できないのである。

 まあ、色んな事を案じては見たが、一時的にはどうなるかは別として、最終的には元の鞘に戻ると当方は思っている。ベガスのスロの主役は未だに回胴機である。後発のこの国独自のスロットマシーンも・・・。

本日の負債総額   +¥38.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

9月27日(土)

「Yちゃん!Yちゃん!チェリ連の後にトリテン。いただきでしょ」
「どうせアメリカ(リプ)がデデデン ですよ」

 デデデン・・・。

「ちぇすとぉぉぉ!もういっちょトリテン」
「今度はVIGOR(12枚役)ですよ」

 プロロロ・・・。

 無性に「ビガー」が打ちたくなった。チェリー前兆に思いをたくし、満を持してからのトリテンが外れるか否か。そんな体験がしたかっただけである。思いは達することは出来たが、その代償は余りにも大きかった。

 好敵手、KEN777は前述のトリテンからアメリカの後、3連続でトリテンを出現させて全部12枚役。これだけでも充分笑えるのに、あろう事か次のゲームでもトリテン。これでチェリ連のあと5G連続である。

 流石にこのトリテンは見事にハズレてBIG確定。いいものを見させてもらった。しかし当方の台にはフラッグが立つ気配はない。それなりにチェリ連はするが、全部種無し。いつしか目的はBIGでなくチェリ連に変わってきた。それだけで充分楽しかった。

 投資は28本目。何度目かは数え切れないが、とにかくチェリ連が開始した。これは「種」がいる気がした。なぜなら天井が近いから。4〜5度のチェリー出現の後、満を持して中リールが強烈なスベリを伴ってトリテン。12枚役orBIGのシチュエーション。流石にこれは・・・。その思いは裏切られる事無く、見事に小役ハズレ。喜び一つ、溜息三つ。ギュイィィィ〜〜ンっと鳴るファンファーレに喜び一つ上乗せ。

 初当りは当然単発。そっから始まる投資イッパイ。天井まで楽しきランデブー。それでも2度目の天井から引いたBIGは、その後BIG3連を連れてきてくれて、まがいなりにも「連」を体験できたので良し。好敵手は単発2回。どうやら俺の勝ちのようだ。

 日が高いうちに「へたれ」たのでホールを移動。しょぼくれた商店街に鎮座する、しょぼくれたホール。そんな店内に妙にマッチしている「ダイバーズ」。嬉々として打ち始める2人。いつもの光景だ。散々投資を重ねる姿も・・・。

 当方にようやく持ち玉が出来た頃、好敵手は未だに現金投資。流石に業を煮やしたのか、台移動を敢行。とはいえ、今まで当方の左で打っていた訳だから、移動先は右隣に限定。いつもの光景だ。

 その後、BIGオンリーで7連。ビガーも真っ青。怪鳥がね・・・。狙えば出るリーチ目、フリー打てば降臨するチャンス目。そんな感じ。チェッ(本音)

 20時に蛍の光(おいおい)。打ち始め、ガンガン投資を重ねる我々に気を使ってくれた店のオバチャンは我々にジュースを振舞ってくれたが、そのオバチャンもメタルを流す才には、何か不機嫌。オバチャンごめんPO!

本日の負債総額   ー¥48.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

9月26日(金)

 よせばイイのに「オートマチック」。良く分らないままー20本。

 よせばイイのに「吉宗」。天井直前まで連れて行かれてー32本。

 (;´д⊂) グスングスン

 

本日の負債総額   ー¥52.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

9月25日(木)

 「何処から来たのか、お疲れさんね、タァ〜〜イムボカァ〜〜ン♪」

 ええ、このアニメは見てましたとも。リアルで。おしおきの雷に打たれても健気にチャリをこぐ3人集に涙したものです(USO800)。けど、スロとして登場しても食指は動かなかった。だって最近の(昔もだが)AT機って当たる気が(略

 当たらないのでこの(タイムボカン)シリーズの話でも。今思うと名台詞が多かったね。、「やっておしまい」、「スカポンタン」、「ポチッとな」、「今週の山場〜」、「アラホラサッサ」、「説明しよう」・・・。液晶内でこれらの演出は使用されていると思うが、若者のスロッターは何処まで理解できるのかね?

 タイアップ物は今に始まった事ではないが、アニメ物とのタイアップは我々30才台を意識したものが多い気がする。ルパンとかハクションとか。けどね、当方が回顧するのはアニメではなく、古き良きパチスロット。その辺をどうか察して欲しい。

 ちなみに、ドロンジョの3サイズは上から88、48、88らしい・・・。

本日の負債総額   ー¥6.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

9月23日(火)

 矢島よ、年がら年中デスクでふんぞり返って、たまに会議に出れば遅刻だし、喧嘩して桜田門のお世話になり、ノーヘルでバイクで爆走・・・。そりゃリストラにもあうって話だろ。でっ、暇な日中を持て余しスロプロに転向。けど、その表情を見る限り結果は芳しく無さそうだね。つか、ガンガレ。

 そんなこんなで夏目が15人略奪された。頭にきたので会社によって副業なんぞをして、帰りしなに「メフィスト」。取り戻しましたよ!5本だけ。

本日の負債総額   ー¥10.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

9月11日(木)

 「レア台!!全国に50台のみ」とのPOPに引かれて覗いてみると、そこにあったのは「ラッキーチェリー30」。ラッキーチェリー自体はそれなりに設置しているんだろうな。ただ、30ってところがレアに仕立て上げているだけであって。

 どんなもんかと打ってみたらボッコボコ。返す刀で「吉宗」でボッコボコ。4.5号機って勝てないし、一発の破壊力は押さえられているし・・・。まあ、私の場合は、後者に関しては4.2号機でも一緒でしたけど。

本日の負債総額   ー¥40.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

9月6日(土)

 大変良く惰眠をむさぼらせて頂きました。寝すぎて眠くなるのは、古今東西皆に共通した定理です。さて、眠気覚ましに打ちに行きますか。

 「メフィスト」でグダ〜リ自由打ち。ビッグバン以外に連モードが無い事実を知って好んで打っている。テトラ前兆もなかなか秀逸で一つのゲーム性として完成していると思う。問題なのは、テトラが廻らないと期待感がナッシングな点か。前兆をトコトン楽しむことに重点を置いた仕様なのでしかたの無い事ですが。

 けど、その仕様上に新たなるゲーム性を発見。今回の実践でのパターンだが、3rdでバウンドストップ。メフィではレアなバウンドストップだが、今回は、ものの見事にベルが揃ってしまった。従来機なら「ハイ残念」で終わってしまうのだが、こっからがメフィの真骨頂。

 バウンドストップでベルであった次ゲーム、レバーオンと同時にステンドグラス。そっから青→紫→赤悪魔と続き確定告知。つまりバウンドストップ自体が前兆のトリガーとなっていた訳。久々に萌えました。負けたけどなぁ〜。

本日の負債総額   ー¥23.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

9月5日(金)

 3週にわたる出張も今日で最終日。午前中に出張先から脱出し帰宅。の途中でスロ。お相手は「メフィスト

高音逆回転白炎→高音逆回転白炎→青悪魔→紫悪魔。っとゴールデンパターンの前兆が4G。次ゲームは赤悪魔でジャキーン♪と告知・・・のはずだった。実際は紫悪魔から先走ってバッサバサ(Lost停止)。 ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ

本日の負債総額   ー¥20.000

日記のメニューへ トップページに戻ります