アクアラインってのを初めて通った。無論、海ほたるに寄ったのも初めて。片道3本の通行料はどうかと思うが、あの短時間で東京湾の向こうまで行けるのは確かに魅力。ちなみに海ほたるの印象は・・・、マスコットキャラクターのセンスの無さだけが記憶に有ります(苦笑)。
到着した先には「ファンキーセブン」(デジパチ)や「スーパーバニーガル」など秀逸旧台設置店があるらしい。行ける内に逝けが心情の昭和名旧会だ。この機会を逃すといつ訃報を聞かされるか、わかったもんじゃない。でっ、ようやく到着したと思ったら閉まってる(死)。呆然と立ち尽くしていると、草刈している、おばちゃんがやってきて「ごめんね(はぁと)、7月○日まで閉めているの。その時になったら股来てね(らぶはぁと)」っときたもんだ。まあ、合掌で無かっただけマシか?。特筆すべきは、「インターネットにもよろしく書いておいてね♪」っと言われたこと。IT化は確実に進んでいることを実感・・・。
しょうがないので、戻って川崎の「ビッグパルサー」設置店に向かう。でっ、ホールに入ると外されている(死)。時間も遅い、これ以上の移動は無理。仕方なく、その近所のホールで普通のスロ。まっすぐ帰るって選択肢は我々には無い(キッパリ)。
何打ったんだっけな?。そんな自身の行動より、ただ単に「おやっさん」のキチ○イじみたヒキに驚愕した一日でした。(肉、ゴチでした♪)
本日の負債総額 ―¥6.000
やばいッス。あれ反則。あんな事されて入ってなかったら、シミュレーションでイエロー出しますよ。
イイ目を出すことが判明@「不二子2」。当たらないと出目の良し悪しが解らない。でっ、これまでろくすっぽ当たってなかった。「うをっ!この目で入ってない!?」って事だけが解った所でしゃーない。
先代譲りの目や、液晶を生かしたパターンをそれなりに堪能。液晶演出もパチンコ演出が少々シツコイ感があるがそれ以外は概ね良し。そして一番良いのがパネルの不二子ちゃん(萌)。
でだ!、レバーを叩いたんです。けど回胴はサッパリ動かないんです。その刹那、カシャカシャカシャっと何処かで聞いたことのあるタイプライターの音。液晶には「ボーナス確定?」の文字が(フォントサイズは5MSゴシック)。おおっ!これが噂のタイプライター予告か。これイイ!!。何が良いって予告が出ている間リールが微動足りしないのが良い。でっ、予告演出が終わると途端にプフォッっと廻りだすリール。やばい・・・前作のスペシャル予告音以上のインパクトだ(恍惚)。
けど、「ベルを盗め!」って出たので渾身の目押しでベルを揃えましたよ。でっ、ノーフラグ・・・、ありゃ〜戴けない、レッドカード一発退場ね。
本日の負債総額 +¥21.000
よく覚えていないが新宿のカプセルホテルで目覚めた。時刻は8時過ぎだが、不夜城の歌舞伎町にとっては早朝だ。人影もまばらな歌舞伎町一番街を抜けGPタワー店に向かうも先客は無し。さて・・・どうしたものか。
10時キッカリにM店に到着。イベント機種の大花火には「3 or 5」の札が全台に刺さっている。一瞬食欲をそそられたが、今日の御馳走はソレじゃない。何かと抑圧の多い社会だ、スロぐらいは打ちたい台を打つのが正しい道ではないか。誤解の無いように注釈を設けるが、よっちーにとっての正しい道である。別に賛同する必要は何も無い。私も他の御方の意見には異論は挟まない。道は様々だ。そして各々に正しい道は存在する。
パターンは一期一会。全く同じで目であってさえ、そこに至る過程、周りの環境、今日食べた昼飯・・・様々な要因でその感動は変化するものであると当方は考える。ならば、その一瞬を大事にしよう。生入りであっても、それはそれで充分パタ〜ンだ。人生は短い、されどパタ〜ンを堪能する時間は、まだまだ有る。そんな事を延々と語り合った永遠の好敵手「K」との刻(とき)。
何かが壊れ、何かが生まれ 何かが終わり、何かが始まる。 (c)KEN777
本日の負債総額 +¥1.1000
よっちー「これって・・・どう思う?」
大理石調の美しい壁紙をバックに美しく微笑む女神。その上部のリールには、その女神の美しさに引けを取らない美麗目、右上がり「77チェリー」。旧台サイトとして、もはや説明は不要であろう「FireBird」の4周年記念。その記念すべき日に打つのは、「プレイガールクィーン」。投資はわづか1本だ。全てが良い方向に向かっている。
KEN777「(ごくっ)それはボーナスの予感・・・だな」
Y「予感ですか。確かに予感がします・・・すごくイヤな(汗)」
DDTなど不要だ。コボす可能性があるからこそ期待感が持続する。アツイ瞬間が訪れる。だが、次ゲームは勝負だ。ここぞとばかり「7・ベル・BAR」を目押しすると、これでもかとの勢いで落ちてくるリール。デキタ!!、だが、BIGスタートはもう少々待ってくれ。今は只、パタ〜ンを堪能したい。
Y「では、お先に失礼」
K「くっ、美麗ファンファーレは先を超されたか」
「7・ベル・BAR」を目一杯スベらせ、準備完了。中押して、いよいよあのファンファーレがっ・・・・。しかし無情にも枠下に落ちておく右リール7。それ即ちBaby、Baby、Baby・・・(リフレイン)。予感的中だ。
K「また、薄いところを」
Y「いや、これは高設定の証でしょ。これから逝きますよ」
でっ、逝きました。程なく引いたBIGが2連チャン。数年ぶりに聞いたファンファーレは、やはり秀逸。しかしその後、1300Gオーバーのハマリでたまらずタップ。逃げ道を「スーパープラネット」に見出し1本でアマリリス♪。しかし即飲まれ。「クランキーコンテスト」では
Y「(あれ?スイカがズレたな。これって・・) ねえ、怪鳥、これって・・・」
K「わっ、枠下に・・・・それビッ確!!」
ハズシはそこそこ。しかし小役が取れなければ「減らし」以外の何物でもない。まあ良い。コンドルとは似て非なるパタ〜ンを堪能できたのだから。TVでは韓国がベスト4進出を決めていた。日本代表の戦いは終わったが、我々の戦いは終わっていない。いや、終わりなど有るのだろうか。
舞台は新宿に移り「コンチネンタル」。停止位置だけでなく、そこに停止する「過程」がドラマを演出する。それもパチスロ。上段にBARがテンパイした所でそれは単なるテンパイに過ぎないが、スベリが伴うと・・・殆どはチェリーのコボシなんですけどね。そんな諦めにも似た感情の中、チェリー付きBARが中段に。諦めが期待に昇華し、ど真ん中チェリーを否定して、期待が感動に変化する。打ちたい台を打ちたいように打てば良い。肌に合わない時代に付いていくことは無い。感動は自身の中で感じれば良いのだから。
本日の負債総額 ―¥52.000
先日の「スペースバニー」の実践で相当頭に来たので、本日は本家ホンモノ「スーパーバニーガール」を。やっぱ、楽しい。ズレ目最高!単チェ、イイ!フルーツマンセー!!。そんなこんなで嬉々として打っていたら、下記のような目が。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おっ、オレンジ確定ですか!?
本日の負債総額 +¥20.000
先日の展開に気を良くして同じ店に。「不二子2」が満席だったので、空き台の有る「スペースバニー」へ。1本で小役ハズレ目が出て、「外れろやぁぁぁぁ!」っと気合でボタンを押すと、小役ハズレ・・・っと同時に7が3つ並んでBIGスタート。ふむ・・・消化手順知らないんですけど。
小役奪取はナビが有るからOK。問題のハズシは・・・。回転中のリールを眺めながらハズシポイントを探るがサッパリ見えない(汗)。まあ、良いか!っと一番目立つ青7を押すと外れる。ワッハッハッ!!俺様のキャリアにかかれば、こんなもんよ!っと気を良くしていたら次から外れない(汗)。後で分かったのだが、この台のハズシは・・・専門誌でも読んでくれ(手抜き)。
でっ、肝心のゲーム性は、「ツマラナイ」の一言。何がどう駄目かを説明する気にもなれないほどツマラナイ。そもそも「バニー」の冠を宿している事が許せない。この台に「バニー」を語る資格は微塵も無い。もう打ちません、どっか逝って下さい。スペースバニーの生涯成績、マイナス1本。以上。
その後、「ドリームセブンMAX」、「大花火」と打ちまわって大火傷。ふう、今までせっかく地味にやってきたのに。
本日の負債総額 ―\35.000
副業帰りにH駅で途中下車。めぼしいパチ屋を何件か廻って流れ付いたのがG店の「不二子2」。先日は面白さを掴みきれないままだったので、今回は!っと気合が空回り。10本入れてノーフラグ。アツイ予告等も見れず少々がっかり。評価は次回だな。
さて、どうする?っとシマを徘徊していたら、店員がほとんど稼動していない「大花火」の台を空け何やらいじくっております。払い出し表示を手で隠しているって事は・・・設定変更ですか!店員殿!!。店員は「SuperSeat」の札を差して悠々と去ってしまった。さて、目の前で設定変更された台が落ちている。ここは打つのが「解」であるのか?
強烈なブルルンを伴いゲームスタート。時間が時間だけに(19時)設定6も有得るか?。そんな期待をあざ笑う様に、ビュンビュンかさむ投資(汗)。14本入れた所でようやくBIG。7枚の店で24本の投資は厳しいが、まあ、何処まで取り戻せるか・・・。
食い付きは前述の通り苦戦したが、そこからの展開は快調そのもの。設定6並の確率でポンポンBIGを重ねる。惜しいのは当方の目押し力の無さ。大事な所でハズシミスを連発し悲しい獲得枚数が結構有ったな。まあ、取り戻せたのでOK・・・なのか?(疑問)
本日の負債総額 +¥7.000
沖縄から帰ってきたその日のうちに打ちに逝っている。我々も相当な好き物だ。救われるのが「我々」と言う表現。「私」ではない。まあ、沖縄くんだりまで逝って、スロしか打たない連中だ。別段驚く事でもない。
子供の頃に見た「ルパン三世」。このアニメは大好きであった。奇抜なアイディアで華麗に盗みに入る爽快感も然る事ながら、盗んだものが決して身に入らないオチが大好きであった。そのルパンに登場する峯不二子(笑、一発変換)。そのセックスアピールでルパンを手玉に取るのだが、子供心には不二子のセクシーさが理解できなかった。今であっても当時のVTRを見ても同様であろう。
でっ、「不二子2」のパネルを見て、ハアハア言っている自身がそこにいた。ポスターを見てなおハアハアいっている自身がいた。俺はアニメヲタだったのか?少々鬱になりながら打つこと15本目、液晶にボーナス確定!の文字が。
前作「ルパン三世」は好きで、結構打ちこんでいて、その出目などが何処まで継承されているのかが気になったが、今回の実践ではその片鱗は感じ取れたものの、如何せんBIG1回では・・・。なんにせよ、久々に打ちこんでみたい作品。ちなみに、その後は「オアシス」に移って恍惚の表情でビスカスを眺めていたとさ。
本日の負債総額 +¥18.000
琉球再び(作成中)
副業に身が入らない。いつもの事だが、いつも以上に!だ。沖縄の魅力はそれほどまでに素晴らしい。明日から「止まり」の感激を味わえる事を想像してるんだ、仕事が手につくはずも無い。あ”っ、Hさん、この部品は何処に付けるんでしたっけ?(同じ質問3度目)。
でっ、「クランキーコンドル」を打っている。1本で当る。頭の中は沖縄でイパ〜〜イだ。外し手順はどうでしたっけ?。
本日の負債総額 +¥24.000
何が、どうして、どうなって、そうなったか(長文)、M店に集合と相成った。開店に遅れてのうのうとホールに向うと、アラ?名旧会メンバーがワンサカ(笑)。問題は何を打つか。今週の流れから言って「光り物」も捨てがたいが、気分一新、ここは基本に戻って「タイムクロス」。
食い付きは3本と浅かったが、伸びず呑まれず。気づいたら夕方。でっ、呑まれる(予定調和)。光り物依存症を我慢しきれず「GO!GO!ジャグラー」を。これが1本引きも呑まれ。時間も時間なので、呑みに行きたいが、皆の止めるタイミングが合わず。よって「大花火」未練打ち。
当る→外しを強いられる→ミスる(死)。非常にナサケナイ獲得枚数のまま、即流しもままならない。がっ!ここで底力で引きなおす。
速攻で青ドン→気合で目押し→ミスる(憂鬱)。
やっぱ光り物のほうが優しいや。
本日の負債総額 ―¥2.000
1本で、つ〜か4Gでハイビスカス点灯♪。ゲチェナが出たので「あ”っ、スイカこぼした?」っとゆっくりとボタンから手を離したときの出来事。「オアシス」はこれがあるから侮れない。
あっという間に閉店間際。負債は15本。帰る間際に「大花火」未練打ち、魚拓には負けないぞ、コノヤロー。2本でBIG。クレジットだけ打って止め。チキンです、ヘタレです。けどそれで良い。ゆっくりとマッタリと・・・。
本日の負債総額 ―¥7.000
「シオラー30」を打っていたのだが、トイレに行く途中にBB確立1/200を楽に切っている「キンバリー30」の空き台を発見。そそくさと移動し、これが1本ヒキ。
でっ、同じパイオニアの台なのだが、キリンバリーはビスカス系と光り方が異なるのね。ビスカス系はレバーオンと同時に光るのだが、キリンバリーはウェイト解除と同時に光るのね。たったそれだけの違い、けどそれだけでゲーム性(?)が大きく変わるのには意外な発見。ただ、光り方はやっぱ美しくない。ビスカスの足元にも及ばない。BB確立が良い台だから呑まれても追ったが、気持ち的にはシオラーが打ちたくてしょうがない(笑)。挙句、追えど追えど引けないし・・・。
負債が20本を超えてサラスロとしてはヤバイ状況。でっ、たっぷり溜まってそうな「キングパルサー」で4連させて128Gでキッチリ逃げ。チキンです、けど今はそれで良いのです。ゆっくりと地味に・・・。
本日の負債総額 ―¥3.000
17時半の定時と同時にダッシュで車に向かう。ホテルに付いたのが18時ジャスト。今日だけは引きこもってTVにかじりつき。うお〜〜〜〜!鈴木すげ〜ぞ!!ぎゃ〜〜稲本ぉぉぉぉぉぉ(以下略)
でっ、「ハイパージャグラーV」だ(ぉ。先日からすっかり光り物の虜だ。いや〜〜しかし楽しい。妙な違和感の覚えるスーパースタート音、先フラッシュで右押し下段7。今日は兎に角ハイパージャグの演出をたっぷり楽しみました。中段BARテンパイと同時にスペシャルテンパイ音、そして極め付けは無音♪。無論生入りはさせません。ボーナスは光らせてから。
いや〜〜しかし、ジャグの単純明快なゲーム性もイイが、コイツは更に良い。告知タイミングがバラエティーに富んだ入り、フラッシュを導入したり、所謂余計なものが付いた訳だが、これがイイ。往々にして続編モノは先代を超える事は無いものだが、コイツはより良くなっている。他の機種も見習って欲しいものだ。
本日の負債総額 +¥4.000
演出など一種類で良い。フラッグ成立を知らせるランプ。出目至上主義、フラッグ成立は回胴から知る!っといきまいていたが、完全告知も嫌いじゃない、むしろ好き。中途半端はイケナイ。得して駄作になるもんだ。
「GO!GO!ジャグラー」が3本でペカ♪。この店、GO!GO!ランプの下に「CHANCEランプ点灯でボーナス確定!」っとテプラで張ってあるのだが、CHANCEが光るのは大漁だろ?っと突込みを入れると同時にクレジット内でペカ♪。
呑まれてが追ってみる。設定6を超える確立で引いている台なので追ったと言うのが表向きの理由。もう一度GO!GO!ランプが光るのを見たいというのが隠れた本音。大漁のペカペカ点滅するランプも良いが、GO!GO!ランプのあの妖艶なピンク色には叶うまい。
お望みどおり点灯が拝めたので(バケ2発)帰るか・・・その前に「キンバリー30」。1本でトビウオがペカペカ。けど美しくない。呑まれたので「シオラー30」に座ると3Gでペカペカ。美しい♪。光ればよいって物ではない。それを見て如何に恍惚な表情を浮かべることが出来るか。光り物も奥が深い・・・って思いません?
本日の負債総額 +¥500
3歳になったウィンちゃん。年を重ねると同時にヤンチャになったか?。プチとは言えストック内蔵、そして異常とも取れる荒波。ウィンちゃんが二十歳になったらどうなってしまうのだろう?イケイケ(死語)な仕様で手がつけられなくなっているのか?
そんなウィンちゃんとの戯れの後に座ったのが何故か「大漁」。2本でペカ♪、呑まれ間際に引きかえしペカ♪。その後は光りっぱなし(ぉ)。100G内に7発(B6R1)。最後のREGが生入りさせてしまったのがまずかったか?その後は引けず止め。ヤバイ、光り物が癖になりそうだ。難しい理屈抜きで、ただひたすら光ることを念じレバーを叩く。全部それじゃ困っちゃうけどジャンルの一つとしてはアリ。あの「カチッ」って感じがニントモ・・・(恍惚)。
本日の負債総額 +¥18.000