3月30日(土)

よっちー「これで3つ目です」
KEN777「ほほぅ。次のゲーム辺り?」
Y「いや、4つ必要。あっ、ほれ、4つ目だ」
K「くるの?」
Y「来ます!」

 レバーをガツンと叩く。台は「ワンダーレビュー」。キタックの完全告知台だ。フラッグが成立したゲームの最終停止ボタンから手を離した瞬間に「GO!GO!」ランプが点灯する単純極まりないゲーム性。けど、ここはK県。聖地である。

 店に入ったものの、打ちたい台が見当たらない。試しに「ピンクパンサー」を打ってみたが20本もブッコ抜かれてしまった。ふらふらと辿り着いたのがこのワンダーレビュー。2本で引いた初当たりBIGから非合法な連荘開始。この、連荘が只者ではない。前兆付きなのは目新しくないが、その前兆パターンが複数存在するのである。

(1)チェリー連
4連続のチェリー(リプを挟むことアリ)の次のゲームでボーナス成立

(2)フラッシュ連
この台にはフラッシュがあり、そのフラッシュが×ならノーフラグ、○ならボーナス確定である。これは元々のゲーム性で約100Gに1回出現するのだが、これが2G以上連続で×フラッシュが続くと連荘確定。

 上記の前兆パターンは連荘中のみ出現。ハマリ出してからの引き直しは、いきなりリーチ目が出現し、GO!GO!ランプが点灯する。サンプルが少ないが15枚役の$袋が前兆の気がするが確信には至っていない。

 でっ、連荘が終わると、お約束のハマリタイム。持ち玉をそっくり呑まして追加投資。ようやく引いたBIGに連荘の期待をかけるが、これが凄かった。

 BIG終了後1G目。GO!GO!ランプ点灯。1G連荘じゃ前兆も糞も無い。でっ、その1G連荘が6回連続続くから笑っちゃう。なるほど、連荘には2種類存在するのね。流石K県、懐が深いです。某おやっさんはサンダーV(初代)で2500Gハマッテます。流石K県、懐が深過ぎます。久々に面白いB物を打ちました。懐の中身は面白くないですがね。

本日の負債総額   ―\7.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

3月24日(日)

第55回日本選手権競輪 決勝

 HPを開設して一番良かった事は様々なツワモノと出会えた事に尽きるだろう。昭和名旧会などは最たるものだ。誰も彼もが尊敬に値する素晴らしきツワモノ達です。実社会ではなかなかそのような人物に出会える機会は少ない。NET上で、そしてNETを飛び越えて出会う事の出来た素晴らしき人々。感謝せずにはいられない。

 博打は一人孤独に打つのが望ましい。廻りは皆敵、知人にはとても見せられない程の醜態。それこそ破滅への道しるべ博打。博徒はそれが望ましいだろう。けど私は博打好きな一般人。当方を良く知る人は、この意見(博打好きな一般人)に異論反論多数有りそうだが、ここではそうしておいてくれ。とにかく、当方は人恋しく、博打は皆で楽しむのが良いってスタンスです。

 現状、競輪に付いてアツク語れる友が存在しない。いや、しなかった。いくら自身のまわりに博打好きが多いとは言え、当方のように「何処へ行っても金を捨ててくる」ノータリンはいなかった。良かったのか悪かったのか。

 経緯は割愛するが、ひょんな拍子から「法競」のwebマスター蝶野氏と日本選手権決勝を御一緒する事になった。1角のスタンドで声をかけて頂き、暫しの競輪談義となったが、そのわずかな時間で理解してしまった。「こりゃ〜〜ホンモノの競輪打ちだ」

 日本選手権決勝は程なく終了し、結果は山田のクソッタレが優勝。でっ、蝶野氏達と呑みに行ったのだが、そこでも腰を抜かした。「こいつら、とんでもね〜〜な」。いやはや、日本は広い。愛すべき博打打は、まだまだいるもんだ。そんな人々と知り合えた満足感と共に、ますます泥沼にはまって行く恐怖が少々。股、何処かで打ちましょう。

本日の負債総額   +¥29.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

3月23日(土)

 先日の夜のこと。出張先から最終の特急に乗り込んでノートPCに携帯をぶち込む。だるい・・・、一向に進まないブラウジングに加えて、トンネルに頻繁に入るのだからその都度リダイアル。ようやく開いた競争結果をみて、車中だと言うのに声を出して、「げっ、濱口が勝ちやがった!」っと叫んでしまった。

 明けて今日。立川に着くなり、送迎バスの停車位置が遠くなっていることに腹を立てる。時刻は1時半を回った所。最初の準決勝8Rには充分間に合う時間である。現場到着と同時に7Rのスタート。買ってない、しかも負け戦には興味無い。バンクに背を向け新聞を眺める。「クソッタレだが山田でしょうがないのか?」

 

第55回日本選手権競輪 第8レース 準決勝 先固2025メートル

車番 選手名 年齢 出身 級班 戦法 コメント
小倉 竜二 25 徳島 S1 追込み 同県、堤さん目標
内林 久徳 38 滋賀 S1 追込み 山田君の後ろで
渡辺 晴智 28 静岡 S1 追込み 兵藤君に付ける
斎藤 登志信 29 山形 S1 先捲り いつも通り先行
兵藤 一也 23 群馬 S1 自在 自在に。強気に攻めて行きたい
豊田 知之 34 岡山 S2 追込み 位置決めずに先手へ
山田 裕二 33 岐阜 S1 自在 自在に動いて
松井 一良 37 青森 S1 追込み スジの斎藤君へ
堤 洋 26 徳島 S1 先捲り 自力で頑張りたい

 展開 : 72 91 53 486

 はっきり言おう。山田が嫌いだ。岐阜勢も好きじゃない。繰り返すが、花月園(全日本選抜)の客を馬鹿にした走りは許せない。しかし、番組を眺めれば眺めるほど、「山田でしょうがないんじゃないか?」って考えになってしまう。

7=2

 結果、山田の捲りを直線で内林が差して2―7。2着の山田は小倉に差されそうなのをギリギリこらえての2着。VTRを見ながら、「山田っ!残っていろよ!」っと祈って、結果残っていたので車券は当ったが、同時に「あのやろ〜意地汚く決勝に乗りやがって!」っと舌打ちしている不条理な私。しかもほとんど7―2に入れてたのに、当ってガミ食う始末。下手だ、俺。

2―7―1
2車単 : ¥670
3車単 : ¥2.920

 

第55回日本選手権競輪 第9レース 準決勝 先固2025メートル

車番 選手名 年齢 出身 級班 戦法 コメント
村上 義弘 27 京都 S1 先捲り 持ち味の先行で
児玉 広志 32 香川 S1 追込み 小野君を目標に
岡部 芳幸 31 福島 S1 自在 自力で攻めたい
会田 正一 31 千葉 S1 追込み 稲村君の番手で
稲村 成浩 30 群馬 S1 自在 流れ見て自力で
冨田 卓 29 千葉 S2 追込み 岡部さんの後位で
小川 圭二 31 徳島 S1 追込み 1のラインだね
渡辺 一貴 37 滋賀 S1 追込み 村上君の後輪を見て走るだけ
小野 俊之 25 大分 S1 先捲り いつも通り自力自在

 展開 : 92 36 54 187

 頭に浮かんだのが、村上、岡部、小野の3人。とりあえず小野をチョイス。これまでの走りが良い。11.1秒の1番時計は伊達じゃない。自力の有る証拠。唯一残った九州勢。ここは一つ頑張って欲しい。けど、岡部も捨てがたい。ここからも少々。

9=3 9=2 9−1 9−5 3−5 3−1

 打鐘を過ぎてHS。マイペースで逃げる村上の番手が競り。嗚呼、この時点で終わった気が・・・。村上は鼻歌を歌いながら1Cへ。小野ぉぉぉ!捲れ〜〜〜!っと叫ぶと同時に落車発生。嗚呼、もう駄目だ。悠々と逃げた村上の一着。2着は忘れた頃の児玉。4角での落車を避けて大外強襲の2着。

1―2―3
2車単 : ¥3.340
3車単 : ¥18.630

 

第55回日本選手権競輪 第10レース 準決勝 先固2025メートル

車番 選手名 年齢 出身 級班 戦法 コメント
山口 富生 32 岐阜 S1 追込み 伊藤君に任せて
高木 隆弘 32 神奈 S1 追込み 先行条件で6へ
伏見 俊昭 26 福島 S1 先捲り 自力で勝負する
戸辺 英雄 38 茨城 S1 追込み 北日本の3番手
新藤 敦 34 神奈 S1 追込み 南関3番手から最終的に追い上げて
小林 祐司 30 千葉 S2 自在 自力のレースで
伊藤 保文 29 京都 S1 自在 自力含め自在に
渡会 宏和 33 愛知 S1 自在 中部で山口君
斉藤 正剛 32 北海 S1 追込み 伏見君を目標に

 展開 : 718 394 625

 競輪の番組は抽選で決まるのでは無い。決勝や初日特選を除くと、番組屋が各選手がどのレースに出場させるかを決める決定権を持っている。伏見は昨年のGP覇者だ。集客力も有る。主催者としては決勝に勝ち上がって欲しいだろう。そんな意図が見え隠れする番組がこれ。それなら、その意図に乗りましょう。問題は伏見が本調子じゃない事。けど、奴も一流レーサーだ。3走目ともなれば立て直してくるであろう。相手は別線からの追い込みで。番手狙いの新藤が面白い。

3―5 3―1 3―2 3―9

 伏見の先行に追い上げた新藤がスッポリはまる。出来た!!。あとは差されない様に祈るだけ。激しい競りは無かったものの、追い上げで脚力を浪費しててくれ!。嗚呼、しかし、又しても後位で落車。んで、直接関係無い伏見の足が重い。そのスキに一気に捲った小林。並ぶ間もなく抜き差って、そのままゴール。シッカリ付いて行った高木の2着。ふぅ・・・。

6―2―8
2車単 : ¥7.160
3車単 : ¥81.200

第55回日本選手権競輪 第11レース 準決勝 先固2025メートル

車番 選手名 年齢 出身 級班 戦法 コメント
佐藤 慎太郎 25 福島 S1 追込み 野田君と上位を目指す
小嶋 敬二 32 石川 S1 先捲り 野田君に競輪際の借りを返す
神山 雄一郎 33 栃木 S1 自在 東北後位から。最終的には自力
星島 太 31 岡山 S1 追込み 同県の三宅君から直線勝負
山口 幸二 33 岐阜 S1 追込み 小嶋君目標にチャンスを狙う
広川 貞治 34 東京 S2 追込み 神山君の好きなように走ってもらえば良い
三宅 伸 32 岡山 S1 自在 自分で動いてレースを組み立てたい
古原 勝己 35 大阪 S1 追込み 小嶋君ラインの3番手に
野田 源一 23 秋田 S2 先捲り 流れ見てタイミング良く仕掛ける

 展開 : 74 36 91 258

 世代交代。昨年のGPを見てそう感じた。今までなら神山先生には敵いません、っと言ったところだが、これまでの走りを見ると切ってしまって良いのか?。本日の5Rで登場した神山と一時代を築いた吉岡が負け戦で9着。これも時代の流れか。野田、対、小嶋。力的には小嶋だろうな。しかし野田の先行に期待。んで、買い目は慎太郎の頭勝負!。相手は小嶋ラインから。

1―2 1―5 1―6 1―3 1―9

 主導権争いに勝ったのは小嶋。けど問題無い。番手にはスッポリと慎太郎。神山は後ろのまま伸びない。頂いた!!あとは差すだけである。直線の長い立川。スンナリ廻れた慎太郎が差せない訳が無い。ごるぁぁぁぁぁぁぁ!!慎太郎ぉぉぉぉぉぉぉぉ!差さんかぁぁぁぁぁぁぁぁ!

 慎太郎は見事交わして1着。しかし、しかしだよ!、小嶋と慎太郎の中を割ってきた緑色はなんでしょ?。1Cで見ていたよっちーの位置からは微妙。VTRモニターにダッシュ。一回目の再生・・・微妙だ、けど良くて同着か?同着なら決勝はどっちが行くんだ?。そんな考えを巡らしているうちに2度目のVTR。8番が差してます、抜けました、ドマンシュウです。

 いつもの立川おけら街道。ショックはデカイが明日が有る。そう!今日は前哨戦。決勝は明日だ!!。けどね、けどね、その前にATMに寄らせてください。

1―8―2
2車単 : ¥19.960
3車単 : ¥229.000

 

本日の負債総額   ―¥48.300

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

3月21日(木)

 博打なんて、そもそもクソッタレだ。そのクソッタレな博打にランクも糞も無いが、パチンコと言う博打は相当下のランクだと思う。ここで言うランクとは動く金額のこと。

 波が荒くなった昨今でも、動く金額は勝っても負けても10万に毛が生えたようなもの。公営やカジノなら一瞬で捨てることの出来る金額である。小豆なんかに手を出すのも面白いかもな。それこそ100とか200とかが簡単に・・・。汗水垂らして得た金が一瞬に無くなるか、倍になるか。その刹那の脳内から湧き出るイケナイ汁。嗚呼、考えただけで頭がクラクラしてきた。もっとも、そんな博打は私は打ちませんがね。お金も無いし。

 スロでヤラレ、パチンコなどを打ってみた。「CRグラディエーター」。顔は良いね。ナンチャラって人がデザインしたと雑誌(三流週刊誌)で読んだが、売れそうな顔をしている。リーチもシンプルで良い。無駄に期待感を煽るリーチアクションはいらない、シンプル伊豆ベスト。その中で、「遅れ」が有ったのには震えた。「あれ?音が鳴らない。無音?って遅れて鳴ったよ!!」。この台売れるでしょ?

 とまあ、誉めてみたもののダルイ。時間で廻せるのって300回転くらい?。この台を打つ前に「タイムクロス」でザックリ1300回転程ハマッテきたが、それほど時間を感じなかった。けどパチンコで1箱飲ませるに30分弱。えらい時間が長く感じた。パチンコを打たなくなったのも、このダルさも要因だな。博打はガツンと行こう!ガツンと。と言うわけで、今週末はダービー(日本選手権競輪)。あいつら(日本自転車復興会)は青天井で金を呑んでくれるから素晴らしい。

本日の負債総額   ―¥27.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

3月18日(月)

 タクシーに乗り慣れてない人は、乗車中に料金メーターに度々目がいってしまうのでは?。よっちーもそうだ。「げっ、今乗ったばかりなのに、もうあんなにメーターがつり上がってやがる。」そんな感じ。まあ、社用で乗ったときは高鼾で寝てますがね。

 その、気になるメーター。日本のタクシーは約280mで¥80上がるんだっけ。これは、海外に比べると単位が粗い。また、初乗り2Kmと長いのも特徴。アメリカやオーストラリアでは¢10毎にメーターが上がるもんだから、走行中は凄い勢いでメーターが廻っている気がする。それに初乗りって概念が無いので、乗ったとたんにメーターが上がりだす。面白かったのが上海のタクシーで、日本と同じく時間距離併用料金を取っているのだが、車が停車するとメーター脇のストップウォッチらしきものが時間のカウントを始め、そのカウントが一定値になると単位料金がメーターに加算されるのである。時間距離の時間の分が乗客に明確に明示されているのである。

 日本のタクシーの粗い料金加算は、どこでメーターが上がるかで微妙に損得があるので海外のような細かい料金体系のほうが良いとは思う。けど、乗車している時の心理状況は日本の粗い料金体系のほうが良い。なぜなら、海外のビュンビュン上がるメーターを見ていると、目的地まで幾ら掛かるのだろう?という心理状況になってしまうから。

 んな事を考えたのも、ホテルに着いたと同時にメーターが上がったのに腹を立てたせいだろう。あ”っ、白タクに乗って最後に料金を請求されるときのドキドキ感は結構好きです。それと台湾ではメーターの付いたタクシーに乗ったことが無い。

 「大花火」で20本ノーフラグ。「大タコスロ」で2本でバケ。3000回転チョイで20回も当たっている「ニューパルサーR」の空き台に座るも5本入れたところでバケが0なのに気づき止め。タクシーの一件で今日はツイてないことに気づきべきだった。

本日の負債総額   ―¥27.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

3月12日(火)

 現状、スロを打つのに必要なものと言えば、立ちまわりや目押し力以前に知識が何よりも不可欠であるのは自明である。その台はどのような仕様なのか、BIG中の打ち方は、ATの抽選タイミングやその状態推移は。とまあ、覚える事が沢山合って大変だ。それまでは見たことの無い台が有ると、喜び勇んで打ったものだが、今では知識無くしては恐くて打てたものじゃない。

 よっちーはパチスロ雑誌は、それなりに買って読んでいるので一定の知識は持ち合わせているつもり。それでも興味の無い台の知識まで詰めるキャパは無いので情報は狭く深く。日々是精進です。それが勝つための秘訣です。勝ってないけど。

 「サンダーV2」での出来事。BIG終了後のチャンスタイム。この台に関しては基本的な事は抑えて有るつもり。この8or9ゲームのチャンスタイム中に22枚以上の払い出しが受けられるか?。それくらいの基本事項は抑えてある。でっ、4G目にベルで8枚。5G目にボーナスフラグ成立。6G目に7を目押しするとスベってベルが揃う、16枚。7G目に再び7を目押し、揃わず。8G目にBARを目押し、ベルが揃う、24枚で確定。9G目(チャンスゲーム継続中)にバケが揃う。

 上記の状況をG・ダイバーさんにTELで報告。

Y「と言う訳なんですよ。ボーナスがBIGだったら楽勝なのに」
G「まあ、ツイてましたね」
Y「そうなんだよ。4G目にベル取っているんだから8G目にBARが揃わなかった時はドキドキでしたよ」
G「BAR・・・?」
Y「そうですよ。最初にベルが取れて、その直後にボーナスでしょ。BARを揃えれば8+15=23で確定でしょ」
G「あの〜〜君は大変な勘違いをしてるよ」
Y「えっ?」
G「BARは1枚役なの。だから速攻でBARを取っちゃうと9枚でチャンスゲーム終了」
Y「って事はBARより先に偶然にもベルが2回取れたのは・・・」
G「すげ〜〜ラッキーだったて事」
Y「・・・・・・」

 教訓:内部処理がどうこう言う前に、基本的な払い出しくらいは覚えよう。

本日の負債総額   ―¥500

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

3月9日(土)

 「アラジンA」なんて簡単だろ?。朝一の1台目を5本でブン投げ2台目。3P目にリプレイが揃ってアラチャンスタート。単チェは?そんな無粋な質問は抜きだ。分かっている事は、この台は簡単だってこと。3連の後、即BIG。勝利の方程式の出来あがり。ふっ、今日も大勝ち確定か。

 ホレ見ろ!すげ〜〜ぞ。「サンダーV2」でもBIGを引いた。「オアシス」でもBIGを引いた。「コンチ4X」では自力REGだ。「大タコスロ」と「大花火」では引けなかったが、まあ良い。これだけの機種で引けたんだ。やっぱ流れは変わったんだな。

本日の負債総額   ―¥88.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

3月8日(金)

 演出なんか見ちゃいない。シマウマが走ろうとダチョウが走ろうと関係なし。嗚呼、ラクダの上を鳥が飛んだよ、いるんですね?いるんでしょ?。ルーレットをすっ飛ばし、ペチッっとBETボタンを叩くと燦燦と輝くアラチャンランプ。嗚呼しかし、それにしても時間が無い・・・。

 現場を早めに上がれたので、いつもより早めの時間のサラスロ。新台の「アラジンA」にドンピシャのタイミングで空き台が出来た。忠実に再現された音に感激を覚えながらチェリーを狙いつつプレーを進めた。

 初BIGは3本で。単チェが出ないままドット演出で「7」が出てフラッグに気付いた。その持ち玉でREG→BIGと繋ぐが、結局呑まれてしまい追加投資。これが意外に浅く2本で777。

 しっかしコイン持ちの悪い台だ。通常時にシングルがもう少し揃っても良いと思うのだが。それとチェリー(5枚役)も出にくいね。中、右リールでコボさ無い配列にして、もう少し連チェリーの確率を上げても良いんじゃないのか?その方が初代のゲーム性に近づけたと思うのだが。

 持ち玉で5〜6回目のBIGを引いた時かな?。単チェはそれなりに出るものの、一向に突入する気配の無いアラチャンに嫌気が差してきた。BIGやREG終了直後に単チェが出れば良いって訳でも無さそう。どのような条件で突入するんだ?突入の高低はあるだろうし・・・。でっ、突如現れた女の子。それまでも2度ほど出たが、単なるハズレとBIGであった。よくてBIGか?っと思っていたらドットに表示するは「A」のマーク。ほほぅ、ようやく引けましたね。けど今の私のヒキじゃ大した連チャンは無いでしょう。隣の人も単発だったし。そんな冷めた感覚でアラチャン消化。嗚呼、しかし・・・。

 止まりません。潜伏が結構長い、基本的に10G、そしてコイン持ちの悪さも手伝ってコイン増加スピードは思った程でもないが、連チャンが凄い。それにBIGもポンポンと持ってきて一気に加速。ドット演出も今まで見たこと無いような物がイパ〜イ。シマウマにダチョウ、ラクダの上を飛ぶ鳥、そして無音。嬉しいが時間が無い。ルーレットを見ている暇は無い、チェリーDDTも止めてブン廻し。そして39連目が終わり、ドットにはラクダが頻発し鳥が舞うのを確認しつつ閉店。いつかやるかと思っていたAT取りきれない状態をついにやってしまった。勝ったものの、昨今の弱さが肝心な所で出る落ちが付いて終了。波は変わったのだろうか・・・。

本日の負債総額   +¥105.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

3月4日(月)

 懐かしのアニメシリーズ。TV局がネタに困った時に良くやっているね。普段あまりTVを見ないよっちー。帰宅時間が不規則なのでシリーズ物のドラマ等はまず見ない。ビデオに取ると言った習慣も無い。必然的に見るTVと言えばバラエティーとニュース。でっ、前述の懐かしのアニメシリーズなんかも意外に好きだったりする。巨人の星、ガンダム、フランダースの犬、アルプスの少女ハイジ、ルパン三世、ドラえもん(一発変換したよ(笑))。

 「クランキーコンドル」、「ゴルゴ13」、「サンダーV」と打ちまわりボコボコにやられる。河岸を変えてアラジンAを見に行くと流石新台、空き台が有るはずも無く満席状態。ゲーム性は知らんが音は見事に再現されているね。リメイクブームの中、ゲーム性は兎も角、BGMに関しては完璧な移植が最近の流行か?。でっ、打てないのならしょうがない。店を後にしようとした所、ある台が目に付いた。そいつは「CRうる星やつら」。

 ラムちゃん萌♪。いや、この漫画好きなのよ。単行本も全部持っているし。「リーチだっちゃ♪」の声に顔をニヤニヤさせていたのは内緒の話だ。1パッキー(¥3K)で確変ゲット。5連チャンしてウハウハ。最後に流したのは2箱だけどな。

本日の負債総額   ―¥11.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

3月3日(日)

 ANAのキャッシュバックシステム。自動発券機で購入のお客様の50人に一人はタダ!。面白い事を考えるもんだ。自動発券機での販売、チェックインの比重が高くなる事により人件費が抑えられ、充分採算が取れる仕組みなんだろうな。アイディアとしては素晴らしい。何が素晴らしいって射幸心を煽っている事。ANAの経営陣は人間の本質を良く解っていらっしゃる。

 でっ、最近、飛行機での出張が多いよっちーだ。当然、この自動発券機は利用している。50枚に1枚ってのは結構な割合だ。こんなの楽勝だろ?。普段、240〜500分の1、あるいはそれ以上の確立と戦っているんだ。試行が多いとか野暮な事言うなよ。発券機に向ってタッチパネルを気合でビタ押す。当然のように金色のチケットが出てくるもんだと思ったが、ペロッっと出てきたのは、しみったれたブルーのチケット。うん、解った。これはインチキに違いない!。この俺様が当らないはずも無いもんな。うん、やっぱインチキだ。

 3Pで地の果てからリールが滑ってきて、間抜けな顔したタコが揃う。さて困った・・・BIGの消化方法がわからない。小冊子を取りに行くのも面倒だ。ふとストップボタン上部を見ると、簡単に消化方法が明記してある。ふ〜〜ん、テトラの指示に従って順押し、逆押しを使い分ければ良いのね。そんな感じで始まった「大タコスロプッペッ♪。4コマすべりはやっぱ気持ち良いと実感したプッペッ♪。けど大量獲得機なのでフラグ重いプッペッ♪。タコゲームって存在意義が有るのかと思ったプッペッ♪。つ〜〜か、布団に入ってからも、リール始動音が耳から離れないんですけど・・・プッペッ♪

本日の負債総額   +¥48.000

日記のメニューへ トップページに戻ります