8月25日(月)

 「獣王」において設定6を掴むためには朝から打たない事には話しにならない。他の台なら夕方からひょっこり座った台が6だったと言う話しは無くは無いと思うが、獣王に関してはその可能性は皆無。あれだけはっきり6の存在を分かってしまう台も珍しい。

 6が置いてある可能性の店に開店から向う。とは言っても9時半の整理件配布に間に合わないと言った体たらく。先客には、怪鳥、副会長、等名旧会メンバーが。開店となり、最後尾から雪崩れ込んでようやく空き台をゲット。ハズレを引くまでは、っと黙々と打ち出すが、これが引かない引かない・・・。投資15本でようやくチェ77.一発抽選で当然のようにスカ。そっからポンポンとハズレを引くも、皆種無し。18本で止め。

 フラフラと他のフロアをさまようと、入場整理券一番をゲットした副会長を発見。「サイバードラゴン」を打っていたのだが、そのとなりが丁度空き台となり、並んで打つことに。獣王よろしく、ATに連続性を持たせた台だが初打ちだけにどうなるか。

 最初の1本でアドリブ全開でやたらとコイン持ちが良い。そんな事をしているうちにBIG!。久々の1本引きに気を良くし、サイバーラッシュに期待を持たせるものの、BIGが妙に偏る。2GでBIGが連チャンしたり。コイツも全てのボーナスをサヴ基盤で抽選してます?(笑)。

 4回目のBIG終了後、液晶に赤玉が点いている状態でタイガーミッション。「10GいないにSIN(竜)を2回揃えよ」と言う内容。タイガーでは無茶な要求が多い印象を受けるが、これなら何とかなりそう。早々にSINを引いてミッション完了!ルーレットも見事決まり、サイバーラッシュ突入!さあて・・・何連チャンするかな?

 アッサリと3連で終了。獣王と言い、デカイの引かないね、私。その後、リプレイが5連しドラゴンミッションで「30G以内にベルを1回揃えよ」と、嬉しい指令も失敗。BIG確率は悪くないんですけどね。肝心のミッションが駄目。

 結局、BIGで増やしたわづかながらのコインを流して終了。感想としては獣王のほうが面白いかな(苦笑)。美麗リーチ目の山佐なので期待したが、押し順系の宿命か?単純な出目ばかりで駄目。サイバーラッシュもハズレ目が突入条件だと思うが、その出目が曖昧なのがどうも・・・。無論これに関してはもう少し打ちこめば判別は出来る様になるとは思うが。結局は2番煎じなんだよね。世の風潮に流されず、オリジナリティの追求を止めた台(メーカー)は打ちたいと思わない。大量出玉だけに目を向けず、ゲーム性の追及。それを目指して欲しい。

本日の負債総額   ―¥14.500

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

8月19日(日)

 3年か・・・。このHPを開設して最初の日記の博打種目が何だか御存知でしょうか?。別にリンクをたどって調べろとは言いません。この場で言います。98年の小田原競輪開設記念です。あの時は金子ー岡部で厚く買ってたんだっけな。結局、1着は金子だったが、岡部が2着に残れず最終レースはトントンであった。まあ、その岡部は昨年のGPで2着に突っ込んでくれて、よっちーの懐を暖めてくれたから良しとするか。

 先日の日記でも書いたが、よっちーはオグリキャップの引退と同時に競馬は引退した。別に競馬がイヤになったわけではない。ただ、この時期になり競馬が明るいイメージを持ち始め、女子供が競馬場に足を運んでも違和感が無くなった。それがたまらなくイヤであった。別に差別をしている訳ではない。ただ、男だけの聖域はあるべきである。大相撲の土俵に女性が上がるべきでは無いと思うし、博打場は女子供が来る所ではない。これは、よっちーの独断的主観である。あしからず。

 昨今の競馬場に比べて、競輪場はイイ!。確かに特別レース等、ビッグレースになると決勝板前ではブタを爪で引っかいたような若い女性の黄色い声が聞こえるが、その程度ならさして気にはならない。客の大多数はキッタナイおやじ達である。おやじを馬鹿にするなかれ。その目を見ると非常にイイ。仕事中には決して見せないであろう(失礼!)爛々とした目をしている。スタンド、穴場、オッズ掲示板をひょうひょうと駆け巡る姿を見ると愛さずにはいられない。私などまだまだ修行が足りないと実感せずにはいられない。

 3年ぶりの小田原は多少の変化が見られた。ふきっさらしで、「これで金を取るのか?」と言うほど酷い特別観覧席はガラス張りの立派な席になってしまった。だが、客層は相変わらずである。毎年お盆に開催される、この小田原開設記念には背中に汗をビッショリ掻いた愛すべきおやじ達でいっぱいである。8Rから打ち始めて10RのS級順位決定戦の¥2640が引っかかってプラス収支まで持っていく事が出来た。さて、いよいよ決勝だ。

小田原開設52周年記念 第11レース 決勝 先固2025メートル   展開:@7495B682

車番 選手名 年齢 出身 級班 戦法 コメント
神山 雄一郎 33 栃木 S1 自在 栃木3人揃ったし自力。
佐々木 龍也 36 神奈川 S1 追込み 前々から優勝を狙える位置で。
馬渕 紀明 29 愛知 S1 先捲り 回りはどうであれ、自分は自力勝負。
渡辺 藤男 35 栃木 S2 追込み 昨日は@とワンツーで良かった。栃木で。
会田 正一 31 千葉 S1 追込み 車は出ている。自在に立ち回る。
土田 博光 31 山口 S3 追込み 馬渕君とは同期だし、誰が来てもハコ主張。
幸田 光博 30 栃木 S1 追込み 初日同様、神山さんの番手。
林 栄司 31 愛媛 S3 追込み 中四国ラインで土田さんの後ろ。
金子 真也 29 群馬 S1 追込み 栃木の後ろか、自身で捌くか。迷う。

 競輪場に通うおやじ達もシブトイが、選手もシブトイ。70期台がおろか、80期台の選手も世に出ていると言うのに、いまだに一線級は60期台である。神山も吉岡から王座の座を奪ってから長いこと頂点に君臨しているなと改めて関心。そう言えば8Rに滝沢もいたなぁ〜。40歳を超えてなおS1に君臨している姿はおやじ達の良い刺激になるであろう。

 さて、車券の方は神山からがやはり売れている。たしかに近況を見ても絶好調な感じは否めない。ラインもシッカリしているし堅いのか??。となると俄然、穴狙いに良くのがよっちー@おけら街道。神山以外に唯一先行するであろう馬渕に目が行く。準決勝も逃げ切って買っているだけにサンサンの小田原では逃げ残りも十分。馬渕からウス目に流す・・・ものの、やはり神山が気になって大本命の1−7も買ってしまう。

 ジャンが鳴って馬渕が先行態勢。しかし最終BSで神山がひと捲り。嗚呼!そのスピードが凄い凄い。馬渕に並ぶ暇も無く抜き差って直線。そこに、番手の幸田が突っ込んでくる。ゴールは非常に微妙であった。VTRで見ても神山か幸田か?判断の付かない所である。バンクでは勝利を確信したのか?幸田がガッツポーズ。おまけにヘルメットを客席に投げ込んでウィニングラン。7−1か?裏食ったな。まあ、1−7で取っても電車賃にしかなりゃしない。肩を落として小田原おけら街道を歩こうと出口に向う時に決定放送が。

 決定!!一着1番

 急いで払い戻し場所に並びましたとさ。

本日の負債総額   競輪:+¥2.500 スロット:―¥9.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

8月17日(金)

 凄い色々な事が起こりました。ドラマと言っても良いでしょう。このゲーム性こそが「獣王」の人気の最たるもんではないかと感じました。その全容をつらつらと書いて行きましょうか。

 副業が終わって時刻は19時過ぎ。投資上限10本と決めて適当に空き台に座ったところ3本で逆挟みで15枚役が揃いBIG。その後僅か8Pで完全ハズレ目が出て、その5G目に15枚役テンパイ(逆押し)でシマウマがキリンさんに化けてサバ♪絵に書いたような展開に髭も伸びっぱなし。

 1発目のサバを消化して期待感モリモリで通常ゲームを消化するも30Gを過ぎてもドットは大人しい。単発か?と思う間にBIG。まだまだ最初のサバの連チャンも期待できるし上乗せも十分期待できる♪。意気揚揚とBIGを消化してサバ連に期待を寄せるも20Gでもう一度BIG。頭の中からサバが遠くなりました。

 3度目のBIGを消化。もう一度ハズレ目でも引いとけ!っと最初のBETボタンを押すと台枠が激しくフラッシュし、あの血湧き肉踊る「あの」サウンドが流れ出す。久々に素で「おおっ!」とか叫んじゃいました(恥)。SAVAランプが点灯する条件は(1)ドットにAを表示した次ゲーム。(2)15枚告知が出た次ゲーム。と記憶しているのでこれ如何に?(例外はサバ中にボーナスを引いたとき)。おそらくドットにAを表示する演出が選択されたときにBIGを揃えたのか?いやはや、参りました。

 初サバから数えて4回目のサバを終了。これでもう1発が確定である。さあ!早く出てこいよ!と意気込んでいると早速の15枚告知。下皿は満タンなので箱に移して、いざBETボタンを叩かん、っと意気揚揚とBETを押すも台はシ〜ンとしたまま(汗)。その数ゲーム後に無事にサバに入りましたが、あの時は「えっ?」ってのが正直な感想。やってくれますコイツは。

 その後もサバは続いたのだが、それ以上にBIGを引く引く!1回のサバを消化すると1回のBIGが揃うといった感じ。おまけにBIG終了後1Pで完全ハズレ目が出たり、サバ中に完全ハズレ目が出たり。BIG終了後15Pでチェ77が出てバケだったり(笑)。時間も遅い時間なので消化しきれるか?っと贅沢な不安でイッパイ。

 結局サバは11連で終了。いや、BIGの引いた回数、ハズレを引いた回数を考えると何連だか推測のしようナシ。逆にいえば11回のサバしか引けなかったのは引き弱か?トータルのBIG確率は1/170程度(BIG7回)。サバ11回で4000枚オーバーです。嗚呼、これでますます獣王にはまってしまう予感が・・・。勝てる台じゃないが、これがあるからヤメラレナイ。サラスロで自身最高勝ち金額を更新カナ?

本日の負債総額   +¥80.500

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

8月15日(水)

 よっちーは大抵の博打に手を出している。パチンコ、パチスロ、麻雀、公営では競輪。競馬はやらないのか?っと聞かれるが競馬はオグリキャップの引退と同時に引退した。ポーカーも嫌いじゃない。もっともアレは破滅の遊びなので、かなり長い事自粛している。

 今日も休日出勤。オフィスでは先輩がサマージャンボ宝くじと睨めっこ。「3億当たったらソープでも奢ってくださいよ」。との問いに「まかせておけ!」との返事。そんなもんが都合良く当たる訳も無く、その先輩は3万投資に対し1万円が1本当たって2万弱の返しだった模様。まあ、健闘した方だとは思うが、普段からタンマリと購入して、その都度散々な結果なのを見ていると「やっぱ当たらね〜な」ってのが正直な感想。

 大体、よっちーは宝くじの類を博打とは見なしていない。控除率50%以上ってどう言う事でしょうか?。公営の25%も馬鹿げていると常々感じているのに半分以上持っていく胴元も大したタマである。そりゃ〜当たればデカイ。蔵が建つ所の騒ぎじゃない。だからといって当たらない者は当たらない。

 先輩曰く、「買わなきゃ当たらないよ」。まったくをもって正論です。けど買いません。色んな博打に手を出しているよっちーも宝くじには手を出す気は毛頭御座いません。3億もイリマセン。大勝ちしても、美味い物食べて、風呂屋で汗を流した後、良い女と酒呑んで、フラフラになって朝を迎えたら勝ち分が無くて青くなって、再び真顔になって博打に勤しむ。駄目人間と言う無かれ。駄目人間として生きていくのも意外に大変なんですよ!。そんな小金持ちを目指して打った「ハイパーラッシュ」で小銭を失う。今日は家で発泡酒だな。

 

本日の負債総額   ―¥13.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

8月14日(火)

 お盆休み。会社のカレンダーを見ると今週は真っ赤♪。で?そんな日にネクタイぶら下げているのは愚か者の取る行動でありまして、つまり現在の私は愚か者その者でして・・・。まあ、これもベガスの「ツケ」と自身を納得させて、オフィスで煙草吸ったりコーヒー飲んだり、嗚呼!忙しい。

 会社は休みなのでネットワークのトラフィックも当然のように低い訳で。そんな条件下でのNETサーフィンは快適♪。あ〜んな画像やこ〜んな画像がそれなりのスピードで見られちゃう♪。「それなり」と書いたのは回線は速いがPCが遅いって事。流石に動画のリアルタイム再生は無理。新しいPC購入を上長に打診したいが口上が見当たらないのが悲しい所。流石にエロ動画を見たいからと言う理由は却下鉄板だろう。

 自宅のPCは回線こそ遅いが(アナログ56K)CUPスペック(PUの400MHz)には今の所不満ナシ。エロDVDの再生もバッチリさ!。しかしボチボチ買い換えたい物欲が頭をもたげて来ているのも事実。別に使い道は無いんだけどね。獣王で万枚出たら購入を考えるか?相当遠い先の話しになりそうだが。そうでなくても、元手を考えると買った方が早くて安いかな??。うん、やっぱ「クランキーコンドル」でも打って堅くいくか。

本日の負債総額   +¥16.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

8月4日(土)

 昨日帰国で昨日打つ。翌日の今日はどうするかと言えばやっぱ打つ。新シノギ店(?)にてメンバーが集まって「HANABI」なぞ。いやしかし、目押しなんぞ久々だからミスの多い事(ぉホホホホ♪)。

本日の負債総額   +¥6.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

8月3日(金)

 いや〜〜楽しかったベガスも終わり、本日帰国。成田には昼過ぎに到着、そっから帰って爆睡?と言うわけでバスで新宿へ、そっから電車に・・・乗らず「獣王」(ぉ。800G以上回っている素敵な台を見つけ天サバ、そして単発(ぉ約束)。その後、「トムキャット」を少々擦って終了。つくづく博打馬鹿を実感。

 

本日の負債総額   ―\20.000

日記のメニューへ トップページに戻ります