1月27日(土)

 あ”〜〜〜!? なんじゃ?この雪は?。目覚めると外は真っ白、雪も雪、ドカ雪。別にこの時期に雪なんぞ珍しくも無いが、如何せん雪に弱い関東人。この程度の雪でも外出を躊躇います、電車も走っているかどうか不安です。嗚呼、ヤダヤダ。ってそんなにイヤなら家でじっとしていれば良いのにせっかくの休日に打てないのもアレだ(どれだよ)。まあ、パチ屋には屋根有るし・・・。つ〜ことで身をちぢめて部屋を出る。

 朝一は御約束の「クランキーコンドル」。開店時間ピッタリに到着したら入場は既に始まっていて空き台は1台のみ。まあ、どれも一緒か?ってこの判断がいけないんだよな・・・。最近はメリハリの有る出し方をしているので台選びは慎重に。それが出来ないから、あいも変わらず「おけら」。

 予想通り、クランコはB1R1で撃沈。さて何打つか?この店では「上げ」を見つけるのは難しい。稼動が低いからね。だもんで狙いは「据置き」。店を徘徊すると「ルパン三世」に前日良い感じの台を発見。これか??

 最初のうちは慎重にDDT。プラムが落ちない割には、ベルも落ちない。据置き??。だもんで全開フリー打ち始動!!。予告音ナシで順押しで7のダブルテンパイ(BIG確)。

 いや〜ルパンは楽しいね♪。カウンターリセットが無いので安心して(?)フリー打ち。枠下に不二子が落ちて、綺麗にベルをこぼす快感(笑)。その直後に五右衛門予告、当然ベルだよね、って逆押すと7のダブルテンパイ♪。収支的にはチョイ負け、けど内容が良かったので○。唯一気に入らなかったのは、まっちゃんとその友人 I さん。なにもそこまでブッコ抜かなくても(笑)。あ”っ I さん、メーランごちでした。

クランキーコンドル
投資20本 総回転数:1100G
BIG1回(1/550) REG11回(1/550) 獲得枚数0枚(Payout68.18%)

ルパン三世
投資4本 総回転数:5050G
BIG21回(1/240.5) REG9回(1/561.1) 獲得枚数1639枚(Payout109.5%)

本日の負債総額   ―¥2.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月26日(金)

 午前中は出張先から事務所へ移動。う〜ん疲れた、仕事したくない、帰って良いですか?えっ、良いの?んじゃ帰ります。と言う事で午後には「クランキーコンドル」に着席。最近、機種選択&店選択がワンパターン?。良いんです、楽しいのだから。

 午後からの勝負だけに、残った台はBIG確率1/300オーヴァーです。まあ、「増やし」と「合せ」でナントかなるでしょ!って先週末はそれで酷い目に遭ったんだよな・・・。そんなこんなで、10本目に枠上に鳥。

 この店もメリハリが付いて来て、最近では出ている台と出てない台の差が激しい。んで今日は出ているのは、よっちーだけ(笑)。良い感じです、けどいつも最後に削られるのは何故?最後のひと踏ん張りが足りない。私生活でもそうだな(笑)。

クランキーコンドル
投資10本 総回転数:4883G
BIG21回(1/232.5) REG11回(1/443.9) 獲得枚数2759枚(Payout115.42%)

本日の負債総額   +¥29.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月20日(土)

 DDTとハズシを駆使すれば設定1でも機械割100%オーバー!。こげな文句が横行し始めたのは、「クランキーコンドル」から。この技術介入の火付け役はその後の回胴シーンに大きな影響を与えたのは揺るぎ無い事実。けど行き過ぎの感は否めなく、技術介入が前提になってしまった昨今。よっちーもフリー打ちで楽しめればそれで良しとは考えているが、心の何処かで技術介入を求めているのは事実。そして極端に高い技術介入を避けているのも事実(嗚呼!ノー目押し力)。

 開店と同時にクランコ。しかしこの店のクランコの稼動は日に日に高くなってきてる影響も有り、KEN777怪鳥達と席が離れてしまった。う〜ん、せっかくの一騎打ちもこれでは・・・。それでも少しでも楽しまなきゃ、っと淡々とフリー打ち。あら!青テン!。

 その後が当たらない・・・。単発→追加の繰り返しで午後に入った頃には投資30本。流石にギヴです。「ルパン三世」に移動し打ち始めるとすぐにベル、おまけに最初の1本目で40Gオーバーの廻り、設定変更ですか?。

 その最初の1本目が無くなる寸前にBIG。前日、前々日と稼動が少ないにせよ出ていなかった台だけに期待が高まるが、何をどう変更したのか?その後はサッパリ駄目。それならばと、今度は「ホット・ロッド・クィーン」の処女台をカニ歩き。目的は設定変更の跡を調べる事です。

 1台目、プラム、チェリー落ちまくり。2台目はそれはナシ。3台目は変更の跡あり。とまあ、かなりの台の設定をいじっている事が分かったのは良いが、あまりにも稼動が少ないので何を基準に設定をいじっているのかが皆目見当がつかず。早い話しが実入りナシ(汗)。この辺は今後の課題です。

 さて!収支の方は酷い事になっています(汗)。天気の方も酷い事になっています(大雪)。最後にクランコで少々出たものの焼け石に水。コンスタントに勝たせて頂いている店ですが負ける時は酷いもんです。怪鳥との一騎打ちは次回に持ち越しと言う事で(一生決着付かず)。

本日の負債総額   ―¥67.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月14日(日)

 開店5分前に到着。暫し待って10時丁度によっちーは・・・治療台に座っていました(笑、歯医者)。あ〜んなことや、こ〜んなことをされて20分ほどで終了。歯医者なんて小学生以来だが、あのギュイ〜〜ン!って音は変化してないのね。歯痛は人間における最大の苦痛だと聞くが、その場所をいじられるのだからやはり痛い。やっぱ苦手です。受付嬢が高設定なのが唯一の救いです。

 今日も今日とて「クランキーコンドル」。今年を振返ると新台を全然打ってないぞ。まあ良いか、コレと言って打ちたい台も無いし、まともな設定のクランコがそう長く打てるとも思わないので今のうちに打っておきたいのも確か。3本目で上段に青7、赤7・・・ヤベ、恐くて右リール押せないや。

 前述の目はスイカ(取りこぼし)orボーナス。さて、フリー打つか?7を狙うか?。そんな葛藤に襲われていたら40秒経過(笑)。無事にドリセブ目完成!このこぼしの絶妙なハーモニーがたまらないです。その後のボーナスも緩やかな上昇気流。最後にハマルのは御約束(汗)。疲れたのでホドホドの所で止め。このクランコはいつまで持つのか?まあ、駄目になったら自宅で設定6を打てば良いか?(良くない)

クランキーコンドル
投資3本 総回転数:4124G
BIG16回(1/257.7) REG14回(1/294.6) 獲得枚数2214枚(Payout116.7%)

本日の負債総額   +¥28.500

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月13日(土)

 「親指からエンターテイメントを発想する。アルゼ」。映画、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の雑誌CMに書かれていた謳い文句です。アルゼっていつから映画業界に手を出したんだ?まあ、協賛で金だけ出しただけだろうけど。けど、この業界の名前が一般社会レベルで御見えするのに違和感を感じているのは、よっちーだけか?日電協と揉めてみたり、ラスベガスに資本投資したりと、何かと話題の多いメーカーであるが話題になるのは有名な証拠。早くベガスに新台を導入して下さい。下段チェリー付き7がアツイ台とか(笑)。

 昼過ぎにホールに到着。よっちーの前にあるのは、そのアルゼの大ヒットマシーン「HANABI」。けどこいつはメーカーの意図した挙動はしません。不発花火が上がると数ゲーム後にBIGがかかる台です。アルゼが優良企業を目指すには、経営状況だけでなく、いかにダークなイメージを払拭できるかも大事な所。それなのにこんなに露骨に連チャンして良いの?良いんです!、メーカーとは無関係ですから。大体、メーカー純粋品でさえ、きな臭いですから(笑)。

 コイツは投資こそかさまなかった物の連チャンは2発止まり。無論呑まれて移動した先は「デカナナ」。無論アレなVerです。コイツも安い食いつきであったが連チャンは3つまで。チョイ打ちこんでサッサと止め。勝ち逃げです、たいした収支になっていないが負けてないだけね♪。

 河岸を移動して向ったのはM店。目的は、「クランキーコンドル」。唯一有った空き台に腰を据え勝負開始。一応現金投資中はDDTしてます。右リールだけね(中はフリー)。今日のコンドルチャンは機嫌悪く、パターンを拝んだのは投資13本目。上段青テンの中リールの7の上にはスイカはいません(ノーDDT)。

 さて次は「ニューパルサーR」。え”っ?クランコはどうしたって?まあ、アレだよ(どれだよ)、あいつも機嫌の悪いときがあるって事ですよ。んでこのカエルちゃん、よっちーが座った時はBIG確率1/170!!5本で食いついてそれまでの確率を維持してBIGを引き続けた。これがずっと続けば万事幸せ。しかし現実は厳しく、$1のコインが激呑まれ。呑まれて終りか?っと思った矢先100G以内5連発!!HANABIの連チャンもきな臭いがニューパル連チャンも健在だね。近くに単チェ前兆Verのカエルがいると言う情報も有る事だし、今度打ってみようかな?

本日の負債総額   +¥11.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月8日(月)

 世間様は成人式。よっちー的には、遥か昔の話。着物姿のおネ〜チャンに目を奪われながらも、なんとかホール到着。目的のクランコは満席。それじゃ、っと言うことで座ったのは「ルパン三世」。

 わづか1本でスペシャル予告音から右押しベナナ降臨!。やっぱルパンは楽しいや!っと思うもハマリ出すとツマラナイのが現金な所。コインは呑まれ延々と続く追加投資。のべ18本入れた所でようやく引くも、すぐにドボン。さて、どうしますか?

 河岸を変えて等価のG店。初めての店なのでラインナップに目をやると・・・変わりばえしないね。唯一気を引かれたのは、NETの「ジングルベル」。この正月の末にジングルベルとは片腹痛いが、まあ、それもNETらしい。通常時にも選択されるLT(リプレイタイム)は如何な物か?

 3本目でドットにメーリ―クリスマスの表示が。入りですか?(汗)。このBIG終了後のLT選択は30Gだが、ポンポンとBIGを重ねる展開。これで100Gを選択すれば・・・って30Gしか選択しないんですけど(涙)。BIG終了後、通常時に突入したLTを含め6回連続で30G選択。100Gってめったに選択しないの?

 ゲーム性に関しては何も言うまい。だってNETだもん(笑)。けどベルが揃ったゲームでLT突入選択をするのはウィンクルのフルーツを髣髴させてアリ。惜しいのは、ベルが揃うと同時にLTの告知をしちゃうんだよね。どうせなら次のゲームのレバーを叩いた時に告知すればもプ少しアツくなれたのに。惜しい所です。

 その後は、ぢんた氏の店に突撃し、見事に撃沈(笑)。2人でビッパルをシバキに行くもこれまた撃沈(笑)。ぢんたさん、その右手のキーで私の台を6にして下さい(無理で笑)。

本日の負債総額   ―\42.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

1月7日(日)

 

立川鳳凰賞典記念 第10レース 順位決定戦 先固2025メートル   展開:16B847952

車番 選手名 年齢 出身 級班 戦法 コメント
鰐淵 正利 31 愛知 S1 追込み 先行一車だし新田君の番手を狙う。
川口 満宏 33 東京 S1 追込み 中団から自在に組み立てます。
新田 康仁 26 静岡 S1 先捲り 油断せずに主導権を取って駆ける。
和泉田 喜一 33 千葉 S1 自在 静岡コンビの後ろからになるね。
坂巻 正巳 35 茨城 S2 追込み 関東ラインで小橋君に任せます。
門野 匡秀 32 滋賀 S3 追込み 鰐淵君が強気(番手)なら付けるつもり。
冨田 卓 27 千葉 S2 追込み 同県の和泉田さんを追走します。
松永 晃典 25 静岡 S3 追込み 競られそうだが新田さんマーク。
小橋 正義 33 新潟 S1 追込み 新田君のハコを攻めるしかない。

 先行一車・・・。競輪競技に限らず自転車競技全般に言える事だが、先頭を走る者は一番不利である。時速70kmにもたっする速度において一番の敵は風圧である。よって先頭を走る者とその直後を走る者では、体力(脚力)の消耗が雲泥の差である。競輪が道中一本棒で周回をかさねるのは、そのような理由からである。(先頭は先頭誘導員と呼ばれるレースには参加しない者が勤める)。しかし1着になるためには先頭を走らなければならない。だからこそ競輪は面白い。

 さてこのレース。先行タイプの選手が3番車新田だけ。追い込み選手が欲しいポジションは先行選手のすぐ後ろ、すなわち番手(ハコ)。しかしこのレースは先行一車。その直後を欲しい選手は沢山いる。このレースなら1番、8番、9番。よって道中は、3番車の後ろでこの3人がガンガン競り合うのである。

 さて、先にも行ったが競輪で先頭を走るのは不利。けど真に強い選手は先行タイプである。有り余る脚力で風圧をものともせずゴールまで駆けぬけるのである。例えそれほど力がなくても先行選手が有利なケースもある。それが先行一車。他に先行しようとする選手がいないので自身はゆっくり駆けて、自身の脚力が持つ所でスパートすれば良いのだから。

 オッズの方も3番車から売れている。一番人気は9番小橋との組み合わせ。さて、何処から買うか?順当に行けば3=9であろう。道中は8番松永が番手を廻るのだろうが、勝負所で小橋、鰐淵が競りに行って最終的に番手を確保するのは小橋であろう。やはり本命を買うしかないのか?しかしオッズが低い。さてさて、どうしたものか。

 悩んで買ったのは、枠番複勝式で3―6、1点勝負!。小橋が差しても新田の逃げ残りでも良い。それに枠番なら8番松永が番手を死守しての流れ込みでもOK!。いや〜俺って頭良いね、ってオッズは260円ですか?俺って頭悪いな・・・。

 打鐘を過ぎても3番車新田はマイペース。最終1Cで後ろがゴチャゴチャになるも結局、小橋が番手を取りきる。新田はスパート開始、しかしイマイチ車が延びない。最終4角を回った所で並びは新田、小橋。はい、この時点で小橋の優勝、問題は新田が残るか?そんな心配をよそに、結局は小橋がG前に差して2着は新田。見事に取ったものの260円の配当じゃ・・・。

 次は最終レース、鳳凰賞典の決勝。詳しい話しは割愛させて頂きますが、地元の佐久間が突っ込んできて車番連単が15570円のドマンシュウでした。嗚呼、結局最後はヤラレちゃうのね。おけら街道をテクテクと歩いていると雪が降ってきました。懐も身も寒い立川おけら街道。まあ、明日があるさ!!

本日の負債総額   ―\2.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

 

1月5日(金)

 21世紀には車が空を飛んで、宇宙旅行があたりまえになる。子供の頃はそう思っていた。しかし車は相変わらず排気ガスを撒き散らし、宇宙旅行は、もう少しの所まで来ているが、一般的になるのはもう少し先の話。スロットが21世紀にどうなるなんて考えた事は無かったが、少なくとも現状は予想できなかった。1.5号機の時代に予想できなかったのでは無く、4号機が出て、新基準が誕生するまで予想つかなかった。大量獲得、多ライン機、RTやAT、液晶や4thリールの演出・・・。ただ廻っていれば良いだけなのに。来たるべき5号機はどのような仕様になっているのだろうか。

 本日は仕事始め。あけましておめでとうございます!っと挨拶し、午後にはバックレ。向った先はM店、未だ稼動の無い「クランキーコンドル」に腰を落ちつける。現金投資中なので全開青テン狙い、2本目で中リール上段に青7ポトリ。幸先の良いスタートである。

 その後暫くは青テン狙いで行くといい感じにコインが増えてくる。となるとお次は全開フリー打ち(笑)。あ”〜こぼしたなっと思った次のゲームにチェリー付き挟み目。この店でクランコ打つとBB確率は設定1に落ちつくよっちーであるが、今日は引く引く!。20回目のBIG終了時でもBB確率1/170!!。こりゃ〜5000枚は行くか?と助平心を出したとたんハマル。最後の最後は1400G以上ノーBIG。まあ、バケを6〜7回引いたので被害は少ないが。明日も狙いたいが副業だってさ(死)。

クランキーコンドル
投資2本 総回転数:5633G
BIG24回(1/234.7) REG21回(1/268.2) 獲得枚数3342枚(Payout119%)

本日の負債総額   +¥45.500

日記のメニューへ トップページに戻ります