12月30日(土)

 

   立川最終日 第11レース グランプリ 先固2825メートル   展開:F6@8A5C39

車番 選手名 年齢 出身 級班 戦法 コメント
太田 真一 25 埼玉 S1 先捲り 主導権を奪えば後ろのもつれを誘えるので
積極的に動いていく
金古 将人 28 福島 S1 先捲り ケガをする前と状態は変わりない。
穴をあけるつもりで仕掛けて行く。
山田 祐仁 32 岐阜 S1 自在 もちろん小嶋君目標。仮に悪い展開でも。
それで勝てたら嬉しいね。
小嶋 敬二 31 石川 S1 先捲り 佐世保の後も強めに練習して調子はまずまず。
全選手を警戒して先行で力を出しきりたい。
岡部 芳幸 30 福島 S1 追込み 金古くんは悪くないので前を任せる。
自分なりに完璧に仕上げたつもり。
池尻 浩一 31 福岡 S1 追込み 神山さんがミスるはずないので追走する。
競輪は脚力だけではない事を・・・。
神山 雄一郎 32 栃木 S1 自在 地元の先輩達と練習して調子はまあまあ。
作戦は特に考えずヒラメキで走る。
金子 真也 28 群馬 S1 自在 普段通りの調整で体調を整えてきた。
何度も連携している太田君の番手を主張。
児玉 広志 31 香川 S1 自在 中部の後位でなく山田さん目標と言う意識で走る。
新車の感じも良い。

 

 早朝、まだ朝靄も消え去らない時間に家を出る。今日は本年度、いや、今世紀の博打の締めくくり競輪グランプリの日である。しかし家を出たよっちーの服装はスーツ姿・・・。副業がにっちもさっちもいかなくなり、この年末の大博打の日ですら仕事と相成った。

 そこで降りなければいけない筈の駅をやり過ごし、路線を乗り換えて到着したのは立川駅。普段なら一目で競輪を打つ人間とわかる人でごった返す駅であるが、流石に時間が早いのか?駅前は極々普通の商店街の様子を醸し出していた。勝手知った道を歩き競輪場に着くと既にそこは開場しており、新聞売りのおばちゃんも商売に余念が無い。赤競を買い場内に入る。

 早朝の場内は未だ人の気も少なく、閑散とした様子である。しかし数時間後には、四万人を超える人で溢れ、この最後の博打を大いに盛り上げてくれる。新聞を買ったよっちーは、マークシートが置いてあるテーブルに新聞を広げて、この最後の晴れ舞台に上がった9名の戦士の名前に目をやった。昨日のうちから何度も目を通したにもかかわらず・・・。

 買い目は既に決まっている。しかしいざ買うとなると何故か躊躇してしまう。ここに来るまで様々な展開を想定し、絞りに絞った買い目の筈だった。けどいざ買うとなると新たなる展開が頭をよぎり、穴場に手を突っ込む事が出来ない。仕事の都合もあり時間が無い。もう一度出走表に目をやり、己の判断に決心をつける。よしっ!小さな掛け声と共にマークシートに手をやり一気に買い目を書きなぐる。

 

 時刻は16時。副業の方は何とか目処がたち帰社できる状態となった。帰りの社用車の中でラジオを付ける。今日の展開やゲストのコメントなどが流れるとハンドルにも力が入る。帰社すると同時に事務所のTVをつけ競輪中継にチャンネルを合せる。後ろの方で上司が呼んでいるが知ったことじゃない!こっちは忙しいんだ!!。

 号砲と同時に金子がSを取る。1週チョイで隊列は落ちつき静かに淡々と周回を重ねる。赤板と同時に太田が上昇開始、小嶋は車体を振りながら牽制。打鐘前には誘導を交わして一気に先行態勢。虚を付かれた太田は、アウトをまわされて金古と併走状態と苦しい展開。小嶋はそのまま先行状態を維持。太田は捲ろうとするが外外を回されて脚を使ったか?車が前に進まない。神山は後方のまま。

 最終バックで小嶋がタレたのか?番手の山田が小嶋を捨てて番手捲り。金子も太田を捨てて自力で前に出るが山田のかかりは良い。内につまった金古を見て岡部は外へ踏み出す。神山はまだ後方。

 最終四角出口、児玉は山田を交わしにかかる。ここまで充分に脚を溜めてきただけに伸びは良い。山田も粘るがここまで。大外から岡部が突っ込んでくる、そして決勝線に到達・・・。

 よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! と声を上げるが岡部がガッツポーズ?。おひ!児玉からは買ったが、岡部はヒモ止まりだぞ。児玉→岡部は抑えてあるが逆はナッシング。差したか?残ったか?運命の分かれ道。スローを見て児玉がタイヤ差残って入るのを確認。危ない危ない。何にせよ、今世紀最後の博打は、かろうじて抑え車券が引っかかっただけにせよ、勝利できたので大満足♪。つ〜か競輪で勝ったの・・・いや取ったのは久々では?。後は車券を換金するだけ。んで換金した金を再び車券にするだけである(笑)。

 

スナック 「バンク」

カランカラン♪

「いらっしゃいませ♪。あ〜ら!よっちーさん久しぶりじゃないの」
「そうだな、俺も(博打で)忙しいからな。けどママの顔見なきゃ年越せないと思ってこうして来たんじゃないか」
「まあ、嬉しい♪。けどお勘定の方大丈夫?出来れば今世紀中に溜まったツケを・・・」
「ああ、そうだったな。今日の分含めて全部清算するよ。」
「あ〜ら、羽振りが良いですね。あぶく銭でも入ったのかしら?ギャンブルとか?」
「いやだな〜(汗)俺がギャンブル嫌いな事この間言ったじゃん」
「そうでしたっけ?けど、よっちーさんってアングラな臭いがするんですよね」
「勘弁してくれ。俺は極々普通のしなびたサラリーマンです。」
「そう言う事にしておきましょうか(笑)。あら?この新聞は何?けいりん新聞・・・?」
「あっ、それは電車の網棚に落ちていたんだよ(汗)。後学の為にどんな物か見ておこうと・・・」
「ふ〜ん、そうなの?。けど競輪て儲かるのかしら?」
「いや〜儲からないね。必至になって展開や並びを考えてもその通りに走ってくれないし、大体、昨今のレース形態は入れ替わりが激しくてゴール前になるとゴチャゴチャで誰が突っ込んできてもおかしくなくて、所詮スジって奴は打鐘までの話しで・・・」
「・・・・・・」
「っと友達が言っていたのを思い出したよ(汗)」
「さて、明日は朝早いのでこの辺で帰るよ。お勘定ね」
「は〜い♪ありがとうございます。今度はいつ来てくれるのかしら?」
「そうだな、年明けの立川記念次第だな。堅く準決勝を狙うか、それとも決勝で大張りしてみるか。」
「立川記念?」
「いや・・・(大汗)。それじゃまた!良いお年を!!」

本日の負債総額   +¥127.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

12月27日(水)

 飽きもせず「ビッグパルサー」。いや、この台を飽きる事など無いであろう。正直いまだに分からないパターンが多数存在する。未だチェリー付きのリーチ目が出現してしまうのである。流石に大抵はバケであるが、いきなりチェリー付きでBIGが揃った時は、素で声が出ました。

 いよいよ21世紀は目の前である。回胴界も5号機が出てもおかしくない時期である。しかし何度でも言うが、回胴の本質だけは忘れないで欲しいと切に願うものである。

本日の負債総額   +¥16.500

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

12月26日(火)

 今日も今日とて「ビッグパルサー」。正直、時間が余り無いのだが、等価だし打てるときに打っておきたい。BAR落ちがガセっても、BAR落ちでBARでも(汗)、そんなコイツが大好きである。

 暫く打ってない台だとパターンは忘れがちである、ソレが大量リーチ目搭載機なら尚更である。4号機で2〜3年前の台を今打つとパターンなど忘れているであろう。しかし本当に打ちこんだ台となると、脳で忘れても体が覚えているもんである。何も考えずフリー打って、次のゲームを廻した直後、「あれ?今のは??」と7を狙うと見事揃う。そんな実践でした。

本日の負債総額   +¥8.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

12月25日(月)

 副業の現場が遠いので今日は直帰。明日も明後日も同じ現場なので事務所に戻らない生活が暫し続きそうです。そんな副業帰りに寄ったD店。この店にはアレが残っていたはず・・・。

 店内に入ると目に飛び込んできたのは、「どんちゃん2」と「キュロゴス」。新装直後らしくそれなりに出ている。しかしそんな物には目もくれず向った先に有るのは「ビッグパルサー」。旧台の中で何が好きかと聞かれると、よっちーは真っ先にコレ!と答えるであろう。

 ゲシゲシとフリー打つ事8本目。薄〜〜〜い目が出現。この目で入ると嬉しいな、っとケツテンを狙うと見事停止!う〜〜んコレだからビッパルは好きなのである。複雑を極める回胴界。回胴式遊技機の本筋はここにあるとよっちーは思う。

本日の負債総額   ―¥8.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

 

12月23日(土)

 年末だ!忘年会だ!呑めや歌えや!わっしょいわっしょ!(嘔吐)。と言うわけで本日は名旧会忘年会と言うことで朝から新宿はGP店(ぉ)。この店の旧台で唯一終日打っていない「コンチネンタル」を目指して階段を上がる上がる。GP店にはめっぽう強い、よっちー。さて!ここでブッコ抜いて立川グランプリの資金を調達しますか。

 その気合が実ったか?なんと1本でチェリー付き中段BARテンパイ♪。思わず「うぉっ!!」っと奇声を上げてしまい他のお客さんに白い目で見られる始末(苦笑)。散々パターンを堪能しておいてからの777!。さて、今日は何処まで抜けるかな?

 その後も順調そのもの。最初のBIGこそ呑まれたが、買い足しは2本止まり。バケが少ない気がするが、ポンポンとボーナスを重ねて$1完了。この時点で既に勝った気になっていました、ハイ。けどスロットって恐いわね、急にバケが偏り出したと思ったらBIGを引かない事引かない事・・・。結局1000G寸前で抜けるもののその後もパッとせず。つ〜か店自体が出す気ナシ。

 もう止めようと思っていると最後の3枚でBIGを引いてみたり(汗)。結局呑まれました。もうこの店は駄目なのか?他の台もシマも全然駄目。全盛期を知る者としては悲しい限りデス。

 全盛期と言えばコイツの全盛期も凄かった。一旦放出モードに入ると狙えば揃う状態だったもんね。まあ、ハマリも底無しですが(汗)。と言うわけで打ったのは「ワイルドキャッツ」。無論、注射など飛んでいるので今のコイツは「マイルドキャッツ」。パターンは少ないし、ノーマルだとツマラナイね(笑)。それでも「ねこ・7・ねこ」から狙ってみると揃ってみたり(笑)。皆で並んで打つと楽しいものです。

 その後は、本題の忘年会。明日のスロット業界についての議論は夜更けまで続いたとさ。

本日の負債総額   ―¥8.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

12月16日(土)

 パチンコ等価交換!スロット7枚交換!。これって珍しい営業形態だと思いません?等価の波はスロットから始まって次第にパチンコにも広がった。よって現状ではコインが等価で銀玉は2.5〜3.5円、あるいは等価と言うのが主流であろう。

 そんな珍しい営業形態の店が換金率を変えて来ました。普通ならコイン、銀玉共に完全等価!と言う方向に走るのだろうけど、そこで何を考えたか、「パチンコの原点に帰りましてパチンコ2円、スロット8枚交換!」と大々的にポスターを展示。どうせ原点に変えるのなら8枚1回交換にすれば良いのに(笑)。

 さて、この換金率の変化をどう見るか。等価主流の時代の中でこの決断は、有る意味やる気があるのかな?設定1,2は置かない事を宣言しているのは当然として、問題は5,6がどの程度存在するのか。この店には「大花火」がある。8枚でも1台は5,6を毎日使ってくれるのなら面白いかもしれない。

 んな訳で「大花火」を打って見るものの、延べ2台に20本入れてもケも無し。嫌気がさしてM店に逃亡(汗)。「ホット・ロッド・クイーン」での最初のBIGは無音(汁)。その後ポンポンと当たる(嬉)。んで1000オーバーで撃沈(死)。「ディスクアップ」でARが50Gで終了した直後の52GでBIG(苦悩)。それがARに外れたと思ったら10G程度でゲチェナがポトリ(ぉ)。んでバケ(死亡・・・

 負けました、笑っちゃうほどに。それでも夕方から8枚交換の「コングダム」を打ったり、等価の「ルクソール」を打ったりして悪あがき。んで負債は増える一方。最後に初めに打った「大花火」の2台。えれ〜出てました。台選びは間違ってなかった。台選びだけは・・・。

本日の負債総額   ―¥78.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

12月11日(月)

 会社近くにパチ屋が新規オープン!昔の新装は凄かった。負ける事など考えられ無いし、当然台の争奪戦も熾烈を極めた。それが新規となるともう大変!出撃する前には遺書が必要だったね。さて、昨今の新規開店は如何な物か?

 本日が新規開店何日目になるか知らないが、少なくとも1週間は経過していないはず。会社帰りに店内を覗くと流石の客付き。けど空き台が無い訳ではない。ラインナップは典型的なアルゼ店。シマの中ほどにある「サンダーV」をどうやって仕入れたか知りたいもんである。

 んで打ったのは「大花火」。久々に打つ気がします、引ける気はしません。結果は案の定・・・、BIG所かREGさえも、つまりノーボーナス。会社近くの店とは相性が悪いです。

本日の負債総額   ―¥30.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

12月10日(日)

 今に始まった事じゃないが新台の出るスパンは留まる所を知らないのでしょうか?。出ては消えて行く糞台、秀逸台、どうでも良い台・・・。よっちーも年を取ったのか?正直ついて行けません。ついて行く必要も無いのかもしてませんが・・・。じっくり打ち込みたい台って少なくなりましたね。

 向ったのはM店。打ったのは「クランキーコンドル」。DDTは相変わらず失念状態で打ってます。収支よりパタ〜ンを堪能したいから、つ〜か面倒臭いから(汗)。それでもチェリーくらいは押してます。それくらいはします、それしかしません。

 いろんなパタ〜ンを見ました。けどアレを拝んでいない。この店でクランコを打ってからいまだ一度も拝んで無いアノ目。右下がり青7テンパイから右リール枠下青7のBIG確定目。この目を拝むまで打ってみたいと思います。

 ここで話しは終るはずだった・・・この時点では勝っていたし・・・。戦線離脱してCR機を打っているまっちゃんに(笑)挨拶に行ったら「キャッツアイ」に1280Gハマッている台を発見。噂ではこの台には天井があり、1500Gを超えるとAT(ARでは無い)に突入するらしい。その真偽を確かめるために実践!。見事に1500G突き抜け(笑)。ボーナスカウンターがバケでリセットしないタイプ。注意が必要です(笑)。

クランキーコンドル
投資4本 総回転数:5506G
BIG20回(1/275.3) REG13回(1/423.5) 獲得枚数883枚(Payout104%)

本日の負債総額   ―¥4.500

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

12月9日(土)

 本来なら本稿は「パチスロ旧台シリーズ」に掲載されるはずの日記。しかし何故か通常の日記になっているのはこれいかに?。まあ、焦りなさんな、以下の日記をじっくり読めばその意味する所は分かります。つ〜かこれ読んでいる人の大半は結論を知っているんだろうな(笑)。省略して良いですか(爆)。

 始まりはいつも掲示板。フラグが立っているのに揃える事が出来ず、コインを50枚呑んでから、等倍返し的にそれを吐き出す。そしてようやくBIGスタート。旧台には現行では考えられないゲーム性を持った台が多数存在するが、こいつのソレも異端児の道を一直線。そんな異端な台が都内から車で行ける所に現存となれば打たない訳にはいかない。

 G・ダイバーさんの車に乗りこんだのは、よっちー、おやっさんまっちゃんの4人。高速のインター出口近くのパチ屋で、怪鳥、副会長、こと姐さんと合流。ちなみにこのパチ屋の「ハイハイ・シオサイ」が死ぬほど出てました。こっち打って良いですか?(笑)。

 合流も済んで車を目的の店の近くのパーキングにぶち込み、いよいよ店に到着。大体、旧台設置店と言うのは、その外観が相当ヤバイ(笑)。今回も期待を裏切らない店構え。扉近くにあった看板、「冷暖房完備!」には頭が下がりました(笑)。

 そげな素敵な扉を空けてすぐ。眼下に飛び込んできたのは、「玉緒でポン!」・・・は置いといて(笑1台だけ設置)、クレジットの無い筐体は、まさに1.5号機「アメリカーナミント」。前述の通りBIGフラグが立つと強制的に50枚のコインを吸い込み、その後フルーツ状態に入りその50枚を吐き出してからBIGスタート!。こげな演出に何の意味が有るのか?それは当時は1回交換が主流であった事に起因する。つまりBIGの前には純増50枚のコインを吐き出すので必然的に1回のBIGの獲得枚数が多くなるんだよね。けど冷静に考えよう。7枚8枚の換金率において現金で投資した50枚をBIG終了後流す・・・はい、打ち手に損ですね(笑)。

 そんな御託はこの際問題無し。大体、損得勘定で打つのなら旧台なんて打たないって!。そこにレアな、そして眩いばかりのゲーム性を持った台を打てる。その為だけに我々は行動しているのだから。さあ!思う存分に打ち倒そう。っと台を見ると「故障中」の札が・・・。この台壊れているの?っと他の台を見ると皆同様の札が・・・・・。打てる台は皆無。どうゆうこと???

 店の人に話を聞くとホッパーやらなんやらの調子が悪く打てる状態じゃない事。けどコイツを楽しみにしてくれるお客さんが入る限り、なんとか部品をかき集め2台くらいは稼動させたいとの事。しかしいずれにしろ現状では打たないのは確か。久しぶりにヤッチマッタのだが希望の光が消えてないのが唯一の救い。復活するその日まで、我々は待ちま。そして打ちに行きます。

 さて、ミントが打てない今、どうするか?とりあえず「クリエーター7」なんぞを擦っていると1本で中段7・7$袋。右ボタンは当然押しっぱなし(笑)。ゆっくりと右手を離すとCHANCEランプがペカッ!(嬉)。そのBIGのコインが呑まれる寸前に今度は上段に7・7$袋。そのBIGを終了して交換(笑、2回交換)。

 んで、スロは他に打ちたい台が無いのでパチンコのシマを探索すると、よっちーの溺愛機、西陣が誇る保留玉連チャン機、「ビアホール」を発見!打つでしょう!逝きでしょう〜♪。っと嬉々として打つ。しかしアナーキーな店には笑える謳い文句が沢山有って楽しいね。「連続ヒーバーは3回までで、それ以上向こう」とか、「一発逆点」とか(笑)。そんな楽しい張り紙を見ていると心も和みます。例えよっちーだけがヒーバーしなくても・・・。

本日の負債総額   ―¥8.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

12月8日(金)

 帰宅前に覗いた最近お気に入りのM店。ホンの見回りです、パトロールです、打つ気は毛頭御座いません。シマをチェック、「ホット・ロッド・クイーン」に朝から1回転もしてない台が有ります。別にどうってことは御座いません、単なる空き台です、けど気になります・・・。ちょっとだけね♪。

 3G目、遅れデュッポシ。行くぜ、中押し!狙え、ど真ん中7!!。完璧なビタ押し(←誇大表現)を敢行するもテーブル制御、いや、成立フラグには敵うまい、ど真ん中に出現したのはプラム。その数G後、再び遅れ。今度こそ!っと寸分の狂いも無いビタ押し(←嗚呼、勘違い)を敢行するも・・・(以下略)。

 結局、最初の投資2本でプラム4回チェリー4回。これが示すのは、リセットキーを差しこんで、ボタンをカチカチ押して、最後にレバーをポン!略して設定変更。先日のBIGは0回、先々日は1回・・・上げ?

 結論から言おう。要はヒキだよヒキ!!。

BIG:0回 REG:存在せず 獲得枚数:疲労感

本日の負債総額   ―¥20.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

12月3日(日)

 右を見ても左を見ても大量獲得機ますぃ〜ん!。その火付け役はB-MAXか?大花火か?それともビンビン神様か?(笑)。それも今年までの話なのか、昨今発表される台はA-400タイプが主流。某K察天下り団体の圧力とか様々な憶測が流れているが問題は大量獲得に麻痺してしまった打ち手が今更A-400に戻れるか?よっちーは然程A―600には魅力を感じていないので問題無いですけどね。けど、大当たりの連続(B物)には麻痺しているかも分からない(苦笑)。

 ホール到着は開店から30分過ぎたころ。お目当ての「クランキーコンドル」は既に満席、帰るか?(笑)。しまを物色するとまっちゃんがある台を進めてくれた。台は「玉緒でポン」。液晶付きのA−400タイプ。これって殆ど打ったこと無いけどゲーム性は如何な物か?

 食いつきは4本目で120G目。ファンファーレと共に勝新妻から発せられた言葉は「お疲れ様でした♪」。って事は据え置きだね。前日1/200を切る確率で20回BIGを引いている台なので期待テンコ盛り。この時点で既に勝った錯覚。けどこのスペックだと「まぎれ」で簡単に負けちゃうんだけどね。

 そげな不安は当たらず。これと言って連チャンしている訳では無いが、大きなハマリも無し。コンスタントにボーナスを引き当て非常にゆっくりとしたペースでコインは増えていく。こりゃ〜やはり高設定でしょ♪

 その期待が確信に変わったのは、まっちゃんの言葉。なんでも設定6だけBIG中のハズレ確率と15枚役の確率が大幅に異なるらしい。今までのBIGを振り返ると、ハズレは1BIGで1回程度、15枚役は2〜3回出現。これって6ですか?そうと分かると後は廻すだけ!食事休憩に出たり、トイレに行ったり、シマを観察したり・・・、ええ、ずっと座ってブン回す事など私には無理です。

 (木板)高設定は嬉しいが問題はゲーム性。期待感をそがれる出目演出は無い事も無いが、まあ許せるレベル。んで、疑問だったのが航空券が落ちてきた時の出目。明らかにボーナスを否定しているのだが液晶上ではボーナス確定。入り目制御でも有るのかな?と思ったが後で調べると、航空券選択ゲームではリール制御がハズレ時のそれと一緒なのね。これは液晶を殺していないので○。大変良く出来ました♪。

総回転数:6100G
BIG25回(1/244) REG19回(1/321) 獲得枚数2807枚(Payout115%)

本日の負債総額   +¥36.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

12月2日(土)

 最近の精力的な稼動には我ながら驚き。週末は疲労、怠慢、無気力、衰え・・・とまあ、ネガティブな要素テンコ盛りで堕落した生活を送るも、やっぱりスロが恋しくて、昼過ぎにのこのことネギ背負って通勤。それが最近では朝からチャンと打っている。だからと言って特に勝っている訳でも無し。目押しが上手くなった訳でも無し。女性にもてている訳でも無し。明日はどっちだ?。

 今日も今日とて「クランキーコンドル」。隣には永遠の好敵手、KEN777@名旧会怪鳥。技術介入の走りっとなったこの台、どちらの技術力が上か?決着をつける時がやってきた。こと姐さんの「スタート!」の声とともに勝負開始!負けられない・・・(メラメラ)。

 クランコと言えば青テンDDT。小役のフォロー、フラグ認識ともに抜群の効果を示す。そして怪鳥の台にパタ〜ン出現!!そう、チェリー付きのボーナス挟み目(笑)。その後よっちーの台にもパタ〜ン!これまたチェリー付き挟み目(更笑)。だってさ、二人とも中リール隠して打っているんだもん。スイカ所かベルまで溢してます。

 その後は我に帰って全リール隠さず打つ。んで出るパタ〜ンは、左上段青7から中枠上赤7とか、中段リリスとか・・・チャンとDDTなどこれっぽっちもしない。だからこそ美麗なパタ〜ンが拝めるってもんだ。無論チャンと青テンも拝みましたよ。中リールの青7の上にはスイカはいませんが(笑)。残念なのが中段赤テンが成立Gで見れなかった事か。これ狙うとリプレイ意外何も揃わず。まさに男気打法。まだまだ修行が足りない。

 夜になり、こと姐さんの「それまでよ〜♪」の声。出玉は怪鳥の圧勝。しかし真の勝負は???答えを出すには、まだまだ時間が掛かりそうだ。唯一分かった事は、しゃぶしゃぶは美味いって事か?

総回転数:4355G
BIG16回(1/272) REG11回(1/396) 獲得枚数936枚

本日の負債総額   +¥2.000

日記のメニューへ トップページに戻ります