先月も言ったかな?よっちーは都合の悪い事は忘れる性質です。とりあえず覚えている事を羅列しよう。
(1)朝から並びを入れて打った。
(2)HANABIのようやく引いたBIGは単発。
(3)サンダーの天井まで突っ込んで単発。
(4)デカナナで単発。
(5)15時の時点で黄昏モード。
本日一緒に打った、こと姐さん、まっちゃん、G・ダイバーさん、おやっさん。皆が皆、天井までぶち込んでいるのはどう言う事でしょ?(しかも見帰り無し)。幾らBとは言え5人で打てば一人くらいは爆発するもの。それが皆の財布が爆発してちゃ世話無い。K県って恐いわね。
本日の負債総額 5人で―¥250.000 内よっちーの負け分―¥83.000
今日も休日。となると朝から打ちたいが何を血迷ったか昼からフットサルの試合。別に試合は良い。問題はこの雨。幾ら雨天決行だから言っても、これだけのジャジャ降りの日にやらなくても・・・。年寄りよっちーにはキツイ試合でした(汗)。時刻は18時、まだ打てるでしょ♪。
んで帰り道に「HANABI」。今日は単発の後160Gで引き戻してその後5連チャン。これまでに分かった事は、通常時に「不発」が一切上がらない事(小役の取りこぼしを除く)。逆に不発が上がればそれは前兆。つまり3つ消灯して小役が揃っていなければそれは前兆なのである。また、BIGは必ず前兆を伴うので、小役ハズレ目はハズレません。遅れはチェリーです。唯一の例外がバケ。しかし出現率は大幅に少ないです(1/1500程度?)。
前兆のガセフラッシュが出た後でもBIGを狙っても揃いません。最初の前兆から3〜5P廻した後に必ず「遅れ」が入ります。その遅れが出たらフラグ成立。遅れ出現ゲームでBIGを揃えると結構な確率で3連花火が上がります。天井は1350G程度。天井から連チャンもします。けどBIG回数40を超えるような優良台は天井まで届く事無く300〜500Gで引き戻して感じがします。
この3連戦で大体このゼブイHANABIの特徴は掴めた。あとは自身でドル箱の山を築くだけ!いや〜ゴシック以来にBに熱くなりそうな予感。
本日の負債総額 +¥28.500
昨日の勝ちに気を良くして今日も出撃。今日は開店前から並ぶものの店に着いたのが開店10分前で先客多数。開店と同時に店に雪崩込むが空き台は無い。ようやく探し当てた空き台は北電子の誇る(誇っているのか?)遅れデュッポ死台、DOG&犬こと(謎)「DOG&CATS」。こんな台打ちたくないな(汗)。
開店の音楽ともに店員が台の電源を入れに来た。よっちーはカド台に座っていたので1番手に電源を入れてもらったのだが、電源ONと同時にバイキンマンが点灯(苦笑)。いや〜ニングなんて何年振りかな?
ニングBIG終了後20Pで再びBIG。いや〜これもB?と期待するが、その後はハマッて終り。周りを見てもノーマルそのもの。ツマラナイは連チャンはしないは(それでもキタック謎乱数生成らしき挙動は有り)。店内を見渡すと「タイムクロス」に空き台があったので移動。
このタイムクロスがパッとしない。Bがごろごろしている店でこの大人しい台を打つのが間違いか?。大体何しにこの店に来た?規定の枠を飛び越えた鉄火場の味を味わいに来たんだろう!。と言う事で「HANABI」に移動。けど移動しなければ良かった(デュッポ死)。
本日の負債総額 ―¥30.000
今日から3連休♪。打つっしょ!打ち倒すっしょ!。そんなこんなで朝からパチ屋へGO!。向った先は先日打った、前兆フラッシュの「HANABI」がある店。Bに心が踊るのは「ゴシック」を打った時以来である。
開店から30分ほど遅れてホール到着。「HANABI」は満席だったので打ったのは「サンダーV」。台こそ違えど中身は一緒でしょ。完全ハスレ目でVフラッシュが前兆で、それが出てから3〜5P目でBIGが揃う、所謂ゼブイVerのサンダー。
投資3本でフラッシュ。けどフラッシュと同時にリーチ目が出ているんだよね。ピーピングして解っているのは、BIGを引く前には必ず前兆が入っているって事。それなのにとフラッシュと同時にリーチ目出現。それが意味するのは・・・やっぱバケでした。
しかしそのバケのコインで前兆フラッシュ炸裂。すぐさま15Pで連チャンし2連チャン。いや〜何処まで出ちゃうかな♪と皮算用をしていると次のBIGは1380G後。しかも単発で終了・・・。
その後、「スーパーチャンス」へ移動。無論Bです。バッキバキです。先日のTOP台はBIG72回叩き出しました。次は俺でしょ!16本でBIG。すぐさま3連チャン!そしてデュッポ死。追加してもしても引ける気配無し。フト冷静になり総投資金額を換算すると・・・、13時の時点で65本負けてるんですけど(汗)。
いや〜今日は流石に駄目でしょ、大負けでしょ。それなのに「アステカ」なんかに座っているおで。Bで負けているのにノーマルを打つ愚かさ。これじゃ駄目だね・・・・あれ?なんかコインが沢山出るな・・・。
本日の負債総額 +¥58.500
聖地。よっちーの住むK県は、聖地と呼ばれる事が有る。無論ひとくくりに聖地と言ってもその分類は多岐にわたるわけで。ここで言う聖地とは、前置詞に「Bの」がつく。土地柄の性なのか?昔からこの地はBが多い。しかしそれも昔の話。昨今ではどの店もありきたりのラインナップでありきたりな客を相手に営業している。もはや聖地の名に相応しく無くなってしまった。
会社帰り。今日は定時に帰宅できたので何処かで打とうと思ってはいたが、いつもの店でありきたりな台を打つ気にはなれなかった。そんな気分が後押しし、普段めったに降りない駅で途中下車。一軒のパチ屋に入った。
シマをぐるりと見渡してると結構な出玉。こりゃ〜優良店かな?と早速の探索の成果に満足♪。さて、何打つか?客付きが良好なので選択肢が少ない中選んだのは「HANABI」。唯一の空き台に座って勝負開始。現在500チョイのハマリであるがBIG回数は19回と良好。左上段に毎回、暖簾を目押しする。
最初の1本目が半分くらい無くなった時奇妙な現象が起こった。左上段に暖簾、挟んで右リール中段には七。所謂、鉄板ハズレ目って奴である。この時リールは2消灯、問題はこの後。最後の中リールをオヤジ打つと花火発射!ハイハイ、中ポッポ(不発)でしょ。と思うが先か、打ち上げられた花火は見事に割れて「しだれ柳」。
おや?とは思った。しかしよくよく考えるとありえない話。見間違えか何かだと自身を納得させてプレー続行。しかしその後3プレーも完全ハズレ目で花火がポンポン上がる。こうも連続すると流石に疑心にかられたが、何らかのボーナスが成立しているんだろうとは判断つく。しかしバケもBIGも揃わない。いったいどうした事か?
結局初めの不可解なフラッシュから数える事5ゲーム目。遅れからドンチャンが揃って3連花火の祝福。何の事だか理解が出来ないままBIGを消化。無論小役ゲーム3回目からはリプレイハズシを実行。しかし打てども打てどもリプレイしか成立しない。それでもハズシ続けると最終獲得枚数は290枚(汗)。
何が起こったか理解不能のまま、BIG終了。んで、その後もハズレ目で花火が上がる事上がる事。結局5連チャンをかましたところで連チャンは終り。一息ついて周りを見渡すと・・・あらら凄い事になっています。夕方19時を過ぎた頃なのにBIG回数が40を超えていたり50を超えていたり(笑)。HANABIのシマの隣には「サンダーV」が。これまたBIG回数が凄い事に。不可解なフラッシュ。BIG中の獲得枚数。そして連チャン。つまりこれはガセフラッシュが前兆のBモノですね。
今まで様々なBを打ったがこれまで露骨なBは初めて。このヴァージョンは関西方面で出てきたと聞くがついに聖地にも進出か?なんにせよ面白いBが現れた。暫し打ってみたいと思う。
本日の負債総額 +¥20.000