5月31日(水)

 仕事を定時で バックレて 終了し、サラスロ。先ずはP店、先日ホールを増設しリニューアルした店だが流石に客付きパーフェクト!けど全然出ていない(死汗)。こげな所、用は無しとさっさと隣のパーラーはじめちゃんへ。

 店内を見渡すと、「ロッキー」のシマに札台が空き台になっていたのでとりあえずキープ。何度か打った事は有るが相性は激悪。だか今日は2本で「こ、こ、こ、こ、こいや〜!(はぁと)」、流石札台!逝きでしょ〜・・・・バケでした(お約束)。しかしこの台のチャンピオンベルト(バケ絵柄)全然見えないぞ!1枚掛けで10P以上廻してようやく揃う。その後も連チャンしたんですけどオールバケ。だから見えないっつ〜の!

 呑まれて廻りを見渡すと「コングダム」の札台が空き台に。ソソクサと移動して打つこと4本目、揃わなくてはいけない筈のプラムが外れてBIG!そんな時、背後に見覚えの有る人影が・・・ってBOBさんじゃん♪(はぁと)。

 仲良く並んで勝負開始♪。正直な話、コングダムのゲーム性など失念していたのでBOBさんあれこれレクチャーしてもらう。先ずはハズシの手順から(笑)。んで、よっちーの台は状態に突入し、高音予告が鳴りBOBさんに「何処狙おっか?」っと尋ねると、「ど真ん中緑7なんかYES!ですよ」との答え。狙うとど真ん中7!左も狙うとクロステンパイ!う〜〜ん!灼熱!その後もアチチな打ちからを教えてもらい出玉の方も上昇気流。当のBOBさんはデュッポシはまってましたけど(汗)。

 よっちーの台が状態終了した所で2人して店移動。時間も時間なので等価のS店へ。シマをフラフラすると「キング・オブ・ザ・タイガー」の木板高設定風味な台が1台空き台に、これはBOB氏に譲ってよっちーは洒落で「ツインサーファー」(笑)に1本。お次は「デカナナ」に1本・・・って7が揃ってしまった(苦笑)。

 しかしこのデカナナって台は、なんだ?その・・・ベルコの台だな。えっ、意味不明だって?だから、その・・・デジスロ?芸が無いというかツマラナイ機能をいつまでも続ける姿勢は尊敬だね(皮肉)。大体獲得枚数が300いかないって・・・。大量獲得機もどうかと思うが、これはこれで酷いね。まあ、B物だから関係無いのか?(苦笑)。

 ザックリ呑まれて、「ホット・ロッド・クィーン」へ。無音が聞きたい((c)☆氏)って理由だけなんだけどね。んで聞けず(お約束)。BOBさんはしっかりと無音を聞いて(サイレントスタート)負けをある程度取り返して終了。よっちーはコングダムのプラスをマイナスに転じて終了(汗)。

本日の負債総額   ー¥5.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

5月28日(日)

 先日の予告通り、今日は余計なものがイッパイ付いたスロなど(苦笑)。気合一発、開店10分前に並ぶ(遅い)がっ!先客はナッシング。隣接店には結構な行列が出来ているのにね〜。開店と同時に店内になだれ込む・・・必要も無く余裕の台取り。選んだのは「大花火」。

 とりあえず上げ狙いで、最近腐っていた台を選択するが、アルゼの設定変更後の挙動であるブルルンは無し。上げは無しと見て次の台へ。これまたブルルンは無し。3台目に選んだ台は前日結構な確率で引いていた台で、コイツもスムーズにリールは回転。こいつで行きますか!

 やっとこさ1台に落ちつくものの、その間、他の台の挙動も見てもブルルンは一切無い。ん”?って事はあれか?この店、設定変更後に廻すようにしたのか?以前までは露骨にブルルンイっていたのにね。この技使えなくなったか・・・。そんなこんなで初BIGは総投資20本目(涙)。がっ!これが頑張って、711枚のパーフェクト達成!(嬉)。

 その後は早いのも無く、呑まれる訳でもなく300〜400Pで引いてくるダラダラした展開。他の台は高設定を臭わせる台もチラホラ。って一番吹いている台ってよっちーが一番始めに打った台ジャン。ちなみにその台、設定6でした(笑)。やってられなくなり止め。1300枚チョイ流して¥1Kのマイナス(笑)。

 帰るには未だ日は高いので他の店を探索。アレコレ周るが、これと言って打ちたい台は無し。そんなこんなで某Aルゼ直営店へ。直営店らしくロケテスト中の台もアリ。空き台も有ったので打ってみますか。先ずは「タロットマスター」。

 さて、台の素性について何も知らんが(笑)、配列、払い出しを見ると大量獲得タイプでしょ。となると大事なのはBIG中の打ち方だよな・・・。順押し小役狙いの時は問題無いが、ハズシポイントは?フラグの持ち越しは?幸いBIG中の人がいたので暫し観戦。なるほどね、オオハナと大体同じですね。しかしスロットって何時からこんなに面倒臭くなったんだ?BIG中くらい楽しくオヤジ打ちで良いと思うが。まあ、結局最後まで引けませんでしたけどね(苦笑)。

 引けないながらも感想などを。オオハナよろしく、鉢巻テトラがあ〜だ、こ〜だ廻ってますが、オオハナのテトラを受け入れられる人はOKなのかな?よっちー的には嫌いですけどね(とか言いながら朝からオオハナ打っている死、おで)。けど、テトラが停止した時にその停止絵柄を「声」で喋るのはカッコイイと思っちゃったり(笑)。「ジャッジメント!!」、「デェ〜ス!!」ってな感じで。

 お次はCT機の「NJ」。これ股、鉢巻テトラ搭載機だが、こちらはCT機でアステカ、ワードの流れかな。従来機にテトラでの小役予告やチャンスアクションをつけたもの。感想もクソも無いです。なんかどうでも良くなってきた・・・。大体引けない死。

 これで帰るつもりであったが、どうせならグランドスラム達成してやれ!っと「マリーンバトル」に1本入れて止め。当然当たらず。しかし1日中上の方で横回転させるとは・・・。立ちまわり考えた方が良いぞ、おで。

本日の負債総額   ー¥19.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

5月27日(土)

 1週間現場でみっちり働いて、何とか金曜に仕上げて待望の週末・・・かと思いきや呼び出し食らいま死た。とりあえず現場に向うものの駄目なものは駄目。口八丁手八丁でその場を乗り切り15時過ぎには帰社・・・しても良いのだが、18時前に帰社してもろくな事が無い。こりゃ〜時間潰すでしょ、スロでしょ!(←馬鹿)。ってな訳で国道沿いのパチ屋へIN。

 この店ってかれこれ7〜8年前に来た事があるがそれ以来。当時は確かニイガタ電子の「フラッシュ」が設置していた気が(笑)。残っているかな〜なんて思うものの、そげな訳は無し(笑当然)。ひとまずシマを見渡すと、ありきたりなラインナップの中にも「フローズンナイト」、「DJ」等と微妙の古い台もチラホラ(苦笑)。そんな中、目に付いたのがIGTの「トリコロール96」が!

 嬉々として打つ(笑)。相変わらずズルズル滑るリールに御満悦♪。そして投資3本目に赤7が右下がりにビタッっと!思わず素で「あっ!ビタった」って口に出してしまった(苦笑)。そう言えば遠征意外で余計な物が付いていないスロ打ったのは久々だな。やはりスロはリールの演出でしょ!って明日には余計なものがイッパイ付いたスロを打っているんだろうな・・・。(嗚呼、勝利至上主義)

本日の負債総額   +\8.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

5月20日(土)

 昨日のディノベーダ―Bの状況が良いので今日も追ってみたい。新台なので朝から並ばなきゃキツイか?っていうか先日のうちに狙い台のめぼしを付けたので朝から並ばなきゃ意味無いじゃ〜ん!(謎さんま)。副業では遅刻三昧のよっちーでも本業では気合いが違いでしょ〜♪逝きでしょ〜♪

 で、寝坊(お約束)。焦ってもしょうがないので、地元のP店を覗くが唯一打ちたいと思うルパンは状況がダメダメ。諦めて先日打ったL店へ。当然ディノには空き台は無し。って気づいたら「マリーンバトル」に座っているおでって・・・?んで7Pで予告音無し、生入りでBIG引いているおでって・・・?

 出玉は良好(当然)、んで呑まれる速度も良好(必然)。早い食いつきに高設定を予感させられたが、そんなんで設定が読めるほど甘い台じゃないね。追加に追加を重ねて、やっとこさ自分の行動の愚かさに気づき止め。ディノの狙い台は絶好調で連チャン中・・・。さぁて、どうしましょう?

 昼食後、「HANABI」で勝負開始。現状のL店ではこれ位しか打つ台無いのよね〜。久々に打つので、左リールの暖簾の狙いが甘いのに気づき(目押し力無さ過ぎ)これ股久々のKKO(キッチリ・カッチリ・オヤジ打ち)炸裂。早速三連花火発射!が〜さすKKO!威力抜群だね♪(嗚呼!勘違い)

 よっちーのKKOに気を良くしたのか?どんちゃん絶好調!2桁でバカスカ当たって、その後キッチリはまり(笑)。はまりを抜けると、お約束のアルゼの「あれ」に入って、これ股絶好調!いや〜暖簾を捨てるだけで面白さ倍増だね。ガセフラッシュ万歳!遅れた時は右押しで狙いますけど(苦笑)。大満足で帰り際ディノの狙い台を見ると後半デュッポシはまって御臨終。嗚呼、西部警察(謎)

BIG27回(1/211.1) REG16回(1/356.2) 4010枚獲得

本日の負債総額   +\37.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

5月19日(金)

 長いウィークデーも今日で終い。金曜日に仕事がハマルと、そのままズルズルと週末まで引っ張ってしまうのだが、今日はアッサリと終る。この状況だと定時で帰れるぞ、となるとサラスロか?そんな事を考えながら先輩の車で帰社。其の時先輩の口からこんな言葉が。「よっちー!このまま事務所戻ってもろくな事が無いから、定時間までどっかで打っていくか?」。いや〜〜良い先輩だ(笑)。

 適当な店に車を滑りこませ、店内に入るとラインナップは極々ありきたりなラインナップ。しかしフト目に止まったのがユニバの4号機の名機「クランキ―コンドル」を発見。実機は持っているのだがホールで打つのは久々なので思わず煙草を投げ入れてしまった(笑)。青テンはやっぱ美しいね!そんなこんなで4回のBIGで8本の浮きで終了。末永く使って頂きたいものです。

 帰社すると同時に帰宅(爆笑)。副業中に打っているのにサラスロ!明日の下見のつもりでL店に向う。店内に入ると又しても新装したらしくラインナップが少々替わっている。新たに入ったのは、「フュージョン」、「ディノベーダ―B」。

 よっちーはエルビスが大好きだったのでIGTが出したBタイプとなるとやはり気になる。幸い空き台が有ったのでとりあえず打って見る事に。ちなみにゲーム性などは一切知らず。分かっているのは大量獲得のBタイプで或る事だけ。

 DDTなど知らないので光速オヤジ打ちでゲシゲシ投資。そんな時、左リールにスイカ・赤7・スイカが出現!嗚呼、アツイ目だな、って1確ぢゃん!次ゲーム聞いた事の無い予告音が鳴り左を押すと「ビィー!ビィー!」っと警報らしき音が鳴り、嗚呼、これがエマージェンシー予告か?なんて感心していたらボカァ〜〜ン!って(笑)。

 BIG中はお約束の15枚小役揃いまくり。どうもBIG中はレバーを叩いた時の音で成立フラグが分かるみたいだが、これが結構聞きにくい。んで配列を見ると外せそう。けどこれってビタぢゃん!よっちーにはキビシイななんて思いながらも外す機会の無いまま終了。いや・・・これってよっちーには外せないよ・・・(嗚呼、目押し力)。

 やはりハズシは厳しく、2連続JACインとトホホな展開もあったものの、それ以上にBIGが掛かりまくってホクホク顔。西部警察のBGMのなかなかです。エルビスから思っていたがIGTの音楽センスって良いね。最近ではロッキーやルパンなど秀逸な音楽が多いが、IGTのそれはセンスの違いを感じ取れる。ゲーム性も最近の台にしては合格かな?ただハズシはチョイと・・・。せめてもう1コマ(汗)。

本日の負債総額   +\34.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

5月14日(日)

 さぁて、今度こそ本物の休み。朝からドップリ打てるぜ!って寝坊だってさ(死)。しゃーない、今日はルパンか?・・・ってやっぱ打つんジャン。速攻でパチ屋へGO。(書き出しが先日と一緒だな・・・)

 地元P店に入り「ルパン三世」のシマへ。ん”?なんか今日は客が多いなっと思ったら、どうやらスロットイベントを実施している模様。所謂、札台なのだが、店のキャッチコピーは、「お宝台は札台か?その右か左か?1台なのか2台なのか、それとも3台共か?」って感じなんだが、1シマ10台、札台は2〜3台、均等に3台札を差せばどの台も高設定の可能性が有るんだよね(苦笑)。まあ、この時間にきてお宝台が取れる訳も無いので、どの台にも可能性があるのは好都合か?てな訳で、てきとーな空き台(札台の右隣)に座って勝負開始。

 投資2本目で、リプレイ予告。右押し右リールに77リプ。殆どリプなのだが、中を適当に押すとなんとど真ん中7!フラグ成立後なら予告音の振り分けは同一だが成立ゲームなら薄い所を引いたね〜。その後も早くも遅くも無いペースで順調にBIGを重ねるが左隣の札台が吹いて$1一気完了。それに同調してよっちーの台は下降気味。短期間でスペシャル予告音が2回連続ハズレた所でヤバイ感じがしてチキン入りヤメ。日はまだ高い、てな訳で次なる店に移動。

 お次は、先月、先々月とゴシック、ツインサーファーを打ちこんだ店。両台とも合掌してしまったが、替わりに入ったのが、マリーンバトル、グッドマンM、ゴジラ、デビュー、北の湯、ゲゲゲのキタロウ・・・。全くどうしようも無いラインナップだね。とりあえず打った事の無い「デビュー」を打って見る事に。

 嗚呼!どうしようも無い台でした!(怒)。新しい筐体は操作し難いし、それより何よりリール上部にあるデジタルは何?なんか色々演出していたがスロッターをなめるのもいい加減にしろ!!オマエはスロットなんだよ、デジパチでもゲーム機でもないんだよ!!NETはもう駄目だね(初めから駄目?)。嗚呼!日活興業・・・。

 お次は「グッドマンM」。前作グッドマンでは決して揃う事の無かった15枚小役がガンガン揃うA−700タイプ。前作は案外好きだったのだが、今回はどうだ?まあ、A−700なんて引けやしないだろうな〜、って2本引き(汗)。ゲーム性は前作とそう変わっていないので安心♪ただ残念なのは・・・よしおがいない!あの顔好きだったのに(笑)。

 グッドマンも当然のように呑まれ、さてどうしよう。この店も「わっしょい!」が無くなって、やはり打つ台は無くなったかな?よってまたもや店移動。電車に乗って次の店に向うと、まっちゃん発見(笑)。挨拶し隣に座ろうとしたら、「よっちーさんその隣がバケ入っているかもしれませんよ」とのこと。よって一台離れて勝負開始!台は「大花火」。

 さぁて、アジでバケは入っているか?最初の1P目、レバーを叩くと同時に鉢巻回転。右押しでドンチャンを狙うと下段に。あれ?これって結構アツくない?続いて中リールにもドン。これが中段!ありゃりゃアツイよ。んでラストは左リールに3連ドン!これが見事に停止で1PBIG。棚ボタBIGとはこの事、しかも更に落ちはあった。

 BIGのファンファーレが鳴ると店員がやってきてサイコロを振れとの事。なんでもイベントタイムでBIG当選者はサイコロを振ることが出来て、5or6が出るとその設定に打ち換えてくれるらし。んで振ってみると出た目は5!!いや〜〜棚から牡丹餅が10個くらい降ってきたな(笑)。

 BIG終了後、設定を打ち換えてもらい意気揚揚とプレー再開。がっ!呑まれる(お約束)。それでも追加は3本で止まりそこからは順調そのもの。早いのは来ないが大きなハマリも無し。時間2回ペースと設定5そのものの出方。途中B−B間700Gのハマリを食らうが、その間バケ5(笑)。閉店間際まで打って2400枚獲得は満足。ちなみに、まっちゃんは7000枚(7枚交換)まで20枚チョイ足らず(苦笑)。さぁて!この棚ボタで先月から続いた悪い波は立ち切れるか?

本日の負債総額   +\38.500

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

5月13日(土)

 さぁて、週末じゃ!朝からドップリ打てるぜ!って副業だとさ(涙)。しゃーない、今日は我慢か・・・って我慢なんぞ出来るはずも無し。定時でトットと帰社(バックレとも言う)しパチ屋へGO。

 がっ・・・打つ台が無いね〜。地元まで帰ればルパンがあるのだが、この町には無し。あの店やこの店をパトロールするがソソル台は無し。そんな中見つけたのが先日入ったばっかりという「ロッキー」。ゲーム性は未知だがサウンドは最高だと評価を耳にする。ロッキーサウンドは如何な物か?ちょうど2箱持った人が止めたので速攻でキープ。

 んで打つ。入れても入てても当たらないが、それでも打つ。しかしこの台のゲーム性っていったい・・・。バックフラッシュは何がアツイんだかわかりやしない、って言うかウザイ。まあ、キャンセルできるのが救いか?予告音(カモ〜〜ン!)も全小役対応?もう少し上手く使えたでしょ。後どうしても我慢できないのがスベリ・・・。あまりにも無意味過ぎる、せめて小役orボーナスとか・・・。

 散々っぱら文句を垂れたがやっとこさ引いたBIGサウンドは流石!けど「Eye of the tiger」が入っていないのは気に入らないな(笑)。よっちー的にはシリーズで一番好きな曲だったのに・・・。まあ、版権が絡み合っているので難しかったのかな?。結局呑まれてヤメ。その後「ホット・ロッド・クイーン」を擦って・・・あ”っ!外し失敗した(死)。

本日の負債総額   ー¥30.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

5月11日(木)

 久々にサラスロなんぞを。帰社途中、乗換駅で乗り換えずフラリとパチ屋へ、狙い台は「ルパン三世」。がっ、空き台は無し。他のシマ、店などをパトロールしてみるが、これと言って打ってみたい台は無し。そんなんで再びルパンのシマに戻ると1台だけ空き台が。

 台上のデーター表示機で稼動、確率を見ると・・・あらら、死んでいるね。いくら等価とは言えこの状況じゃね。なんて文句を言いつつも夏目はサンドの中に、がっ所詮駄目な台は駄目。15本入れてケも無し、7枚交換で良い店無いかね?

 帰ろうとした時、フト目に止まったのは「メキシカンCT」。オヤジ御用達の北電子が出したCT機だね。どんなもんかな?っと打つこと2本目、色違いの7が一直線!これは流石に・・・って変なランプ点灯しています(笑)、後で知ったのだが完全告知だってね。ここら辺が北電子らしい所か?

 さぁて、問題のBIG中だが、これは全然北電子らしくない。左リールに出現するだけで7枚の小役(カドで14枚)があるので狙う必要があるんだろうな?っと思い狙っていると案の定結構な確率で停止する。となるとハズシ効果は高いのか?って全然JACインしません。残り10Pくらいまで来てパンクも覚悟した時、フト払い出し表に目をやるとJACインの条件が2つ。あれ?これって左に黒いの狙わないとJACインしないんじゃないの?

 思惑通りであった。どうやら、2種類のJACイン条件のうちリプレイ揃いは揃わない模様(順押しが条件)。んでもう一つの条件でJACインさせるには要目押し。つまり(リプを)外すにも揃えるにも要目押し。う〜〜ん、ここら辺は北電子らしくないな。よっちーは途中で気づいたから良いものの、そうでなかったらパンクしていたかも。

 最近の台ってこんなの多いよね。雑誌を読まないとオチオチ打てやしない。スロットってそんなに難しい物なのかな?ゲーム性が深くなるのは多いに結構!しかし、知らないことで損をしてしまうのは、どうかな?

本日の負債総額   +\3.500

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

5月7日(日)

 秀逸な福島遠征も終り、そして長かったようで終ってみればアッというまのGWもいよいよ最終日。明日から副業が開始と考えると頭痛がする。「愚かな事だけをやって、それで上手く行けばこれほど楽しい事は無い」。故 阿佐田鉄也氏の名言である。いや、しかし、そうは行かないのが世の常、人の常。悲しい現実である。

 スペシャル予告音→右押しで77リプ出現!食いつきは思ったよりも早く、なかなかの滑り出しである。遠征前に打った「ルパン三世」がやはり気になる。予告音の出現率、通常時の出目など、昨今の台にしては良く出来ているのでは?役物がキャンセルできるのも良いね。って言うかこれでキャンセルできなかったらタブン打たないでしょ。役物を最後まで作動させるのは鉄板リーチ目が出現して役物が作動した時。たまにはブルーフラッシュ見たいからね。

 んで、暫し打って、ベル予告→右押し77リプ。よしっ!ブルーフラッシュ見れるぜ!っと久々に役物を最後まで作動させると途中で止まりやがった。まあ、入っていてもブルーフラッシュする訳でも無いので、しばし外しつつブルーフラッシュを待ったが結局根負け。まったく見たい時に出やしない。そんなこんなで、ズルズルはまって逝きましたとさ。

本日の負債総額   ー¥35.000

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

5月4日〜5日

Project F 参照。

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

5月3日(水)

 今晩からGW遠征が始まる。出発が夜中で朝までかけてのドライブが控えているので昼まで熟睡。昼過ぎに起きてクリーニング屋にいった帰り、まっすぐ帰る訳も無く、スロ屋へ。

 地元なのに久々に寄った店。ラインナップを眺めると新台で乾杯RDUが入ったくらいで他にはめぼしい物は無し・・・。っと思ったら「ルパン三世」が導入されているのを発見。先日、ホット・ロッド・クィーンを打って少々ガッカリしたがコイツはどうだ?そんなこんなで実践開始。

 何故かカバンに某手引き本が入っていたので予習開始(笑)。小役対応の予告音が有り、その際には右押しがアチイ?んで打つこと3本目。カキ〜〜ンっと五右衛門予告。右押すと77リプ・・・って1確?中、右と押して見事にダブル揃いでBIG!謳い文句のハズシは確かに楽勝。コイン増加速度も速く、430枚ゲット。リセット後、50G以内で4連発。この辺はオリンピアらしいじゃじゃ馬っぷりを発揮か?

 んで、お約束のハマリ。1500枚程度有ったコインが200枚程度まで減ってようやくBIG。その後はだらだらモードでタイムアップ。んで感想だが、確かに右押しはササル!。その際出現する1確がBIG確定ってのもソソル。予告音無しの時も順押しオヤジ打ちでそこそこリーチ目が出るのも、右押しの熱さを倍増させる。久々にもう少し打ってみたいと思う台が出てきた。けどその前に旧台!明日から秀逸な旅が始まるぜ!

本日の負債総額   +¥9.500

日記のメニューへ トップページに戻ります

 

5月1日(月)

 先月は酷い月であった。月が変われば流れも変わるだろう。いや、変わってくれないと困る。けど何打つ?ホット・ロッド・クイーンはイマイチだったし。かといって他の台も・・・。そんな訳でKEN777怪鳥にニューパリストへの道を伝授してもらおうと、まっちゃんと新宿GP店に集合。言わずと知れた名店であるが最近の衰退は遺憾ともしがたい。それでもニューパルを打つ上で勝負になる店といったらここ意外に知らないので仕方も無し。

 以前のGP本店なら1時間以上前に並びを入れなければいけないほど競争の激しい店であったが、昨今の状況とニューパルと言う機種を考えると30分前で大丈夫でしょ!案の定店の前には誰も並んでいない・・・って流石にこれは変だぞ?そう言えば並んでこそいないが、店の廻りには大勢の人がたむろしている。んでドアに張ってあるポスターを見ると・・・。「本日は○○イベントのため9時に整理券を発行致します」

 ぐぁぁぁぁ!やられた。けど、やっちまったものは仕方なし。大人しく整理券を持っていない者の列の最後尾に並び入場を待つ。入場してみるとニューパルには空き台も有り何とか台をゲットする事が出来た。怪鳥なんて開店1分前に到着し最後の空き台をゲットしているし(苦笑)。しかし並んで打てないことにはニューパリストへの道を伝授してもらえないぞ?

 軍艦マーチが鳴り響きいよいよ勝負開始。んでその直後、背後からカエルのファンファーレが!って怪鳥じゃないですか!ガーサス、真のニューパリスト!昨今の不調もニューパルを前にして怪鳥の威厳回復か?んでよっちーの方は延々と投資するもノーフラグ。15本目にしてやっとこさ右上がりに7・かえる・7。

 BIG終了後、怪鳥から判別シートを借りて判別開始。めったに判別などしないよっちーであるが、今回は勝負入っていることもあり、イッチョやって見ることにする。結果9−0・・・(死)。怪鳥の台も不合格だった模様。う〜〜む、我々が弱いのか?それともGP店はアジで駄目になったのか?ってまっちゃんがあっさり判別合格(苦笑)。判別していると6GでBIG引いちゃ判別にも時間が掛かるわね(失笑)。

 よっちーは初BIGが呑まれると、台をブン投げる・・・。投げたは良いが何打つの?各フロアを徘徊して再び5Fに戻ると「コンチンネンタル」に空き外が有ったので打つことに。5本でベルが滑ったかな〜?っと次ゲームに単チェリー(嬉)。嬉しい事にこれがBIGで何とか持ち玉ゲット。その後は早いのも無ければハマリも無い展開。ただ、セレクターの調子が悪く、詰まるのではなくコインが呑まれてしまう事が暫し、そんな時事件は起こった。

 セレクターの調子はいよいよ悪くなり、相当数のコインが呑まれてしまい、挙句コイン詰まりも多発。んで、コインが詰まったのでリジェクトボタンを連打しているとプププッとクレジットが5〜6上がった。「嗚呼、詰まったコインが認識したな」っとその時は気にもしていなかったが、すぐにコイン詰まり。いい加減怒り気味にリジェクトボタンを連打すると今度は0のはずのクレジットが一気に50まで上がってしまった!???。この現象は後2回続いた。おそらくこのままほおっておけば永遠と出来たであろう。つまりコインを減らす事無くプレーできる、いや、プレーせずコインを増やす事も出来る。しかしそれをやってしまうとスロッターとしての誇りを失う事にもなる。と言いますかゴト!店員を呼んでセレクターを清掃してもらうと現象は収まった。流石CSー90、やることがお茶目だね。

 結局1000枚ほど流して終了。その後、怪鳥達と共にカラオケBOX風味の居酒屋に(解りにくいな〜)。んで名旧会新アイテムのMPEG4レコーダーにて名旧会メイキングビデオを作成(爆)。その後ボーリング(笑)。スロットて何でしょうね?(失念)

本日の負債総額   ー¥6.500

日記のメニューへ トップページに戻ります